1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「何に見える?」あなたの“仲間からの信頼度”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたの“仲間からの信頼度”がわかる心理テスト

  • 2024.12.6
undefined

仲間からの信頼が厚い人のもとには、さまざまな仕事や相談事が集まりやすいでしょう。一方、信頼が乏しい人は、大事な決め事や話し合いの時も蚊帳の外になりがちなのではないでしょうか。では、あなたの仲間からの信頼度はどれくらいでしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.山

2.パン

3.雲

4.帽子



1.山に見えた人は「信頼度80%」

図形が山に見えた人は、仲間からの信頼度が80%と高めかもしれません。友人たちや仕事仲間はほとんどがあなたに信頼を寄せており、相談を受けることも多いのではないでしょうか。

このタイプの人は精神的に成熟しており、言葉や行動に重みを感じさせる人かもしれません。聡明で慎重なため、失言や失態が非常に少なく、大切な頼み事や深刻な相談であっても安心して任せられる雰囲気があるのではないでしょうか。

信頼度の高さゆえ、依頼や相談が舞い込む事も多く、いつも本来の仕事以外のところでも忙しくなりやすい人かもしれません。そうした他者からのお願いを無下に断らないところもあなたのよさなのではないでしょうか。

2.パンに見えた人は「信頼度40%」

図形がパンに見えた人は、仲間からの信頼度が40%とやや低めなかもしれません。友人たちや仕事仲間の中には、あなたにどこか頼りない印象を抱いている人も多いかもしれません。

このタイプの人は八方美人で、その時々で言うことや立場がコロコロと変わる人かもしれません。よく言えば場の空気や人の思惑を読む力が高く、その場において最適と思われる振る舞いができる人なのでしょう。ですが、その変わり身の早さが信頼とは結びつきにくいようです。

あなたがもし、もう少し仲間からの信頼を得たいと思っているのであれば、どのような場面においてもある程度一貫した自分の考えや、物事に対する立場を示すよう意識してみるとよいのではないでしょうか。

3.雲に見えた人は「信頼度20%」

図形が雲に見えた人は、仲間からの信頼度が20%と低めかもしれません。友人たちや仕事仲間の中には、あなたに対して、ノリがいい一方で、悪く言えば軽薄な印象を抱いている人も多いかもしれません。

このタイプの人は、物事を深く考えることなく言葉を発したり行動したりしがちな人かもしれません。「みんなを盛り上げよう!」など、あなたなりの考えがあっての言動であっても場の全体像が見えていないため、失言や失態につながりやすいのではないでしょうか。

あなたがもし、もう少し仲間からの信頼を得たいと思っているのであれば、言葉や行動に移す前にいったん立ち止まって、それらが人目にどう映るのかを客観的に検証するクセをつけられるとよいのではないでしょうか。

4.帽子に見えた人は「信頼度60%」

図形が帽子に見えた人は、仲間からの信頼度が60%とやや高めかもしれません。友人たちや仕事仲間は多くがあなたに信頼を寄せており、頼りにされているタイプなのではないでしょうか。

このタイプの人は面倒見がよく、困っている仲間を放っておけない人かもしれません。自ら困っている人に手を差し伸べる性格から、頼りになるイメージが広まり、信頼度も高まっていったのではないでしょうか。

困っている人を放っておけない人のよさが、あなたの魅力なのではないでしょうか。どんなトラブルも引き受けて抱え込みがちですが、自分ひとりではどうにもならない時には、他の人の力を借りたり、あえて身を引く冷静さを忘れないようにするとよいのではないでしょうか。



ライター:Koyuki
臨床心理士、公認心理師として、病院や学校で働いています。楽しく自分自身に目を向け、心が軽くなるような心理テストをお届けできればと思います!