邪気は必ずしも特別なものではありません。それはどこにでもあって、日常を送るうちに溜まっていくものです。そんな邪気を払う方法で、もっとも簡単で効果的なのは換気。そこで、邪気を払うための換気の方法を紹介します。
邪気を払って運気アップ!
窓を2ヶ所以上開ける
換気する時の基本は、窓を2ヶ所以上開けることです。
そうすれば空気の通り道ができて、効率よく邪気を払うことができます。ですが間取りの都合などで、どうしても2ヶ所開けられない場合もあるでしょう。そんな時は、サーキュレーターを使って人工的に空気の流れを作り出すのがおすすめです。
換気する時間に気をつける
換気をする上で、もっともふさわしいのは「辰の刻」。これは、午前7時から9時の間です。
ドラゴンアワーなどと呼ばれることもあります。この時間は「陽の気」の流れが活発で、換気をするといい流れを家の中に呼び込めるのです。換気によって、もっとも運気を高めやすい時間帯ですから、家にいるなら必ず空気を入れ換えてくださいね。
寝室を換気する
人は眠っている間に、自然と邪気を体の外に出しています。そのため寝室は、必然的に邪気の溜まる場所となってしまいやすいのです。
ですから、寝室の換気はとても重要。短い時間でもいいので、1日に1度は必ず窓を開けるよう習慣づけてください。朝起きてすぐに外の空気を入れるのが、もっとも効果的です。
お風呂を換気する
湿気が溜まりやすいお風呂もまた、換気が重要な場所ですよ。
湿気というものは『水の気』で、滞ってしまうと運気を悪くするといわれています。またお風呂はもともと、健康運や美容運、金運と関わりの深い場所です。換気を心掛けることで、そういった運を引き寄せられるようになります。
トイレを換気する
家の中で、もっとも邪気が溜まりやすいのはトイレです。つまり、トイレの換気はとても重要だということ。
1日に何度かは窓を開けて、新鮮な空気を取り入れたい場所です。ただし、窓を開けられないトイレというのも珍しくありません。その際は、できるだけ長く換気扇をつけておくよう心掛けるといいでしょう。
監修・著者:恋愛占い師 レイナ(Instagram)
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。