日本に恋して20年以上、侘び寂びが大好きな東京在住のフランス人、オレちゃんことオレリアンさん。恋愛や食べ物、人生、仕事などをテーマに、フランスと日本の文化の違い、フランス人のお友だちとの東京ライフについての動画がアップされており、チャンネル登録者数は64.6万人(2024/04/26時点)。“べべちゃん”という愛称で知られています。
今回はYouTubeチャンネル『Bebechan - 日本のフランス人』にある、数多くの人気ショート動画の中から『うわあああぁってなるやつばっかり』をピックアップしてご紹介!来日してから7年以上も経つオレリアンさん。実は、他の外国人がやってしまっている“日本に染まりきれていない行動”に対して、モヤモヤする瞬間があるのだそう。一体、オレリアンさんがモヤモヤする瞬間とは、どんな瞬間なのでしょうか?
【モヤモヤ1】箸渡し
最初に紹介されたモヤモヤポイントは、“箸渡し”です。
日本のテーブルマナーのひとつとして、多くの人がタブーとして認知しているこのマナー。正直、我々からすれば海外の方で箸が使えるというだけでもすごいと思ってしまいますよね。ところがこれを見たオレリアンさんはというと…?
オレリアンさん「箸と箸をつけないで〜!」
どうやら来日7年を超えるオレリアンさんにとっては、もうすっかりタブーとして認知している行動のよう。箸渡しの様子を見てこの表情でした。
【モヤモヤ2】ボディータッチ
続いて紹介されているのは、“ボディータッチの回数”です。
動画では、日本に染まりきれていない外国人の方が、女性と楽しそうに話している様子が映し出されます。話している最中に外国人の方は、何度も女性に触れます。海外ではボディータッチも挨拶のようなものである場合がありますが、日本ではあまり見かけないですよね。
日本で過ごした時間が7年以上にもなるオレリアンさんからしたら、女性の気持ちを考えるとモヤモヤしてしまうのかもしれません。というわけでボディータッチが多いことにモヤモヤしているようでした。
【モヤモヤ3】お参りの仕方
続いて紹介されているモヤモヤポイントは、“お参りの仕方”です。
神社を訪れた外国人の方が鳥居をくぐっている様子が映し出されます。これを見たオレリアンさんは…
オレリアンさん「せめて鳥居は端を通って!」
神社の中央は神様の通る道とされているため、本来は端を通るのがマナーとよく言われていますよね。7年以上日本で過ごすオレリアンさんはすでにご存知のようで、中央を通る他の外国人の姿にモヤモヤしているようでした。
【モヤモヤ4】お味噌汁の飲み方
最後に紹介されたモヤモヤポイントは、“お味噌汁の飲み方”です。
インスタントのお味噌汁を楽しんでいる外国人の方ですが、スプーンで食べています。私たち日本人がスプーンでお味噌汁を食べるというのはあまり馴染みないですよね。これを見たオレリアンさんはというと…
オレリアンさん「お箸使う?」
さすがは日本ベテラン勢!お箸を使うことを勧めていました。
コメント欄には数多くのコメントが!
コメント欄には、オレリアンさんのモヤモヤポイントに共感する声や、むしろオレリアンさんが日本に染まりすぎている、というコメントも!
箸渡しうわぁってなるのめっちゃ分かる!
この言えずに無言でやきもきしてる感じ…めちゃくちゃ日本感じるww
神社は、日本人でも真ん中通る人いるよねー
これは外国人が染まりきれてないというより、べべちゃんさんが染まりすぎてる
うわぁぁぁってなるシチュエーションわかりすぎて笑いが止まらないw
日本人より日本人…?
オレリアンさんのことを「日本人より日本人」と話す声も。島国である日本ならではの文化やマナーは、海外の人が慣れるには時間がかかること。それを鮮やかにこなすオレリアンさんに称賛の声もあがっていました。日本人でも知らない人がいるような神社のマナーまでわかって実践しているだなんて、思わず感心してしまうのも頷けますよね。
動画は第1弾もあり、そちらも大好評だったよう。気になった方は、ぜひYouTubeチャンネルもチェックしてみてください!
動画:『うわあああぁってなるやつばっかり』
協力:『Bebechan - 日本のフランス人』
オレリアン
東京在住のフランス人YouTuber。YouTubeチャンネル『Bebechan -日本のフランス人』を運営している。幼い頃から日本の文化に魅了され、7年前に待望の来日。生活するにつれてますます日本の虜となり、YouTubeチャンネルを開設以降、沢山の日本の魅力を発見し、彼の鋭い観点から様々なコンテンツを発信している。好きなものは侘び寂び。
※本記事は動画の権利者に許諾を得た上で記事の制作・公開を行っています。