1. トップ
  2. まるで魔法?! 小学生向けの『宿題アプリ』が話題 「喜んで宿題しそう」「すごい発想!」 

まるで魔法?! 小学生向けの『宿題アプリ』が話題 「喜んで宿題しそう」「すごい発想!」 

  • 2024.7.12

お子さんの宿題に頭を悩ませてしまうことはありませんか?子どもたちに「宿題がわからない」「宿題やりたくない」など言われてしまうと、困ってしまいますよね。

インタラクティブエンジニアのkiyo(@kiyossy0715)さんが、ARとAIを用いた宿題アプリをX(旧Twitter)に投稿すると「これはすごい!」「楽しめそう」「遊び心ある」と注目を集めています。

楽しみながら宿題ができそうな宿題アプリとは?

こちらをご覧ください!

問題を指定すると、なんとプリントの中から妖精が出てきました!

妖精さんは簡単な説明とともに答えを導き出してくれます。最後に「あなたも頑張ってね」と励ましの言葉まで!

undefined
出典:kiyo(@kiyossy0715)さん

 

さらに算数の問題だけでなく、理科の問題の図にも対応しています。

問題が分からなくて困ったときに、妖精さんが教えてくれたら子どもたちも喜びそうですね。ただ答えが出てくるだけでなく、簡潔に分かりやすい解説がついているのもいいですね。

アプリの開発はどのように?

kiyoさんに、こちらのアプリについて詳しくお伺いしました!

---まさに魔法のようでびっくりしました!こちらを開発されたきっかけや経緯を教えてください。

「元々は『生成AI』の技術に触れ、その凄さを知ったことがきっかけでした。そのままでは機械的なAIの機能を『誰でも想像のしやすい、魔法のように伝わる体験にできないか』と思い、『妖精』というモチーフに合わせて、アプリを開発しました」

---妖精というアイデアが素敵ですね。勉強が楽しくなりそうです!

「過去、私は『英語を呪文に置き換えて、英語学習を魔法習得に変えるアプリ』などを開発していまして、一貫して『学びを楽しい体験に変えるもの』を開発をしてきました」

そんな英語学習を魔法習得に変えるアプリ「SPELL MASTER」などについての投稿がこちらです。

---暗記するだけの勉強が、一気に楽しい時間になりそうですね!

「今回のアプリも、そのAIの技術を用いて、学びがよりワクワクする不思議な体験に変わる、そんなものに応用できないか?、と思ったのも一つのきっかけです」

---アプリを使ったら、子どもたちがワクワクするでしょうね。こちらのアプリは、どのような問題に対応しているのでしょうか?

「汎用的なAIを用いているため、答えが決まっていない抽象的な質問の回答は安定していませんが、知識問題や学習問題のようなものは、小中高学年程度のものであれば安定して回答が可能です」

---どういった仕組みになっているのですか?

「仕組みとしては、最近もChatGPTなどで話題となっている、いわゆる『生成AI』の技術を使用しています。また、あたかも目の前の現実の問題文の上に妖精がいるように表示させるため、拡張現実、いわゆるARの技術を用いて表現しています」

---AIとARの技術を組み合わせて作られているのですね。こちらのアプリには、さまざまな反響がありましたが、印象的だったものがあれば教えてください。

「特に印象的だったのは、実際に教育関連に携わる方などから『答えを教えてくれるのではなく、解き方やヒントをまずは教えてくれる方が良いのでは?』という意見をもらえたことです」

---どのように思われましたか?

「投稿した動画内では『問題を解くAIの凄さ』を強調するために答えをまず妖精に喋らせていますが、確かに学習をする上では、まずは徐々に解き方を教えてくれる方が自然だなと。指摘をいただき改めて気付かされました

---今後、アプリに改善を加えていく予定はありますか?

「今後は、問題の答えを教えてくれる前に『この問題はこの公式を使うと解けるかも?』など、ヒントを出し、コミュニケーションを取ってくれる、より学習の相棒になるようなアプリにしていきたいと考えています」

---それはますます子どもたちの勉強に役立ちそうですね。

画期的な宿題アプリに

こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。

これはスゴイ!妖精さんが素敵
子どもが喜んで宿題しそう
すげーー!遊び心ある!!
すごい発想!
勉強苦手な子でも楽しめそう
出来ることだけが重要なんじゃない
ワクワクが大切なんだって思わせてくれる
素敵なアプリ「宿題ナビィ」

勉強が好きな子も苦手な子も、たくさんの子どもたちが楽しみながら学べそうなアプリ。AI技術の進化には驚かされますね。



取材協力:kiyo(@kiyossy0715)さん