1. トップ
  2. クイズ
  3. どこから計算するのが正解?「(−12)×(−6)÷(−4)」→10秒でチャレンジ

どこから計算するのが正解?「(−12)×(−6)÷(−4)」→10秒でチャレンジ

  • 2024.12.28
undefined

今回の問題は、掛け算と割り算だけの問題です。そう言われると、簡単な計算に感じるかもしれませんが、よく見てみるとすべて負の数なので注意が必要ですね。さらに、「12×6」という少し大きな計算をしなければいけないので、計算ミスをする可能性もあります。

そんな計算問題を、今回は10秒以内に計算してみましょう。計算スピードを上げるためにどのような工夫ができるのか考えながら取り組んでみましょう。

問題

次の計算をしなさい。
(−12)×(−6)÷(−4)

10秒以内の計算なので、暗算するくらいのスピードが必要ですね。

解説

この問題の答えは「−18」です。

まずは、どうして答えがマイナスになるのか、ということから復習していきましょう。

<マイナスを含む掛け算と割り算>
・計算式に含まれているマイナスの個数が偶数個なら答えの符号はプラス(+)
・計算式に含まれているマイナスの個数が奇数個なら答えの符号はマイナス(−)

今回の問題はマイナスが奇数個なので、答えの符号はマイナスになるはずですね。これで残りは数字を決めるだけになりましたね。

答えがマイナスで確定したので一旦、符号を無視して計算してみます。

12×6÷4

この式をより簡単に計算するために、すべて分数に変えて計算してみましょう。

  12×6÷4
=12/1×6/1×1/4
=(12×6×1)/(1×1×4)
=(3×6×1)/(1×1×1)    ←分母と分子を4で約分
=18

とすることができます。

約分して数字が小さくなることで、暗算しやすくなりましたね。

最後に、この答に符号をつけることを忘れないようにしましょう。答えは「−18」です。

まとめ

一見、暗算に時間がかかりそうな計算も、約分して数を小さくすることで素早く暗算できますね。少し大きな数どうしの計算問題が出題されたときは、数を小さくして簡単に計算する方法がないか考えてみましょう!

当メディアでは他にもさまざまな計算問題を出題していますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法を持つものもございます。 あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。



文(編集):うおうお

数学の教員免許を所持。個別指導・集団指導の学習塾で数学の講師として小学生から高校生までの指導や、小学生の宿題指導を通して算数の魅力を深堀して楽しく伝えている。現在は民間学童保育所で放課後児童支援員として勤務しながらフリーランスで受験指導もしている。


もう一問挑戦!

あなたは正しく計算できる?「(−6)×(−8)÷(−4)」
あなたは正しく計算できる?「(−6)×(−8)÷(−4)」