1. トップ
  2. 大人が意外と間違える算数「7+7×7÷(7-7÷7)」【小学生の問題に挑戦】

大人が意外と間違える算数「7+7×7÷(7-7÷7)」【小学生の問題に挑戦】

  • 2024.5.13

 

undefined

 

スマホには電卓機能があるため、ちょっとした計算でも電卓を使ってしまうということはないでしょうか?

電卓に頼ってばかりいると、計算規則を忘れてしまうかもしれません。

今回は、四則計算が混ざった問題に挑戦し、ルールを思い出しながら計算力を確かめてみましょう!

問題

次の計算をしなさい。
7+7×7÷(7-7÷7)

足し算、引き算、掛け算、割り算がすべて入おり、さらにカッコまでついています。

どの順番で計算するかがポイントです。

実は今回の問題は、電卓を使っても正しい答えを出すことができません。

解説

今回の問題の答えは「91/6」です。

また、途中の計算式は以下のようになります。

undefined

このような四則演算の混ざった計算は、以下の順で計算をします。

(1)カッコの中の計算
(2)掛け算・割り算の計算
(3)足し算・引き算の計算

今回の問題「7+7×7÷(7-7÷7)」の場合を確認していきましょう。

カッコ内の計算

カッコ内は引き算と割り算なので、割り算を先に計算してその後に引き算です。

7+7×7÷(7-7÷7)
=7+7×7÷(7-1)
=7+7×7÷6

これでカッコの中の計算が完了しました。

掛け算・割り算

今回の計算式では、割り算が割り切れないという点に注意が必要です。

割り切れない計算の場合、分数で表す必要があります。

7+7×7÷6
=7+49÷6
=7+49/6

通分

最後に足し算ですが、「49/6」と分数があるので、通分をしましょう。

分母を6に揃えることができたら、分子を足します。

7+49/6
=42/6 + 49/6
=91/6

したがって、「91/6」が答えとなります。

ちなみに、91/6は、91÷6をすると15.1666・・・となり割り切ることができません。
(このような場合、特に指示がなければ、分数で答えを表します)

電卓を使った場合

電卓を使って「7+7×7÷(7-7÷7)」を計算すると「15.1666・・・」となってしまいます。

計算問題の答えとしては不十分であり、電卓では答えが出せない理由になります。

まとめ

電卓では、分数の計算ができません(一部の電卓を除く)

およその値が分かればよいときであれば問題ありませんが、正しい結果が必要とされる場合では、自分自身で計算をする必要があります。

そのようなときに困らないように、計算の仕方は復習をしておきましょう!

※当メディアでご紹介する数学関連の記事においては、複数の解法を持つものもございます。
あくまで一例としてのご紹介に留まることをご了承ください。


文・編集(監修):SAJIMA

日本国内外の学校、学習塾で数学・理科の講師として幼児から高校生までを指導。現在はフリーランスとして独立し、オンラインを中心に授業を展開している。子供への学習指導だけでなく、大人向けの数学講座も開講し、算数・数学の楽しさを広く伝える活動を行っている。日本数学検定協会認定「数学インストラクター」


計算の順序に気をつけてもう一問どうぞ!

大人が意外と間違える算数「8×8÷8×8」【小学生の問題に挑戦】
大人が意外と間違える算数「8×8÷8×8」【小学生の問題に挑戦】