1. トップ
  2. 心理・占い
  3. どこから描く?あなたが“隠している心の傷”がわかる心理テスト

どこから描く?あなたが“隠している心の傷”がわかる心理テスト

  • 2025.2.16
未定義

あなたは辛い過去を抱えながら生きていないでしょうか。人生楽しいことばかりだけではなく、ときには辛いこともあるでしょう。中には辛い経験がトラウマのようになり、あなたの人生に少なからず影響を与えているかもしれません。そんな心の傷を自覚している人もいれば、気づいておらずモヤモヤと苦しい思いを抱えている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、あなたが“隠している心の傷”を心理テストで探ってみましょう。

どこから描きますか? 直感でお答えください。



1. 1から

2. 2から

3. 3から

4. 4から



1. 1からを選んだ人は「人を傷つけてしまった心の傷」

1からを選んだ人は、人を傷つけてしまった心の傷を隠しているかもしれません。あなたは過去に人を傷つけてしまったことを、今でも後悔している人ではないでしょうか。いっそ相手から離れたり忘れたりしてしまえば楽なのに、申し訳なさで逃れられないのかもしれません。

1からを選んだことは、罪悪感が表れています。たとえ相手が許してくれていたり気にしていなかったりしても、あなたは自分のことが許せないのではないでしょうか。申し訳ない気持ちが相手に遠慮してしまったり、別の相手と似た出来事があると躊躇したりしてしまうかもしれません。

心の傷を癒すことは過去を忘れたりなかったことにするようで、もしかしたらあなた自身は癒されることを望んでいないのではないでしょうか。しかし、いつまでも抱えたままでいることは誰も幸せになれず、傷を抱えることがあなた自身の自己満足に過ぎないのではないでしょうか。相手が許しているからこそ、その業を背負う気持ちで前に進むことも必要かもしれません。

2. 2からを選んだ人は「家族や親族から受けた心の傷」

2からを選んだ人は、家族や親族から受けた心の傷を隠しているかもしれません。あなたは自分の身内から、辛い言葉や態度を受けて傷ついた経験のある人ではないでしょうか。強く叱責されたり自分のことをわかってくれなかったりしたことなどが、あなたが身内を信じられなくしているかもしれません。

2からを選んだことは、反抗期なところが表れています。身内だからこそ自分のことをわかって欲しい気持ちが強く、敏感になっていないでしょうか。心配されたり気を使われたりする態度は、あなたと上手く思いが通い合っていないのかもしれません。

中には本当に一番の身内から辛い経験をさせられた人もいるでしょう。しかし、お互いの話し合い不足だったり一方的に恨んでいたりしていることの方が多いのではないでしょうか。身内から守られているときは鬱陶しかった思いも、社会に出て考え方が広がった後なら理解ができるかもしれませんね。

3. 3からを選んだ人は「友人や恋人から裏切られた心の傷」

3からを選んだ人は、友人や恋人から裏切られた心の傷を隠しているかもしれません。あなたは自分が大切に思っている人に裏切られたことを引きずっている人ではないでしょうか。一方的に相手が裏切ったことでも、何か落ち度があったのではと自分を責めているのかもしれません。

3からを選んだことは、自己否定的なところが表れています。自分に自信が持てず、悪いところばかりを意識してしまうのではないでしょうか。新しく関係性を築こうと思っても、過去の傷や自信がなくて、躊躇してしまうかもしれません。

人を信じることができず、またそんな自分を嫌悪しているのではないでしょうか。もし、人を信じたいのに信じられないのなら、裏切られる覚悟を持って勇気を出してはいかがでしょうか。一歩ずつ信じる勇気を持って関係性を深めていくことで、あなたの心の傷を癒しながら自信を取り戻していけるかもしれません。

4. 4からを選んだ人は「自分のプライドが折れた心の傷」

4からを選んだ人は、自分のプライドが折れた心の傷を隠しているかもしれません。あなたは自分が一生懸命にやっていたのに、挫折を味わい心が折れてしまった人ではないでしょうか。ただの失敗ではなく、大きく恥をかいた経験が自分を許せないのかもしれません。

4からを選んだことは、恥ずかしさが表れています。恥をかいた経験がその分野から一歩引き、目立たないようにしているのではないでしょうか。調子に乗っていた自分に気づき、反省しながらも格好悪さを隠したい気持ちが強いのかもしれません。

反省を活かしながら、今度は謙虚な気持ちを持って再挑戦してはいかがでしょうか。あなた自身にまだ未練があるのなら、恥の気持ちだけで止めてしまうのは勿体ないでしょう。人は失敗を繰り返しながら成長や飛躍をするものであり、むしろ失敗から逃げ出さない格好良さに気がつけるかもしれませんね。



ライター:Kazuki.W
臨床心理士、公認心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!