ワンちゃんや猫ちゃんを多頭飼いすることになると、「どうやって慣れさせればいいんだろう…」「仲良くなれるかな…」と心配してしまいますよね。人間と同じで、動物にも合う合わないがあるようです。
すずつむふう(@kagisuzu0531)さんは、ある日子猫をお迎えすることになりました。しかし、家にはもうすでに2匹の猫がいて、初めの頃は威嚇し合っていたそう。
しかし、そんな子猫ちゃんと先住猫ちゃんたちの関係に、2週間後にある変化が…?
いったいどんな変化が起こったのでしょうか?
その様子がこちら!
※下記の日付のリンクをクリックするとX(旧Twitter)に移動します
すずつむふう(@kagisuzu0531) 2023年10月16日
2週間前まで威嚇しまくってた猫達の現在がこちらです
ギュギュっとくっついて眠っている猫ちゃんたち。まるで長年付き合ってきた大親友かのようです…!
先住猫先輩ふたりの間にもふっと挟まれて、子猫ちゃんも一緒にすやすやしています。お互いに心を許し合えたのですね!
今ではこんなにも仲良しになった猫ちゃんたちですが、2週間前はこんな様子でした。
保護された子猫の楓花ちゃんは、興味津々な様子で部屋を走り回ります。
しかし、先住猫のすずくんは、楓花ちゃんをシャーと威嚇。
負けじと楓花ちゃんもすずくんを威嚇します。
「まだまだ時間がかかりそう」と判断した飼い主さんは、楓花ちゃんを別の部屋へ移動させました。すると、もう一匹の先住猫のつむぎくんが楓花ちゃんがいる部屋を覗きに来て、ドアの外から威嚇。
2週間前までこんなに威嚇し合っていた猫ちゃんたちですが、飼い主さんも驚くほどの早さで仲良くなったんですね。良かった…!
解決してくれたのはズバリ…「時間」です!
こちらの投稿をされたすずつむふうさんに、3匹が仲良くなっていった過程などについてお伺いしました!
---すずくん&つむぎくんと楓花ちゃんは、当初は威嚇し合っていましたが、どのように仲良くなっていったのでしょうか?
「参考になるかどうかわかりませんが仲良くなった方法としてはずばり『時間が解決』してくれました!今ではすっかりすずくんとつむぎくんに受け入れられ、馴染んでいる楓花ちゃんですが、お迎えした当初のすずくんとつむぎくんの反応は、それはもう凄まじいものでした。
すずくんとつむぎくんそれぞれが楓花ちゃんを見るなり『シャー!!』と威嚇してましたし、楓花ちゃんを別室に連れて行ったあと、なぜかつむぎくんに対してすずくんが威嚇するようになり…。とにかくかなりカオスな状況でした」
---寄り添っている今のお写真からは想像できないです…!
すずつむふう@kagisuzu0531 2023年10月6日
子猫の威嚇の仕方が独特すぎる
「とりあえず最初は、つむぎくんをお迎えした際にインターネットで見た『徐々に会わせて慣れさせていくのがいい』という情報を参考に、1日目は30分、2日目は1時間といったように徐々に時間を伸ばしつつ、すずくんとつむぎくんに楓花ちゃんを会わせるようにしていきました」
---「少しずつ」が肝心なのですね。
「すると最初は威嚇していたつむぎくんは徐々に楓花ちゃんが気になるようになり、楓花ちゃんも年の近いつむぎくんにちょっかいを出すようになっていき、3日目、4日目と日にちが経過するごとにつむぎくんと楓花ちゃんの距離が急激に縮まっていき、じゃれあう回数もどんどん増えていきました」
---つむぎくんからのアプローチだったんですね。
「もらい受けてから1週間経つときには、つむぎくんと楓花ちゃんは一緒にお昼寝したり毛づくろいする仲にまでなっていたので、正直『仲良くなるの早すぎ!!』って妻と二人で驚いていました」
すずつむふう@kagisuzu0531 2023年10月7日
懐の深い猫なので子猫に1週間で慣れました
---ハイスピード仲良し!相性が良かったのかもしれませんね。
「しかし、肝心のすずくんは1週間経っても楓花ちゃんに威嚇をしており『相性がやっぱり悪いのかなぁ…』と心配していましたが、3匹が会う時間が半日ぐらいに増えたら、すずくんも楓花ちゃんを受け入れ始め、2週間経つ頃には、3匹が一緒に寝ている光景が見られるようになりました」
すずつむふう@kagisuzu0531 2023年10月9日
我が家に来て1週間過ぎたら
こんなに仲良くなりました
「ほんとに特別なことはしておらず、3匹が危険にならないように見守りつつ、会う時間・会わない時間を設けて3匹のペースで受け入れができるようにしていたら、仲良くなっていました!」
---すずくん、つむぎくん、楓花ちゃんはそれぞれどのような性格の子でしょうか?
「すずくんはおっとりとしたマイペースな猫で、食べることとお昼寝が大好きです。かなり臆病なので、初対面の人が来たらとりあえず2階に逃げて様子をうかがってます(笑)。
つむぎくんはやんちゃで好奇心旺盛な猫です。実は3匹の中で一番甘えん坊な性格なので、隙あらばなでなでを要求するためにすり寄ってきます。
楓花ちゃんはかなり勝気でお転婆な性格ですね。すずくんとつむぎくんから威嚇されていた際には、怯むどころか、同じように威嚇し返していましたので、妻と二人で『楓花ちゃんは将来うちのボスになる素養がある』と考えています」
---三者三様、それぞれの魅力に満ちていますね!
運命的な出会いでお迎え
楓花ちゃんは、道端で衰弱しているところを保護されたのだそう。
すずつむふう(@kagisuzu0531) 2023年10月1日
皆様にご報告です!
この度新しい家族をお迎えしました!
名前は楓花(ふうか)ちゃん
推定3ヶ月の♀です!
道路で衰弱していた子猫を私の妹が保護して連れてきました
これからたまに出てくるかと思いますのでどうぞよろしくおねがいします!
---楓花ちゃんをお迎えした経緯など、教えていただけると幸いです。
「補足というかこの場で訂正させていただきたいのですが、実は楓花ちゃんは妹の知人が保護した後に妹が知人の代わりにあずかっていた子猫でした。
妹から聞いた話だと、知人が運転中に道端で衰弱していた楓花ちゃんを発見したそうで、『このまま道端にいた絶対やばい!!』と思い、保護したそうなのですが、知人宅はご家族様がみんな猫アレルギーだったため、ペット可の物件に住んでいた妹に知人から相談があり、しばらく預かることになったそうです」
---道端で衰弱している子猫を見つけたら心配ですね。
「妹も楓花ちゃんをこのまま家族として迎えてもいいと考えていたようなのですが、まだ幼い姪が激しく飛び掛かってくる楓花ちゃんを怖がってしまい、とても一緒に生活できる状況ではなかったようでした。
そんな中、たまたま実家に妹が楓花ちゃんを連れてきた際に、妹から私に『子猫が来ているから見ない?』と連絡が入りましたので、実家に行ったところ…、私が楓花ちゃんを一目見て気に入ってしまったのと、もともと雌の猫を飼いたいという願望があったことも合致し、即座に妻の許可を取り、お迎えすることになりました」
---一目惚れだったのですね。
「ただ、うちはすずくんとつむぎくんが既に居たため、お迎えするにあたって感染症等のリスクがないか調べてもらったため、最終的には初めて会ってから3週間ほど経過してからのお迎えとなりました」
運命的な出会いで飼い主さん宅にお迎えされた楓花ちゃん。いいお兄ちゃんたち、いい飼い主さんに巡り合えてよかったですね!
フォロワーたちもホッ
この寄り添う猫ちゃんたちのツイートを見た人たちからは、以下のようなコメントが寄せられていました!
まんなかのにゃんが埋もれてる
だんご三兄弟
美しい川の字になってますねぇ
羨ましい限りです
仲良くなって何よりです
ふうちゃん、お兄ちゃん達に挟まれて
嬉しい写真ですね
ねこまんじゅう
押されて熟睡
優しいお兄ちゃんたちに囲まれて、素敵な日々を送っている楓花ちゃん。
これからもみんな仲良く、すくすくと育って欲しいです!
文/構成:TRILLニュース
取材協力:すずつむふう(@kagisuzu0531)さん、『かぎしっぽすず&つむぎ』(YouTube)