1. トップ
  2. 「せっかく掃除しているのに…」占い師が教える、運気を下げてしまう行動

「せっかく掃除しているのに…」占い師が教える、運気を下げてしまう行動

  • 2024.5.7
  • 36825 views

実は掃除の方法ひとつでも、運気を左右してしまうことがあります。せっかく掃除しているのに、実は運気を下げてしまっていた…そんなことがないよう、NG行動について見ていきましょう。ぜひ運気アップを目指している人は、自分の掃除の仕方を思い出しながら、ひとつひとつ確認してみてくださいね。

掃除の仕方にも要注意!

undefined
出典:PIXTA

お風呂の残り湯を使う

前の日のお風呂の残り湯を使って拭き掃除をするのは、絶対にやめてくださいね。お風呂の残り湯には悪い気がたくさん溶け込んでいると占いの世界では考えられています。そんな水で拭き掃除をすると、汚れは落ちても悪い気を定着させてしまうことに。そして、きれいに掃除しているのに運気の流れがよくならない…そんな状態に陥ってしまうのです。

古い雑巾を使う

使い古した雑巾にも、よくない気がたくさんしみ込んでいます。汚れやくたびれが目立ってきたら、すぐに替えるよう心がけてください。雑巾なのだから少しくらい汚れていても大丈夫…そう考えるのは実は占いの世界では間違いなのです。運気を下げないために、雑巾でもある程度はきれいなものを使うことをおすすめします。

玄関掃除を掃除機だけで済ます

玄関の掃除ですが、掃除機をかけただけで満足していませんか?ほこりや土汚れなどは取れても、よくない気はまだまだこびりついているというのが現実です。玄関を掃除する時は、掃除機でほこりなどを取り除いた後に、しっかりと水拭きするのが基本。そうすれば運気の出入り口である玄関のパワーも、一気に強まりますよ。

undefined
出典:PIXTA

玄関とトイレの芳香剤が同じ

玄関とトイレに、同じ芳香剤や消臭剤を置いておくのも避けましょう。そういったものは、その場所に応じて専用のものを置くようにするのが吉。臭いの元が異なれば、芳香剤や消臭剤の効果も変わってくるものなのです。正しいもので空気を清浄にして、いい気を呼び込んでくださいね。

マットの手入れが不十分

玄関マットをはじめ、トイレやお風呂のマットなどの敷物も重視してください。これらのマット類は悪い気を吸着してくれていますから、掃除の時にはしっかりと汚れを落とすことが重要です。そもそもマットを置いていなかったり、置いてあっても掃除が行き届いていなかったりすると運気が下がってしまうことに。運気アップを目指している人はぜひここにも気をつけてみてください。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。