「モテないわけではないのに、好きな人には好きになってもらえない…」
このように悩む女性は、意外と多いものです。
実は、好きな人に好かれない女性には共通点があります。
今回は、年間1,000人以上の男女を接客し多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、好きな人には好かれない女性の特徴について解説します。
本日の質問
MOMOからのアドバイス
異性からアプローチされないわけではないのに自分の気になる相手には好きになってもらえない、と悩む女性は多い。
気になる相手に彼女や奥さんがいないにもかかわらず、好かれない原因に気づいてない女性って意外と多いんよ。
好きな人に好かれない女性の特徴は「理想が高い」「積極性がない」「人によって態度を変える」の3つ。
それぞれ詳しく解説するね。
1、理想が高い
好きな人に好きになってもらえない女性の特徴の1つ目は、理想が高いこと。
自分とレベルが合わないハイスペックな相手ばかりを好きになって執着すると、現実が見えなくなる。
「○○な所が無理」「○○なスペックの人じゃないと付き合えない」など、恋人に対する理想が高くなるほど、条件に合う人は少なくなるし釣り合わない相手を好きになってしまいがち。
ハイスペックな男性と付き合いたいんやったら、自分を磨くことが大切。
2、積極性がない
好きな人に好きになってもらえない女性の特徴の2つ目は、積極性がないこと。
好きな人がいても、アクションを起こさないことには恋愛も始まらんからね。
挨拶をして話すきっかけを作るとか、行動に移さないと好意にも気づいてもらえない。
自分から積極的に行動するのが苦手な女性は、同僚や共通の友達に協力してもらうのも1つの方法。
3、人によって態度を変える
好きな人に好かれない女性の特徴の3つ目は、人によって態度を変えること。
逆の立場になって考えてみて。
人によって態度を変えてる男性を見て「この人、信用ならないな」って思うやん?
猫被って相手によって態度を変える女性が魅力的に見える男性って、少ないんよね。
反対に、人によって態度を変えない女性ほど好きな相手から好かれやすい。
アドバイスまとめ
好きな人には好かれない女性の特徴には、次の3つがあります。
●理想が高い
●積極性がない
●人によって態度を変える
好きな人に好きになってもらえない女性は、本人に問題がある場合も多いものです。
文:MOMO/ライター
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。
編集:TRILLニュース
※記事内の画像はイメージです。