外出先でパソコンやタブレットを操作する際に重宝するモバイル型Wi-Fi。コンパクトでどこでも使えるのが最大のメリットです。そこで今回はモバイル型Wi-Fiを使用したことがない方向けに、どのようなシーンで役立つのか、また、弱点について解説したいと思います。
モバイル型Wi-Fiってなに?
モバイル型Wi-Fiとは、パソコンやタブレットをネットに接続するための通信端末。わざわざフリーWi-Fiを提供している店舗やスペースに行く必要がないので、外出先で仕事をする人に欠かせません。
[モバイル型Wi-Fiの特徴]
・工事の必要がなく、屋外でも使用可能
家庭用の光回線と異なり、SIMカードを提供している通信業者やMVNO(仮想移動体通信業者)と契約し、基地局から「4GLTE」などをキャッチすることでネットに接続します。
・小型サイズのWi-Fiルーター
小さなサイズ感で、ポケットにも入る大きさも多いので持ち運びに便利です。
モバイル型W-Fiの種類
基地局から飛んでいる電波は複数の規格が存在し、サービス内容や技術、通信速度もさまざま。ここでは主なモバイル型Wi-Fiの種類として以下の3つをご紹介します。
[モバイル型W-Fiの種類]
・WiMAX系
「WiMAX2+」「au 5G/au 4G」という電波を使用し、データ容量が無制限で利用可能。契約実績も多く、人気のモバイル回線です。
・クラウドSIM系
場所に応じて「docomo」「au」「ソフトバンク」のモバイル回線の中から繋がりやすい電波を自動的に選択します。
・キャリア回線系
文字通りキャリアが提供したモバイル回線で、「docomo」「au」「ソフトバンク」のいずれかの電波を使用します。
モバイル型Wi-Fiのメリット・デメリット
ネットに接続する回線にはモバイル型Wi-Fi以外にも、通信速度が高速の光回線やホームルーターがあります。モバイル型Wi-Fiの利用を検討している方は、事前にメリットとデメリットを確認しておきましょう。
[モバイル型Wi-Fiのメリット]
・工事不要ですぐに使える
モバイル型Wi-Fiは工事が不要ですぐに使い始められるのが最大のメリット。光回線は工事の関係上、開始希望日に利用できないことがありますが、モバイル型Wi-Fiなら、端末が届いた日から面倒な設定なしで使うことが可能です。引越しのタイミングで活用するのもおすすめです。
・外出先でも使える
光回線と異なり、モバイル型Wi-Fiは持ち運びが自由なので、携帯するだけでネットワークに接続できます。
・通信費が安くなる
スマートフォンの通信費に加え、自宅での光回線やプロバイダー、ルーター使用料を合算すると、月々の通信費が高くなりがち。格安SIMとモバイル型Wi-Fiを併用することで、通信費を抑えることができます。
・複数のデバイスに接続可能
モバイル型Wi-Fiは複数のデバイスに接続可能です。パソコンやタブレットを同時に接続して作業したい場合に重宝します。
・容量制限がないプランも用意されている
モバイル型Wi-Fiは通信容量の制限があるのが一般的でしたが、WiMAXにはデータ制限のないプランが登場しました。これなら安心してネットを使えます。
[モバイル型Wi-Fiのデメリット]
・バッテリーがなくなると使えない
スマートフォン同様にバッテリーの残量を気にする必要があります。スマートフォンとモバイル型Wi-Fiのバッテリーを充電しなければいけないので、モバイルバッテリーの容量は多いに越したことはありません。
・大容量の通信は不向き
複数のデバイスに接続することはできますが、モバイル型Wi-Fiは通信量が多いと制限がかかりがちです。
・持ち運びが面倒
モバイル型Wi-Fiは、ポケットに入る大きさとはいえ持ち運びの手間がかかります。
・接続が若干不安定になる
場所や環境によっては通信環境が不安定になることがあります。
・通信速度は遅い
自宅の光回線と比較すると、環境によって通信速度が落ちます。
モバイル型Wi-Fiはこんな人におすすめ
モバイル型Wi-Fiの利用は以下の方におすすめです。
・外出先で快適にネットを接続したい方
パソコンやタブレットなど複数のデバイスをネットに接続する方は必須ともいえます。
・通信費用を抑えたい方
自宅でもネットの通信量が少ない方は、そもそも光回線を契約する必要性は低め。格安SIMでスマートフォンを見直し、プロバイダーなどの費用がなくなると、グッと月々の通信費用が抑えられます。
・引越しで自宅の光回線が開通するまでのつなぎ
インターネットの工事はすぐにお願いしたくても予約で埋まっていることもあります。繁忙期ともなると、1カ月先ということも珍しくありません。開通するまではモバイル型Wi-Fiの利用が最適です。
モバイル型Wi-Fiはピンポイントに使いたい人におすすめ!
今回は持ち運び自由でどこでも使えるモバイル型Wi-Fiについて解説しました。外出先でもインターネットを使いたい方はもちろん、固定の光回線が開通するまでのつなぎとして活用したい方に特におすすめです。モバイル型Wi-Fiを使ったことがないという方はぜひ参考にしてみてください!
ライター:ちだい
家電・モノライター&デザイナー。オーディオやバッテリーなどの小型ガジェットを中心にモノ系やカルチャー・サービスなどモノ誌で執筆。趣味は映画鑑賞と競走馬。