一人ぼっちでも耐えられる人は、孤独に強い人だと言えるでしょう。一人でいても寂しさを感じなかったり、一人で楽しめる趣味を持っているのかもしれません。あなたのぼっち耐性度は一体どれくらいでしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。
1.若葉
2.くじらのヒレ
3.アルファベットのY
4.噴水
1.若葉に見えた人は「ぼっち耐性度80%」
図形が若葉に見えた人は、ぼっち耐性度80%でしょう。一人でいるのは全然苦にならないようです。むしろ、一人でいたいと思うのではないでしょうか。自分のペースで自分の好きなことをしていたいのかもしれません。
このタイプの人は、自尊心が高いようです。自分の考えをしっかり持っていて、自分に自信があるようです。自分のことを大切にしているので、自分のやりたいことを最優先するのかもしれません。
あなたはおひとり様やソロ活動と言われるようなことを楽しんでいるようです。一人で楽しめる趣味をたくさん持っているのかもしれません。一人でいることの自由さや気軽さを楽しんでいるのではないでしょうか。
2.くじらのヒレに見えた人は「ぼっち耐性度20%」
図形がくじらのヒレに見えた人は、ぼっち耐性度20%でしょう。あなたは一人でいることに少しも耐えられないのかもしれません。寂しすぎて常に誰かに側にいて欲しいと思うのではないでしょうか。近すぎるくらいくっついてしまうようです。
このタイプの人は、寂しがり屋でしょう。週末や休みの日に予定がないと不安でそわそわしてしまうのかもしれません。誰かに一緒にいてもらうことで、寂しさを紛らわそうとしているのではないでしょうか。
一人ぼっちでも耐えられるようになった方がよいでしょう。一人ぼっちを孤独と思わずに孤高な人になればよいでしょう。一人でも自分の信念を貫いていて堂々としている人は、まったく寂しそうには見えないはずです。一人で楽しめる趣味を見つけるのはどうでしょうか。
3.アルファベットのYに見えた人は「ぼっち耐性度40%」
図形がアルファベットのYに見えた人は、ぼっち耐性度40%でしょう。あなたは案外一人でいても寂しくないようですが「ぼっちと思われたらどうしよう」と、周りの人の目を気にしているようです。
このタイプの人は、小心者でしょう。友達がいない人とか浮いている人とか思われたくないのかもしれません。そのため、そんなに仲が良くない人でも一人でいるよりはマシと思って一緒にいるのではないでしょうか。
人の目は気にしなくてよいでしょう。それよりも、一人で自分に向き合う時間を増やした方が有意義に過ごせるのではないでしょうか。義理の付き合いをやめると、お金も時間も自分のためにたくさん使えるようになるでしょう。
4.噴水に見えた人は「ぼっち耐性度60%」
図形が噴水に見えた人は、ぼっち耐性度60%でしょう。あなたは一人でもそれほど寂しくないようですが、あなたの周りにはなぜかいつも人が集まってくるので、一人でいる時間が少ないのかもしれません。
このタイプの人は、流されやすいようです。周りの人がやっているから、という理由だけで、物事を判断しているところがありそうです。自分のポリシーというものをあまり持っていないのかもしれません。本当は自分一人でできるのに、周りに流されたり、時に利用されたりして、無駄な工数や時間をかけてしまっているかもしれません。
群れるのをやめてみるとよいでしょう。今までは周りの人に流されたり影響されたりして、何となく過ごしていたのかもしれません。一人になってみると、本当に自分の好きなことや必要なことが見えてくることもありそうです。一人の時間をもっと楽しんでみましょう。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース