1. トップ
  2. 大人が意外と忘れている数学「3.15×1.1+(−3)」→正しく計算できる?

大人が意外と忘れている数学「3.15×1.1+(−3)」→正しく計算できる?

  • 2024.9.1
undefined

今回挑戦するのは、小数同士の掛け算を含む四則演算です。

小数同士の掛け算となると筆算をして計算するのが一般的ですが、今回は掛ける数に注目して筆算をせず簡単に求めてみたいと思います。

学校で習うことはあまりない計算ですので、ぜひ挑戦してみてください。

問題

次の計算をしなさい。
3.15×1.1+(−3)

「×1.1」という部分が、この問題の注目ポイントです。

解説

この問題の答えは「0.465」です。

まずは、3.15×1.1の計算を行います。これは、3.15の10%増しを意味しています。

つまり、3.15の10%分と3.15を足し算することで求めることが出来ます。

では、3.15の10%分はどのように求めると良いでしょうか。

10%であれば、小数点を一つ左へずらすことで求めることが出来ます。計算式を示すと、、

3.15×0.1
=0.315

となります。3.15にこれを足せば良いので

3.15+0.315
=3.465

となり、「×1.1」に注目することで筆算をせずに求めることが出来ました。

ここまでの計算をまとめると

3.15×1.1+(−3)
=3.465+(−3)

となりますので、最後に残りの計算もしていきます。

+(−3)は「−3を足す」つまり「3を引く」ということですので

3.465+(−3)
=3.465−3
=0.465

として答えを求めることが出来ました。

まとめ

10%増しといえば、消費税を思い浮かべる方も多いと思いますが、実際、消費税もこの方法で計算できますよ。

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法を持つものもございます。 あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。


文(編集):うおうお

数学の教員免許を活かし、個別指導・集団指導の学習塾で主に数学の講師として小学生から高校生までを指導。現在は民間学童保育所で放課後児童支援員として勤務しながらフリーランスで受験指導もしている。日々、小学生の宿題指導を通して算数の魅力を深掘りし楽しく伝えている。

監修:堀口智之(ほりぐち ともゆき)

undefined

和から株式会社代表取締役
大人のための数学教室「和」(なごみ) 創業者
大人の数トレ教室 代表
一般社団法人ビジネス数学協会 理事

2010年に、日本で初めて「社会人専門の数学教室」を創業。講師40名、累計受講者20,000人を超えるほどに成長。日本最大級数学イベント「ロマンティック数学ナイト」の企画・創設。延べ10万人以上が参加。2022年に、youtube「大人の数トレチャンネル」を本格稼働を開始。約1年でチャンネル登録者数4万人を超えるまで成長。


小数の計算にもう一問挑戦!

意外と間違える大人が多い「1.7+2.7÷0.9」→正しく計算できる?
意外と間違える大人が多い「1.7+2.7÷0.9」→正しく計算できる?