留守の際、宅配便の配達員さんが残してくれる「不在票」。再配達を依頼する際、なくてはならないものです。基本的には再配達の依頼方法などが印字されているものですが、中にはメッセージ欄にコメントを残してくれる配達員さんも。
今回は、まなみ(@manamin_23_n)さんが、2023年3月にX(旧Twitter)へ投稿して話題になった「配達員さんが残してくれた心あたたまる不在票」について紹介します。
まなみさんのお宅に荷物を運んだ配達員さんは、いったいどんな不在票を残してくれたのでしょうか?
その投稿が、こちら!
今日一日、自宅に居る予定だったけど、急に用事が出来て、出掛ける事になった。
— まなみ@岐阜県の兼業YouTuber (@manamin_23_n) March 5, 2023
帰ってくると、不在連絡票があり、そこにメッセージが書かれていた😥
お忙しいのに、メッセージを残してくださる配達員さんの心遣い有り難いです🙏
全国の配達員さん!
大変でしょうけど頑張って下さい💪 pic.twitter.com/E4o5iBC1vJ
急用で出かけたまなみさん。帰宅すると配達員さんが不在連絡票を残してくれていたそうなのですが、そこにはなんと、手書きのメッセージが!
お荷物あります!!またTEL下さい。持ってきます。
ボールペンで、優しい言葉が綴られていたそうです。
不在連絡票を受け取る人のことを考え、一言何か添えたい…そんな思いが伝わってくるようなメッセージですね。
まなみさんは「お忙しいのに、メッセージを残してくださる配達員さんの心遣い有り難いです」と語っていました。
忙しいと、どうしても事務的なやり取りは無機質なものになりがちです。しかし、配達員さんの残してくれたこのメモは、「血の通った人と人とのやり取り」を感じさせてくれます。
この不在連絡票を受け取ったときのことについて、投稿者であるまなみさんに、詳しくお話を伺いました。
「配達員さんの心遣いに感謝」運んでくださる方の存在に思いをはせる
---こちらをご覧になって、どんなふうに思われましたか?
「忙しい中、わざわざ書き置きを残してくれてる配達員さんの心遣いに感謝しました。ここまでできる配達員さんはどれだけいるのだろか?と思いました。大小さまざま、重さもさまざまなのに、運んでくださる方の存在は有り難いです」
---受け取る人のことを考え、どんなに忙しくても心遣いを忘れない配達員さん…本当に素晴らしいですね!胸のあたたかくなる素敵なお話をありがとうございました。
忙しい毎日を優しい気遣いが彩る
不在連絡票に書いてあった配達員さんのメッセージに関する投稿でした。やわらかな手書きの文字と思いやりあふれるメッセージ。人と人との心の交流を感じます。
忙しい毎日ですが、「相手に対する優しい気遣い」を忘れずに過ごしたい…そう思わせてくれる素晴らしいエピソードでした。
取材協力:まなみ(@manamin_23_n)さん