子どもの頃、「ごっこ」で遊んだことがあるという方は多いはず。パパやママの真似っこをしたり、憧れの職業の真似をしたりと、とても楽しかったですよね。
ぺち(@pechi_pecha)さんが、「インタビューごっこ中の息子の一言」についてX(旧Twitter)に投稿したところ、「ウケる」「好きすぎる」と注目を集めています。
いったいどんなことがあったのでしょうか?
その投稿がこちら!
息子、「🎤お名前は?」てインタビューごっこやるの好きなんだけど
— ぺち2y🐘1/14 (@pechi_pecha) November 12, 2024
今日も
「おまえは?」になってるけど
聞かれたから本名で「○○、○○です」
て返したら私のフルネームに馴染みが無さすぎたのか
👦🏻「おまえは、ママです」
て言われた😂😂お前はママ😂😂😂そう、私はママです😂😂😂
インタビュー中、「お名前は?」を「おまえは?」と言ってしまっているという息子さん。ママの本名を聞いて、「おまえは、ママです」と衝撃の一言…!
息子さんは、「ママのお名前はママなのに…」と不思議に思ったのでしょうね。「おなまえはママです」と訂正しただけなのでしょうが、言い間違いも相まって、圧がすごいことになっています。
突然「おまえは、ママです」と言われたら、笑わずにはいられない…。「はい、私がママです」とお返事したくなってしまいますね。
本名を言ったら「ちがうよ」と言われた
投稿者さんに、こちらの息子さんについて詳しくお伺いしました!
---息子さんの言葉に笑ってしまいました!「おまえは、ママです」と言われた時の感想を改めて教えてください。
「『おまえは、ママです』と言われた時は、ツイートには書かなかったのですがその前に『○○○○です』と本名フルネームを伝えた時に『ちがうよ?』と言われていたので、え、違うの?という思いと、私の名前はママだと思われてるんだなと思いました。『名前はママ』と伝えたかったと思いますが、『おまえはママ』という意味に取れるので言葉遣いが2歳らしくないような、らしいような感じですよね…」
---「ちがうよ?」と一度否定されていたのですね…!「おまえは、ママです」と言われた後、息子さんとはどのようなやり取りをされましたか?
「まさかの回答に私が笑いを堪えていると走り去っていきました。ので、何もやり取りはないまま終わりました」
---なんとも微笑ましい光景!いつ頃からインタビューごっこを始めるようになったのでしょうか?
「保育園に通っているので去年の冬くらいからみんなでやっていたそうです。しかし去年の冬はまだ言葉も今よりつたなくてしっかりインタビューできなかったのですが、今年の夏の始まりくらいから家でもやり始めました。最初は自分で聞いて自分で答えるだけでしたが、だんだんと相手の名前を聞いてくれるようになりました!」
だんだんとインタビューが上手になってきているという息子さん。「おまえは、ママです」という衝撃の言葉が聞けるのも、今だけかもしれませんね。
ママのお名前はママ
こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
好きすぎるwww
お前って言っちゃうのもウケるww
ウチの子も、
「違うよ、『〇〇(苗字)おかあさん』でしょ」って訂正してくるww
わかるー!うちの子もです!!「おまえは?」めちゃくちゃ可愛いですよねww
私も数時間前にインタビューごっこ(お初)されてフルネームで答えたら
(なに言ってんの?コイツ)
って顔で睨まれたから
「マ、ママです」って言い直した。
インタビューごっこ中にママが本名を言うと、お子さんが不思議そうな顔をするのは、あるあるなのかも…?ママにも素敵なお名前があるということにいつ気付くのか、楽しみですね。
取材協力:ぺち2y 1/14(@pechi_pecha)さん