1. トップ
  2. 「論う」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

「論う」は何と読む?読めたらスゴい難解漢字、正解は...?

  • 2021.7.4
undefined

皆さんはミーティングなどで熱い議論をしたことがありますか?今のコロナ禍ではオンライン会議というのも増えましたね。

今回はそんな「議論」に関する漢字の「論う」をご紹介したいと思います!

「論」は「ろん」と読むことが多いですが…。

いったいなんと読むのでしょうか?

「論う」の読み方!

実はこの「論う」は、現代ではあまり耳にする機会が少ない表現かもしれません。

早速正解を発表します。

正解は「あげつらう」でした!

「なんとなく聞いたことがある!」といった方も多いのではないでしょうか?

「論う」の意味

さっそく「論う(あげつらう)」の意味を辞書で意味を調べてみましょう!

「是非·可否などについてあれこれ論じる」意の古風な表現。(非難の気持を込めて枝葉末節な事柄を述べ立てる]

出典:山田忠雄、倉持保男、上野善道、山田明雄、井島正博、笹原宏之 編、『新明解国語辞典』(第八版)、三省堂(2020年11月20日第八版発行)p.18

とのことでした。

また、四字熟語の「枝葉末節」の意味は…

【枝葉】[草木の枝と葉]物事の主要でない部分。「ー末節」

出典:山田忠雄、倉持保男、上野善道、山田明雄、井島正博、笹原宏之 編、『新明解国語辞典』(第八版)、三省堂(2020年11月20日第八版発行)p.729

 

となります。

まとめ

いかがでしたか?

あまり現在は使うことが少ない表現かもしれませんが、知っておいて損はない漢字ではないかと思います。

他にも気になった方は沢山調べて、言葉のボキャブラリーを増やしていきましょう!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。