子育てしながら働く母にとって、子どもの預け先はとても重要です。安心して働くためには、子どもが安心安全に過ごしていることが第一条件ですよね。
ふい 9m(@6_ubaiuhiac)さんは、0歳のお子さんをもつ働くママさん。保育園がお休みだったため、ふい 9m(@6_ubaiuhiac)さんのお母様にお子さんを一日預けたそうです。
その時に受け取ったお母様からの手書きのメモの画像をX(旧Twitter)に投稿すると、「愛を感じる」「素敵」「私もこうなりたい」などのコメントとともに、9.2万件のいいね(2023年8月24日時点)を集め、話題になっています。
お母様からのメモはいったいどのようなものだったのでしょうか。
その話題の画像がこちら!
ふい 9m@6_ubaiuhiac 2023年8月15日
保育園お休みにあたり実母に1日子を預けて会社から帰宅したら渡されたメモ
※上記の日付のリンクをクリックするとX(Twitter)に移動します
メモには、ミルクの量やおやつ、トイレ、お昼寝など、1日のお子さんの様子が時間ごとに詳しく書かれています。過不足のない情報、ありがたいですよね…!
さすが育児の経験者!
お母様からのメモについて、ふい 9m(@6_ubaiuhiac)さんにお話をお伺いしました。
---こちらのメモを見た時の感想を教えてください。
ふい 9m(@6_ubaiuhiac)さん「特にお願いしていたわけではなかったですし、このメモの他に逐一LINEでも写真付きで『今何をしているよ』と連絡もしてくれてきていたので、記録を取っていてくれたことにまず驚きました」
---特にどのようなところがありがたいと思われましたか?
ふい 9m(@6_ubaiuhiac)さん「子どもを預けた親が気になるであろう項目が過不足なくまとまっていることもありがたかったです。また、初めて1日中預けたのですが、散歩までしてくれており時間割としても理想に近く、さすが育児の先輩だなと思いました」
---初めて1日中預けたとは思えない細やかな心配りですね。写真付きのLINEでの連絡も嬉しいポイントですよね。
普段のお母様は?
---普段のお母様はどんな方ですか?
ふい 9m(@6_ubaiuhiac)さん「お調子者で明るい、友だちのような母です。遠方に住んでいるので母と子どもが会える機会は少ないのですが、会った時は子どものおむつ替えやグズった時の対応など育児で大変な部分を率先してやってくれ、よく休ませてくれます。産後も体調がなかなか戻らず長く里帰りしていたのですが、献身的かつ的確に助けてほしいところをサポートしてくれました」
---出産育児の大変さを知ってこそ、かもしれませんね。
ふい 9m(@6_ubaiuhiac)さん「子どもに対しては『○○(子ども)にも自分のことは「ばあば」ではなくあだ名で呼ばせる』と成長を楽しみにしてくれています。孫にとっても友だちのような関係でいながら心強くサポートしてくれるような祖母になってくれるのだろうなと思っています」
---羨ましいほどの素敵な親子関係です。お子さんとお母様のこれからの関わりも楽しみですね!
「素晴らしい」「完璧」など多数の絶賛の声
この画像を見た人たちからは、次のようなコメントがたくさん寄せられました。
「私も孫ができたら参考にさせていただきます」
「完璧なメモ…実母さまに大拍手」
「できるお母様ですね。相手が求めているものをよく分かっていらっしゃる」
「結婚式参列で義実家に生後一ヶ月の長女を丸一日預けた時に全く同じようなメモを義母がくれたことがある。すごく安心したの覚えてる。私もいつかやるんだ!」
自分もこんなお祖母ちゃんになりたい!という声が多く見られました。お互い支え合える関係になれたら素敵ですよね。
文/構成:TRILLニュース
提供:ふい 9m(@6_ubaiuhiac)さん