現金を持ち歩かなくても簡単に支払えるクレジットカード。現在は多くの人が使っているのではないでしょうか?手軽なクレジットカードですが、気を付けて使わないと慌ててしまう事態に陥ることも…。
本記事では、レストランでクレジットカード決済をした際の「驚きの請求額とその後の対応」についてご紹介します。
クレジットカードの請求額を確認すると…!
クレジットカード決済でのミスについて、30代の女性が教えてくれました。
2年前、結婚3年目の結婚記念日に夫と食事に行ったときのことです。
子どもたちを私の母に預け、私と夫は久しぶりに2人で夕食を食べに行くことに。私の住んでいる町では有名な日本料理店で、コース料理を予約していました。
2人で2万5,000円のコース料理と別料金でお酒を頼み、2人の時間を満喫。お店の雰囲気も良く、久しぶりに2人でゆっくりと食事ができ、私も夫もほろ酔い状態でとても楽しい時間でした。
会計は部屋での支払いだったので、部屋まで来た店員さんにクレジットカードを渡し、支払いを済ませました。そのときに明細を渡されたのですが、ほろ酔い状態だった私は、確認もせずそのままお財布へ。
大満足の食事だったのですが、月末に驚きの事態となってしまったのです。
私は、いつものように月末にアプリでカードの支払い額を確認しました。すると、画面の金額にビックリ!
支払い額は30万円を超えていたのです!
そんなに使ったはずはない…と思いながら、大慌てで明細を見てみました。明細を見ていくと、夫と行った食事の会計が、なんと「25万円」になっていたのです。
飲み物は別料金ではありましたが、2人で2万5,000円のコースに飲み物代を足したとしても25万円になるはずもありません。
慌ててお店に連絡して確認してもらうと、お店側のミスで支払いが25万円になっていると言われました。そこで、私とお店の責任者の方からカード会社に連絡し、キャンセル処理をしてもらうことに。
幸い、お店側がすぐに対応をしてくれたので、カード会社への連絡もスムーズに進みました。お店の方からは丁寧な謝罪を受けたうえ、「お食事代は結構です」と言われてお詫びの品までいただいてしまいました。
私は今回の出来事から、どんなに急いでいても酔っていても、その場で明細は必ず確認すべきだと思いました。支払い金額を打ち込むのは人間なので、ミスは充分あり得ます。その場で間違いに気が付けばすぐに対処でき、後から慌てたり大事になったりせずに済みます。
お店側だけの責任と捉えずに、使う側も気を付けていかなければならないと思いました。
クレジットカード払いの際は確認を
カードの請求額が想定していたよりも多い金額だと慌ててしまいますよね。クレジットカードを使い慣れていると、会計時に確認せずに支払ってしまうこともあるかもしれません。しかし、支払いの際は金額をよく確認することが大事ですね。
今回の件は、お店側のスムーズで誠実な対応のおかげで無事にキャンセル処理ができて事なきを得ました。ミスはしてしまったものの、お店のその後の対応は素晴らしいものでしたね。
さらに、そんなお店側の対応を受けて、今後同じようなことにならないように対策を講じて反省する投稿者さんも素敵でした。どちらの対応も、見習いたいですね。
情報提供:非常勤講師・30代女性
※この記事では媒体で募集し集めた体験談を掲載しています