生活を便利にすればするほど、増えてしまうケーブル。とくに、ACアダプターのACピンは大きくて、見た目が悪いだけでなく、踏んで痛い思いをした方も多いのではないでしょうか。
ごちゃごちゃになってしまったケーブルをスッキリさせるなら、3COINSの「【バンブーシリーズ】ケーブル収納」がおすすめです。
先日は欠品していたのですが、再入荷していたので即カゴIN!
見た目もおしゃれで、簡単にケーブルをキレイにできる有能グッズでした。
3COINSの「【バンブーシリーズ】ケーブル収納」
こちらが3COINSの「【バンブーシリーズ】ケーブル収納」(税込550円)です。出先でフラッと寄った3COINSで運命の出会い!
小さな手持ちのバッグには入らなかったので、3COINSの袋を購入して持って帰ってきました。
サイズは約縦11cm×横30cm×奥行き11cm、色はホワイト一色です。タップの部分が長さ27cmまでの延長コードを収納できます。
素材は、本体がポリプロピレン、フタの部分には天然木の竹が使われています。
ケーブルをまとめる方法には、まとめる、固定するなどがありますが、ケーブルボックスはケーブルを詰めるだけなのがいいですよね。本商品はフタがついているだけのシンプル設計なので、だれでも簡単に使えそうです。
フタには溝があるので充電にも便利
ケーブルはできるだけ見えないところにまとめたいものですが、本商品は、デザイン性に優れているので、棚やデスクの上に置いても部屋にマッチします。
しかもフタには溝があってそこから充電ケーブルを出せるので、スマホやヘッドホンなどをフタの上に置いて充電することが可能です。
ヘッドホンやスマホなども充電できる
実際に、パソコンやマッサージチェアをつなげていた電源タップをまとめてみました。ボックスが深めなので、全部収納できてベッド周りがスッキリ!
これで場所を取られたり、夜中に踏んで痛い思いをしたりせずに済みそうです。
収納した電源タップにヘッドホンの充電ケーブルを接続し、フタの隙間から充電ケーブルを取り出して充電してみました。今まで、耳に当てる部分を畳に置いておくのが気になっていたのですが、フタの上に置いて充電できるので、踏んでしまう心配もなくなります。
【バンブーシリーズ】ケーブル収納を使って部屋を快適な空間にしよう
ごちゃごちゃになったケーブルは、引っかかって転倒したり、最悪の場合は火災の原因にもなったりすることも。ケーブルを入れるだけの3COINSの「【バンブーシリーズ】ケーブル収納」を使って、すっきりまとめちゃいましょう。
NintendoのSwitchを置けるサイズ感ですので、ゲーム関係のケーブルでお悩みの方にもおすすめです。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。