1. トップ
  2. 大雪の『帯広』で 雪に埋もれた“まさかの物体”に9万人が驚き

大雪の『帯広』で 雪に埋もれた“まさかの物体”に9万人が驚き

  • 2025.2.16

低気圧の影響で、2月4日朝にかけ、北海道では記録的な大雪となりました。特に、帯広市は全国過去最多となる降雪量を記録したそう。そして…今までにないくらい雪が積もった結果、衝撃的な出来事が起きてしまったようです。

t(@t_o_m_t_o)さんがX(旧Twitter)に「雪に埋もれて行方不明になったもの」について投稿したところ、9.8万いいねが集まり(2025/02/07時点)、大きな話題になっています。

はたして、何が行方不明になってしまったのでしょうか?

話題の投稿は、こちらです。

ま、まさか車が見えなくなるくらい雪が積もってしまったなんて…。本当に衝撃的な光景ですよね。

投稿を見て驚いてしまった方も多いようで、「青森ワイ震える」「どんな状況か想像できない」などのコメントも。また、「レベルが違う…ご安全にお過ごしください!」と、tさんを心配する声も寄せられていました。

その後、車は見つかったのでしょうか?投稿者さんに、詳しいお話を伺ってみました。

「車や人が通るのは不可能でした」

undefined
出典:t(@t_o_m_t_o)さん

---車がどこにあるのかまったくわかりませんね!この後、お車を発見することはできましたか?

車の場所は、この膨らんだ部分にあるのはすぐ分かりました。ただ、早朝4時半過ぎの積雪量をみて只事ではない状況はすぐ把握しました」

---ちなみに、お写真は何時頃のものだったのでしょうか?

写真は2月4日の5時半頃です

---これほどの量が降ってしまうと、除雪作業にはどのくらい時間がかかってしまうのでしょうか?

「家の前の道路迄は1時間ほどで開通しましたが、道路上には約60センチの雪が残っていました。夜中に一度、除雪が入ったようですが、車や人が通るのは不可能でした

---何度も除雪作業が必要になるレベルなのですね…。

現在16時過ぎですが、未だに道路に車を出すことすらできません。家の前だけでなく、人や車が通れなければ除雪完了とは言えませんよね。いつ日常が戻るか。明日仕事行けるのか。雪の止んだ今からの方が不安があります

その後、tさんによると、2月4日の13時頃には車一台を掘り起こすことができたそう

しかし、もう一台は掘り起こすことが大変な状態だったようです。

2月4日18時頃に、これから積雪の予想がある地区にお住まいの方々に注意喚起をしています。

帯広市にお住まいのtさんのお言葉だからこそ、とても説得力がありますよね。

そして翌日2月5日の午前10時には…。

車を掘り起こし、職場に行って除雪作業もほぼ完了させることができたそう!

tさんによると、

現在は日常生活に戻りつつあります。除雪作業従事者の方への感謝や北海道民のたくましさを強く感じました。

とのこと。本当に良かったですね…!

「ご安全に!」

tさんの投稿に対して、さまざまなコメントが寄せられていました。

車の救出 大変そう
えーっと、ご安全に!
自宅前で遭難レベルの大雪
みなさん、ご無事なことを祈ります。そして、早く車が見つかりますように。。

今後も寒波の影響は続き、幅広い地域で積雪が予想されているそうです。該当するエリアにお住まいの方は、万が一の事態に備えた対策をとっておくとよいかもしれません。



取材協力:t(@t_o_m_t_o)さん