1. トップ
  2. 当てはまったら要注意! 運気がダダ下がりする「NG収納」5選

当てはまったら要注意! 運気がダダ下がりする「NG収納」5選

  • 2023.11.24
  • 25353 views
undefined
写真:PIXTA

風水では、開運のために家の中の状態を良くすべきであると考えます。そこで今回は、一つでも当てはまったらやばい!?運を逃す「NG収納」を5パターン、ご紹介。当てはまっていた人は、すぐに収納を見直してみてくださいね。

その収納、運気を下げています!

物の住所を決めない

風水では、散らかった部屋に悪運が溜まると考えられています。運が向いてくる整理をしたいなら、まず真っ先に物の居場所=住所を決めましょう。例えば、テレビのリモコンはリモコンスタンドに、フライパンや鍋のフタはガスコンロ下の1段目の棚に、といった感じ。物の住所を決めることで、使ったとしてもすぐその場所に戻せるので、部屋が散らかった状態になりにくくなります。もし物の住所を決めていないなら、取り入れてみてくださいね。

undefined
画像:KomootP/Shutterstock.com

ダンボールに収納する

引っ越しなどで、ついダンボールを収納ボックス代わりにしてしまうことがあるかもしれません。ですが、本来ダンボールは流通や発送の際に使うものであって、収納を目的として作られたアイテムではありません。本来の用途と異なる使用方法は、運を逃すNG収納です。収納用品を購入して、きちんと物をしまうようにしましょう。

グループ分けをしない

一つのボックスに夏用の服と冬用の服をまとめて入れていたり、雑貨とキッチン用品を乱雑に入れておいたり、コスメと文房具を一緒にまとめておいたりしていませんか?異なるカテゴリのアイテムを一緒にして収納するのは、運気の流れを悪くしてしまいます。収納ボックスやケースを用意したのであれば、収納するアイテムごとにグループ分けをしましょう。どうしても場所が足りないという場合は、コスメとヘアケア用品など、似たものを一つのグループにするのでもいいですよ。

undefined
写真:PIXTA

プラスチック製の収納ボックスを使っている

手軽に購入できるプラスチック製の収納ボックスは、金運を燃やしてしまうとされています。そのため、収納用品は天然素材のものを使うのがおすすめです。ただ全部を天然のものに変えるのは難しいかと思うので、もしプラスチック製の収納を使っている際は布や紙を一枚敷き収納することで、金運を悪くするのを防ぐことができますよ。

除湿を考えていない

湿気とともに悪い運気を吸収してしまうため、風水で除湿は重要です。特に布団や服といった布製のものは、悪い運気を吸収しやすいので、除湿できていないなら運を逃してしまうかもしれません。クローゼットや押し入れなどの湿気が溜まりやすい場所は、除湿剤がマスト。また翌日着る服は、前夜からクローゼットから出しておくのもおすすめです。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。