旅の楽しみは人によってさまざまです。「その土地でしか食べられない郷土料理をお腹いっぱい堪能したい」「絶景を見て回りたい」など、自分のこだわりポイントをお持ちの方も多いのではないでしょうか?今回はそんな楽しみの中でも「宿泊先のホテル」に関するものをご紹介。
建築関連のお仕事に携わっているりょうこ(@ryoncom)さんが、スペインのマドリードで泊まったホテルについてX(旧Twitter)に投稿すると、2.1万いいねが集まり(2024/08/28時点)、「やばすぎ」「こんな素敵なコンセプトのホテルがあるんだ」と話題になっています。
りょうこさんが泊まったのはいったいどんなホテルなのでしょうか?
話題の投稿が、こちら!
マドリードは一晩過ごすだけ。空港近くにある建築家集合体ホテルを教えてもらって予約。
— りょうこ (@ryoncom) August 15, 2024
ザハのお部屋を選んだ。
ベッドルームの驚きどころじゃない、バスルームがSF。
なんでカーテンは普通… pic.twitter.com/EEfzaNX6nG
りょうこさんが宿泊したのは、「ホテル・プエルタ・アメリカ(HOTEL PUERTA AMERICA MADRID)」。
こちらは著名な建築家たちが数多く関わっているユニークなホテルで、それぞれの個性を爆発させて担当フロアをデザインしています。
りょうこさんが泊まったのは、「アンビルトの女王」とも呼ばれ、奇抜かつ優美なデザインでその名を知られるザハ・ハディッド(Zaha Hadid)氏デザインのフロア。
こちらは、ベッドルーム。
バスルームはこんな様子。
お手洗いの形もユニーク!
つなぎ目のない流線形のデザインは、まるでSF映画に出てきそうですね!泊まるだけで別世界にワープしたような気分を味わえそうです。
旅の楽しみの一つにホテル選びを加えたくなりそうな、素敵な投稿でした。
ロビー見学だけでも楽しい!多数の著名建築家が携わるホテル
りょうこさんに、詳しくお話を伺いしました。
---とても素敵なホテルですね。ザハを選んだ理由を教えてください。
「彼女の建築を見る機会は少なく、一泊できる経験は貴重だったため選択しました」
---使いやすさ、過ごしやすさはいかがでしたか?
「建築と家具が連続しており、機能が分断されてない分、自分なりの使い方が出来て過ごしやすかったです」
---こちらに泊まってみたいと思った方に、特におすすめなポイントを教えてください。
「Zaha Hadid以外に、多くの著名建築家が関わっているホテルです。好きな建築家を見つけて、ぜひ泊まってみてください。全ての建築家のお部屋に泊まるのは難しいですが、各フロアのロビーを見るだけでも、楽しめます」
---さまざまな建築家のデザインを楽しめるのは大変魅力的ですね!貴重なお話をありがとうございました。
「雪の積もった朝の庭みたい」ザハの先進的で優美なデザインに感動
こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。
雪の積もった朝の庭みたい
すごい… お風呂美しすぎる
昔夢見た未来はここにあったのか…!
こんな素敵なコンセプトのホテルがあるんだ
いつか全部のお部屋に泊まりに行きたいなー。バケットリストに入れておこう。
ここ!!ウエディング&新婚旅行でスイート泊まったことあるけど本当に本当に良かった 輪郭がない空間で素敵すぎた…。使い勝手的な過ごしやすさは無視されてたけど、最高の思い出。
ここはフロア別に手掛けた人がことなり、磯崎新のフロアもある。次泊まるならステンレスのフロアかな。
斬新で美しいザハ・ハディッド氏のデザインに感激したユーザーから、たくさんのコメントが寄せられていました。こちらの投稿で初めてこのホテルを知った方からは「泊まってみたい!」の声も。
また、こちらのホテルに宿泊経験のある方の体験談も書き込まれていました。「このお部屋に泊まってみたい」という夢を持ってマドリードに行くのも楽しそうですね。
取材協力:りょうこ(@ryoncom)さん