1. トップ
  2. 「コレ絶対ヤバいよ…」イタリア美女が日本で“初の生肉実食”で衝撃の反応に→「新しい日本の食文化に出会えて良かったですね」

「コレ絶対ヤバいよ…」イタリア美女が日本で“初の生肉実食”で衝撃の反応に→「新しい日本の食文化に出会えて良かったですね」

  • 2025.1.19

国際交流をテーマに、外国人の目から見た“日本の魅力”や海外の現状を発信している「サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】」。シェアハウスで国境を越えて出会った仲間と共に立ち上げたこのチャンネルは、メディアでも多数取り上げられており、チャンネル登録者数は33.5万人(2025/1/17時点)。

日本の文化や習慣に触れる外国人の新鮮な反応と、私たちが知らない海外の今をバランスよく発信し続け、多くの視聴者から支持を集めているチャンネルです。

今回は、YouTubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』の人気動画『外国人が肉寿司を食べたら生肉に恋してしまった【海外の反応】』をピックアップ。この動画は25万回以上再生(2025/1/17時点)され、肉寿司という日本ならではの斬新な食文化に最初は戸惑いながらも、次第にその美味しさに魅了されていく様子が収められています。

最初は躊躇した生の肉寿司…果たしてバレンさんの反応とは?

undefined
出典:Youtubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

イタリア人モデルのバレンさんが、神楽坂にある『肉寿司又次郎神楽坂』で肉寿司を注文。ですが開けて早々びっくり!なんとバレンさんは肉寿司に生肉のものがあることを知らずに注文したのだとか。「生だとは知っていたが、ここまで生だとは思っていなかった」「コレ絶対ヤバいよ」と話し、完全な生の肉寿司には少し抵抗がある様子のバレンさんでした。

undefined
出典:Youtubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

バレンさんは、まず一番火が通っているものを選んで食べました。一口食べた瞬間の感動が画面越しに伝わってくるほど美味しそうに食べるバレンさん。特にお肉の柔らかさに感動したご様子。

undefined
出典:Youtubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

次に食べたのは最初に食べたものよりも脂身の多い和牛。お肉本来の柔らかさと適度な脂身が織りなす味わいに満足気で、ここから少しずつレアに挑戦していきます。

undefined
出典:Youtubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

そしてここで生の肉に挑戦を試みるバレンさんですが、まだ少し抵抗がある様子。ウニが乗った豪華な肉寿司を恐る恐る食べてみると、途端に表情がパッと明るくなり、「メッチャ美味しい♡」と初めて食べる生肉の美味しさにとても感動していました。

undefined
出典:Youtubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

バレンさんが一番お気に入りだったのはウニが乗った肉寿司。大好きなウニも乗っていたことで濃厚さがより増していたようで、もはや生肉が好きになってしまった様子。

undefined
出典:Youtubeチャンネル『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】』

今回の体験で、生肉の魅力を存分に堪能したバレンさんは、ユッケ軍艦にはまだ抵抗があり次回に持ち越しとなりました。ですが今回初めて生肉を食べたことで今までの生肉に対する抵抗がなくなり、次はすぐ挑戦すると思うと語っていました。

動画のコメント欄では…?

バレンさんの言葉と言葉を繋ぐ接続詞が日本人と似ていて、すごく好感がもてます。日本を好きになってくれてありがとう。
良い和牛だと脂は乗ってるけど焼いたのより生のがスッと溶けて意外とアッサリ食べれますよね。 日本食は生食であふれてるから鮮度的にもそれなりに安心して食べて貰いたいですね。
新しい日本の食文化に出会えて良かったですね。 日本人は本当に生が好きですよね。馬刺、レバ刺し、鯨肉の刺身、鹿肉の刺身何でも刺身です

コメント欄からは、日本の生肉の新鮮さと繊細な味わいがしっかりとバレンさんに伝わったことに安心と、もっと魅力を知ってもらいたいと願う様子がうかがえます。たしかに、生肉を食べることは海外の人からすると抵抗があるはず。そんな日本だからこそ叶う食文化の魅力について、海外の人にもっと広く伝わっていくと嬉しいですね。


動画:『外国人が肉寿司を食べたら生肉に恋してしまった【海外の反応】
協力:『サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】

サムライフラッグ【SAMURAI CHANNEL】
東京都内で、さまざまな国の人が安心して暮らせることを目的とした国際交流シェアハウス“サムフラハウス”。イタリア人のテシさんなど、シェアハウスの住人や友人たちが立ち上げたYouTubeチャンネルに多くの動画をアップしています。外国人から見た“日本の魅力”や海外の現状などを紹介中です。

※本記事は動画の権利者に許諾を得た上で記事の制作・公開を行っています