お手洗いの便座、みなさんカバーなどはしていますか?そのまま使用している方、カバーを被せている方、使い捨てのシートを装着している方などさまざまで、それぞれに良さがありますよね。
こがなお(@kogapote)さんが、ご友人に貼ってもらった便座シートの様子をX(旧Twitter)に投稿すると、12万いいねが集まり(2024/06/24時点)、「便“座”だってば!」「逆におしゃれ」と話題になっています。
ご友人に「便座シート貼って」と頼んだら、どんな状態になっていたのでしょうか?
話題のお写真が、こちら!
フタに貼ってある…!
「便座」シートなのだから便座に貼らなくては意味をなさないのに…!
ご友人は、おうちで便座シートを使用したことがなかったのかもしれませんね。フタに貼ってしまう方はめずらしいでしょうが、上下を逆に貼っていて、この投稿を見て初めて自分のミスを知ったという方も見られました。
初めて便座シートを使う際には、説明書をじっくり読んだほうがよさそうですね。
友達に便座シート貼ってって頼んだらこれで横転 pic.twitter.com/6pquFObQil
— こがなお (@kogapote) June 21, 2024
引越しの手伝いをしてもらっていたときに…
---吹き出してしまいました!どんな経緯で、ご友人に「便座シートを貼って」と頼んだのでしょうか?
「最近引越しをしたのですが、新居に友人が来たため少し部屋の片付けを手伝ってもらっていて、その際に便座シートを貼ってもらうのをお願いした感じです!」
---引越し直後はやることが山積みですもんね。こちらの「完成」をご覧になって、どんなふうに思われましたか?
「予想外すぎて、とにかく面白かったです」
---その後のご友人の反応など、やりとりを教えていただけると幸いです。
「最初に指摘したときは『確かにそうだわ〜』というふうな反応だったのですが、その後バズったことを報告したら、“狙ってやった感”を出してきました。ですが、絶対に素で間違えただけだと思います(笑)」
---お二人の仲の良さがよく伝わってくるエピソードでした(笑)!
「それはフタなんだよ…」「いい関係」
こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
なんかもうおしゃれで草
綺麗に貼ってて草
便"座" つってんのに蓋につけてどうすんねん
「便座シート」って言ってるのに
蓋に貼る消臭シートもあるからね。
きっと、間違えちゃったんだよね??
それは便座じゃなくて蓋なんだよな…
友達に便座シート貼ってって頼める関係性がめちゃくちゃいい
「フタに貼るお手洗いグッズもあるから、間違えてしまったのかも!」と優しいフォローの声も。
ご友人に家具の組み立てや荷解きだけでなく、お手洗い回りのことも頼める関係性、素敵ですね!
取材協力:こがなお(@kogapote)さん