1. トップ
  2. 白でも黒でも服を汚してしまう息子 考え抜いた先の“最強の服”に「おお〜!」

白でも黒でも服を汚してしまう息子 考え抜いた先の“最強の服”に「おお〜!」

  • 2025.2.16

現役助産師である、おたんこ助産師(@otanko_mw)さん。働いている時に経験した出産話や友人から聞いた体験談をInstagramで発信しています。

小さい子どもの服の色選びは難しいようで…?

汚れにはコレ

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
おたんこ助産師(@otanko_mw

子どもの服の色は、どれを選んでも汚れが目立ってしまいます。白は離乳食、黒は鼻水がつくと汚れが目立ってしまうもの。そこで、迷彩柄を着せてみると、どんな汚れも目立ちにくくなるのでした。

幅広い汚れをカバーしてくれる迷彩柄の便利さには驚かされました。しかし、迷彩柄を気に入っていなければ、着続けるのは苦痛に感じてしまいそう。お洒落と実用性のバランスは、子どもの服を選ぶ際の難しいポイントです…!

おたんこ助産師さんは、「汚れる運命」どんなに気を配っていても、子どもの服というのは汚れてしまうものです。そのため、汚れることを前提に、いつでも捨てられる服を選ぶのも一つの手かもしれません…!

Instagram:おたんこ助産師(@otanko_mw

の記事をもっとみる