1. トップ
  2. 強風の日に依頼した『置き配』 配達員から届いた完了写真に「感謝してます!」

強風の日に依頼した『置き配』 配達員から届いた完了写真に「感謝してます!」

  • 2024.12.10
undefined
出典:photoAC(※画像はイメージです)

自宅の玄関先や指定場所に荷物を届けてもらえる「置き配便」。留守にしがちな人や、受け取りの手間を省きたい人など、多くの人が利用しています。

今回は、mkt(@mkt999333)さんが、2024年2月にX(旧Twitter)へ投稿して話題になった「置き配便の有難い対応」について紹介します。

いったいどんな対応だったのでしょうか?

その投稿が、こちら!

荷物が窓枠に挟まっています!

この日は天候が悪かったため、配達員さんは荷物が濡れたり飛んでいったりしないように配慮してくれたようです。

ドアの前に立て掛けておくだけでは、中身によっては飛んでしまうおそれがあります。また、濡れてしまえば中身が汚れたり使えなくなったりすることも。とっさの判断で窓枠に挟んでいってくれたのかもしれませんね!

「感謝の気持ちでいっぱい」

undefined
出典:mkt(@mkt999333)さん

このときの様子について、投稿者さんに詳しくお伺いしました!

---ナイス判断ですね!窓柵に置いてあることにはいつ気づきましたか?

「週1の頻度でAmazonを利用しています。いつも、到着連絡のメールを確認してから、置き配商品を取りに行ってます。その日は玄関を開けても商品が見当たりませんでした。悪天候で寒かったこともあり、配達員さんが階下のポストに入れたのだと思いました。面倒だとは思い、靴を履いて外に出たら、いつもは何もない場所に封筒を見つけました。まさか窓柵に入れてくれたとは思わず、感謝の気持ちでいっぱいになりました!」

---中身はかなり軽いものだったのでしょうか?

「中の商品は、書籍と薬でした。おそらく、配達員さんは書籍であることは分かっていたと思います。ドアの前に置いたら、濡れるし飛ばされると思われたのだと思います」

---配達員さんの配慮だったのですね。改めてこちらの対応について、どのように思いましたか?

配達を待っている人のことを考えられる方が担当したのだと思いました。人の温かさを感じた、ちょっと嬉しい出来事でした。いつも配送の方々には感謝していますが、どんな天候の日もスケジュールに合わせ迅速に対応いただいて、感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです」

---とても有難い対応でしたね。

日用品や食品、衣類などを通販で購入する人は多いでしょう。天候が悪いなかでも、荷物を大切に運んでくれる配達員さんには感謝したいですね。



取材協力:mkt(@mkt999333)さん