iOS 16に新しく搭載された「クイックメモ」。その名の通りスピーディーにメモアプリを開いてメモをとることができる機能ですが、あまり馴染みがないかもしれません。そこで今回は、まだ使ったことがないという方に向けてクイックメモの使い方をご紹介したいと思います!使いこなせば、普通にメモアプリを開くより時短になりますよ。
「メモ」と「クイックメモ」の違い
iPhone純正のメモアプリには「メモ」と「クイックメモ」の2種類があることをご存知でしたか?どちらもメモをとるという目的は同じですが、クイックメモはSafariなどの情報を瞬時に書き留めることができ、ノートのように使用するメモアプリとは性質が異なります。
起動方法も「メモ」はメモアプリから、「クイックメモ」はコントロールセンターや共有ボタンなど開いたりなど操作性や使い勝手も異なります。
[メモとクイックメモの違い]
クイックメモを設定する
クイックメモはSafariなどの共有ボタンから起動することができますが、コントロールセンターからワンタップで起動することもできます。事前にショートカットを設定しておきましょう。
[コントロールセンターにクイックメモを設定する方法]
1.[設定]から「コントロールセンター」をタップ
2.「コントロールを追加」にある「クイックメモ」をタップ
3.完成
コントロールセンターにクイックメモが追加されました。メモアプリを開くよりスピーディーにメモを作成することができますよ!
クイックメモの便利な使い方
クイックメモをはSafariやマップ、SNSの情報を後で確認したいときにより実力を発揮します。
たとえばSafariを開いた状態でクイックメモを開くと、URLが貼り付けられた状態で新規クイックメモが作成されます。ブックマークとは異なり、必要に応じてテキストも一緒に入力できるので、後で見返すときに便利な機能です。
[Safariでクイックメモを作成する方法]
1.共有アイコンをタップ
2.「クイックメモに追加」をタップ
3.必要に応じてテキストを入力し「保存」をタップ
なお、コントロールセンターから開いたクイックメモでも同様にURLを貼り付けることができます。
表示されている「リンクを追加」をタップしてください。
作成したクイックメモを見返す
保存したクイックメモは、メモアプリから確認することができます。クイックメモからURLをクリックすると、サイトにアクセスし、リンク元のクイックメモが右下に小さく表示されます。情報を追加したい場合はタップして開きましょう。
[クイックメモを見返す方法]
1.「メモ」を開く
2.フォルダ画面の「クイックメモ」をタップ
3.確認したいクイックメモを選択
4.リンクしているプレビューをタップ
5.左下にクイックメモが小さく表示されたサイトが開く
ちなみに小さく表示されているクイックメモは上下左右に移動させることが可能です。また、一定時間が経過が経過すると折りたたまれるので、邪魔にならずにすみます。
クイックメモを使いこなそう
今回は、とても優秀な機能なのにあまり使われていないクイックメモを解説しました。SafariやSNSからでも素早くメモをとって効率的に見返すことができるので、ぜひこの機会に試してみてください。
ライター:ちだい
家電・モノライター&デザイナー。オーディオやバッテリーなどの小型ガジェットを中心にモノ系やカルチャー・サービスなどモノ誌で執筆。趣味は映画鑑賞と競走馬。