「あれ?iPhoneがWi-Fiに接続できない…」
ある日、突然やってくる悲劇ですよね。先程まで問題なく使えていたのに、急に接続が不調になってしまうことはしばしばあるかと思います。実は、通信事業者やAppleサポートなどに問い合わせずとも、簡単に自分で解決できるかもしれません。
今回は、Wi-Fiに接続できない時にすぐできる対処法をご紹介します。
原因はどこにある?
まず、Wi-Fiに接続できない原因が、iPhone・ルーター・回線のどこにあるのか探ります。
まずは家の中であれば、iPhone以外の機器(PCやタブレットやテレビなど)も同じように接続できていないかどうかを確認します。もし他の機器も接続できていないようであれば、ルーターか回線に原因があるかもしれません。ただ、ルーターの再起動を行う前にまずは手元のiPhoneから状況を確認してみましょう。
iPhoneの「設定」→「Wi-Fi」で、接続しているWi-Fiネットワークに問題がないか確認します。問題がある場合、SSIDの下に警告文が表示されます。その場合はSSIDをタップして詳細を確認しましょう。
上記を確認しても解決しない場合、ルーターを再起動して様子を見てみましょう。モバイル回線でのネット接続が可能であれば、契約しているWi-Fiの通信事業者のサイトを確認して、通信障害の有無を確認してみましょう。XなどのSNSでも確認できる場合がありますよ。
ご自身のiPhoneだけが接続できていない場合は、以下の流れでiPhoneの設定などを確認していきます。
iPhoneを確認する
1.Wi-Fiの設定を確認
コントロールセンターか、iPhoneの「設定」→「Wi-Fi」で、Wi-Fiの接続がONになっているかどうかを確認します。ON/OFFの切り替えで改善することもありますので、Wi-Fi・Bluetooth・機内モードを何度か切り替えてみましょう。
2.iPhoneを再起動する
不具合があったら再起動!
iPhone X以降(SE以外)であれば、電源ボタンと音量上ボタンを同時に長押しで画像のような画面になります。それ以外のiPhoneは電源ボタンを長押しで画像のような画面になります。
「スライドで電源オフ」を右にスワイプしたら電源がOFFになりますので30秒くらい待ちましょう。その後、電源ボタンを長押しで再び電源を入れます。
3.ネットワーク設定のリセット
再起動でも改善しなければ、ネットワーク設定のリセットをします。再度、接続設定(SSIDとパスワードの入力)が必要になります。
iPhoneの「設定」→「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」と進みます。次画面で「リセット」「すべてのコンテンツと設定を消去」がありますので、「リセット」の方をタップしてください。
リセットの項目の中に「ネットワーク設定をリセット」がありますのでそこをタップします。
リセットが完了したら、改めてWi-Fiの接続設定をしてください。
まとめ
普段は問題なく接続できているのに、突然、接続できなくなった状況を想定してご紹介しました。今回ご紹介した対処法を行なっても解決しない場合は、Wi-Fiの通信事業者やAppleサポートにお問い合わせしてみてくださいね。
急に接続できなくなると不安になってしまいますが、慌てず対処しましょう。
ライター:津田マリリン(@marilyntsuda)
スマホ・アプリライター。Androidアプリ開発の知識を活かし、スマホやアプリの魅力を発信。