結婚までした大好きなパートナーといえど、いつでも仲良しではいられないのが現状。ちょっとした行動につい不満を抱いてしまう…という方もいるのではないでしょうか?
あやまゆ(@ayamayu_hqboc)さんが、「夫にムカついたときの驚きの発散方法」についてX(旧Twitter)に投稿すると、「仲良し過ぎる」「爆笑」と話題になっています。
あやまゆさんは、旦那さんの行動に腹が立ったとき、いったいどのようにその不満を発散しているのでしょうか?
話題の投稿が、こちら!
こういうとき、義母に愚痴ると楽しい
— あやまゆ☺︎🧞♂️ (@ayamayu_hqboc) October 22, 2024
(夫&義母&私のLINEグループ) pic.twitter.com/7PNc2xrYNK
あやまゆさんの発散方法とは…「家族LINEでお義母さんに愚痴を言うこと」!
旦那さんとあやまゆさん、お義母さん(旦那さんのお母さん)で作っているLINEグループで、旦那さんの愚痴を書くのだとか。
「電灯」がお義母さん、天使の絵文字の部分は旦那さんのお名前です。
小さなお子さんがいるにもかかわらず飲みに出て帰ってこない旦那さんについて「返品してもいいですか?」と愚痴ったあやまゆさん。「返品不可なので、捨ててください」と返すお義母さんとの、やりとりはなんともウィットに富んでいます。
続きの会話はこんな感じ。このときは、「鉛筆」がお義母さんです。
お義母さんも「ついでにうちの(旦那さんのお父さん)もつけて持ってってほしー」とかぶせるように愚痴ります。
お義母さんと家庭の愚痴を言い合える関係、素敵ですね。
「ひどすぎる」と反論した旦那さんを「どっちが」と一蹴したお義母様
あやまゆさんに、詳しくお話を伺いました。
---素敵なご関係ですね!お義母さんとは、よく旦那さんの話をされるのでしょうか?
「ありがとうございます。義母とは仲が良く、ポストにも記載していますが夫・義母・私の3人のLINEグループでよく連絡を取り合います。夫の話題もよくあり(主に愚痴ですが笑)、盛り上がっています」
---こちらのグループLINEをご覧になった旦那さんはどんなふうにおっしゃっていましたか?返信はありましたか?
「あのあと夫からは、同じトークに『ひどすぎる』というコメントと同内容のスタンプが送られてきました。そこに義母が『どっちが!』と返し、さらに夫が『わたしです』と返しています。夫には帰ってきてから洗濯物畳みと食器洗いをやってもらいました。反省したかと思いきや、翌日も飲み会に参加し日付を超えてから帰ってきて、今喧嘩中です」
二人から注意を受けたのに翌日も同じことを繰り返したという旦那さん。これは、またグループLINEが活性化するかもしれませんね。
「仲良し過ぎる」テンポの良い会話の爆笑
こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。
義母と仲良し過ぎる
捨ててください
爆笑
お義母さんおもろすぎ
夫さんにも見えるところでやってるのがなんかいいですね。飲み屋で通知画面だけ(既読せず)横目で見ながら「やっべー」とか焦ってそう
わー!良い義母さんだ
旦那のことよく知ってる人が味方になってくれるの精神衛生にすごく良さそう
あやまゆさんとお義母さんの仲の良さに感動した方や、テンポの良い会話に爆笑した方からたくさんのコメントが寄せられていました。「旦那さんに見えるところでやっている」ことに対する評価も高いようです。
また、義両親との関係に少し距離を感じている方の中には、「仲良くて羨ましい」という感想も持つ方もいました。
取材協力:あやまゆ(@ayamayu_hqboc)さん