子どものお絵かきは、時にはとんでもない名画を生み出し、大人たちを驚かせることもありますよね。
トリッシュ(@torish935)さんが、7歳の息子さんの描いた絵をX(旧Twitter)に投稿したところ、6.4万いいねを集め(2024/6/14時点)、「クオリティがすごい」「可愛すぎ」「才能を感じる」と話題になっています。
いったいどんな絵なのでしょうか?
その投稿がこちら!
息子7才。おとなしいなと思ったら、冷蔵庫アートできてました🥰
— トリッシュ (@torish935) June 11, 2024
おはよ☀️ pic.twitter.com/LxTuJFTG9v
7歳の息子さんが絵を描いた場所は、なんと冷蔵庫!
こちらの絵は、人間よりも圧倒的に大きな怪獣が敵と戦っている様子なのでしょうか。よく見たら「がぉぉー」と怪獣の鳴き声らしき文字も書かれています。
造形も余白の使い方も、センスがあって素敵ですね。冷蔵庫が、なんだかおしゃれに見えてきます。
冷蔵庫をキャンバスにするというアイデアは、大人ではとても思いつかない…!ママの理解と子どもの柔軟な発想があって、生まれた名画ですね。
日頃から冷蔵庫をキャンバスに…
投稿者さんに、こちらの「冷蔵庫アート」について詳しくお伺いしました!
---とてもかっこいい絵ですね!どんなきっかけがあって冷蔵庫にお絵描きするようになったのでしょうか?
「私が普段、買い物メモを直接冷蔵庫の扉に書き込んでいて、それを見ている子どもたちは、物心ついた時から各々好きなように絵を描いたり私にメッセージを書いたりしてくれています。ちなみに、ホワイトボード用のマーカーなので、濡れた布で拭けばキレイに消えます」
---冷蔵庫がキャンバスになっているんですね。
「いつだったかはっきりは覚えていませんが、長女が私に残してくれた『大すき』というメッセージも、今回のように大きな反響をいただきました」
---そんなメッセージ見たら泣いてしまいます…!この時はどんな風に息子さんに声をかけましたか?
「『静かだなぁと思ったらまた作品ができてるのね!』と声をかけました。息子は宿題が途中でしたが、こんな時はいつも彼のやりたいことを先にさせるようにしています」
---息子さんは、冷蔵庫以外にもお絵描きをしていますか?
「息子は日頃からたくさん絵を描きます。画用紙、カレンダーの裏、スケッチブック、自由帳、折り紙やメモ紙にまで、思い立ったら色鉛筆やペンを握り集中して描きあげます」
---息子さんはお絵描きが大好きなのですね…!「できれば絵を残しておいてほしい」というリプもありましたが、冷蔵庫の絵は残したままでしょうか?
「もちろん、絵はそのまま残していますよ。また新たな作品を思いつけば、息子は自分で消して新作を描きはじめることでしょう。本人が消さない限りは、いつもそのままで残しておきます。長女9歳も次女5歳も勝手に消したりせず、面白いよねって眺めています」
今もトリッシュさんの家の冷蔵庫にあるというこちらの絵。新作発表も待ち遠しいですね…!
圧倒的な才能に脱帽…!
こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
めっちゃ良いデザイン!
これは消せない
冷蔵庫が壊れるまで、このままで
クオリティがヤバすぎて消せないですね、コレは
柔軟だよな子供の絵って
大人じゃ絶対描けない
期間限定感ある
ちっさいこの絵ってほんまに可愛い。味がある。
多くの方を魅了した、7歳の息子さんの力作。次はどんな作品が生み出されるのか、楽しみですね。
取材協力:トリッシュ(@torish935)さん