日差しが強く、家庭菜園にもぴったりのこの季節。トマトやキュウリ、ナスなどの夏野菜を家で育てた経験のある方も多いでしょう。
とっこ(@toco105_tocco)さんが、キュウリを育てている息子さんのまさかの行動をX(旧Twitter)に投稿したところ、その仰天行動が注目を集めています。
いったいどんな行動なのでしょうか?
その投稿がこちら!
息子と一緒に大切に育ててるキュウリの苗🌱に息子が自分のベビースターラーメンを惜しみなく与えていました😭😭😭
— とっこ (@toco105_tocco) July 3, 2024
「キュウリの葉っぱはオヤツ食べないんよ」という未だしたことのなかった説明を何回もしました😭😭
3歳の息子さんがキュウリの苗に与えていたものは、ベビースターラーメン!
さすがにそれはキュウリの栄養にはならないかも…!
息子さんはベビースターラーメンを食べながら、「こんなにおいしいんだから、キュウリさんにも分けてあげないと!」と思ったのでしょうか。息子さんの優しさが伝わってくる行動ですよね。
でもママさんも「キュウリの葉っぱはオヤツ食べないんよ」という言葉を人生で言うことになるとは思ってもみなかったはず…。子どもの発想には、驚かされるばかりですね。
一応「わかった」とは言っていたけど…
投稿者さんに、こちらの仰天の行動について詳しくお伺いしました!
---お子さんの優しさを感じました!キュウリを育てることになったきっかけがあれば教えていただけますでしょうか。
「以前絵本で野菜を育てているのを見て興味を持ち、またキュウリは息子が唯一食べられる野菜ということで、キュウリを育ててみよう!となりました」
---たくさん実るといいですね!最後の一言も可愛らしかったのですが最終的には「おやつを食べない」ことには納得されていたのでしょうか?
「キュウリが人間のおやつを食べないことに対しては説明したら、一応わかったとは言ってはいたんですが、保育園の先生に『きのうぼくはキュウリといっしょにオヤツをたべたよ』と話していたと報告を受けており、どこまで理解しているかは不明です」
「きのうぼくはキュウリといっしょにオヤツをたべたよ」と聞かされた保育園の先生は、おそらく頭の中がハテナでいっぱいになったはず…。
こうやって、一つずついろいろなことを知って大きくなっていくのですね!
取材協力:とっこ(@toco105_tocco)さん
こちらの記事も読む