1. トップ
  2. 客「助かる」 レジ袋“無料”を続けるスーパー『ベルク』  利用者の反応は?

客「助かる」 レジ袋“無料”を続けるスーパー『ベルク』  利用者の反応は?

  • 2024.6.28
  • 9791 views
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

2020年7月、全国で一斉に始まった「レジ袋有料化」。今では、レジ袋をスーパーのレジにて有料で購入したり、エコバッグを持参したりといったことが当たり前のようになりました。

今、X(旧Twitter)では「スーパーのベルクが『レジ袋が5円もするわけないですから』とレジ袋を無料にしているのはありがたい」と話題になっています。

ベルクは、埼玉県を拠点に関東地方で店舗を展開しているスーパーマーケット。ほかの多くのスーパーではレジ袋が有料となっているなか、ベルクではレジ袋を無料としています。

さらに、ベルクさんではレジ袋を使用しなかった場合は、お会計から2円引くというサービスもおこなっています。

レジ袋無料への反響は?

undefined
出典:ベルク(Belc)(@belc_jp)さん

こちらの取り組みについて、ベルクさんに詳しくお伺いしました。

---有料化が進むなかで、あえてレジ袋を無料にした経緯を教えてください。

もともと無料でおこなっていたレジ袋の提供を継続した形となります」

---レジ袋を利用されるお客様は全体の何割ほどいらっしゃるのでしょうか。

「昨期(2023年3月から2024年2月)では約145,098,000人のお買い物客数に対し、レジ袋不要とお答えしたお客様は約51,074,000人でした。よって約94,024,000人のお客様がレジ袋を利用されています」

---3分の2ほどのお客様が利用されているのですね。この取り組みに対してお客様の反応はいかがでしょうか。

「ご意見自体を直接ヒアリングしておりませんが、当社に関係する取引先様からの間接的な情報としては、レジ袋無料は大変助かるという声は聞きます」

---突発的な買い物でエコバッグを持っていなかったときや、たくさん買い物したときなど、レジ袋無料は助かりますね。

なお、ベルクさんでは、レジカウンターに椅子を設置したり、従業員の髪型や髪色を自由としたりといったほかにはない取り組みをおこなっています。

お客さんや従業員のことを考えた取り組みは嬉しいですね。



取材協力:ベルク(@belc_jp)(公式HP


こちらの記事も読む

スーパー「座ってレジ接客します」→利用客への“切実なお願い”に「めっちゃいいじゃん」「なぜ今までやってなかった?」
スーパー「座ってレジ接客します」→利用客への“切実なお願い”に「めっちゃいいじゃん」「なぜ今までやってなかった?」