最近大ヒットしているゲームアプリ「ウマ娘 プリティーダービー」。みなさんの周りでも、プレイされている方がいらっしゃると思います。
今回出題する難読漢字は、そんな「ウマ娘」でもおなじみの単語である「哩」という漢字です。さぁ、正しく読むことはできますか?
「哩」の読み方!
「里」という漢字が入っているためか、こちらは「り」と読むことができます。
しかし、今回当てて欲しいのは別の読み方! ひらがな三文字で、長さの単位となっています。
いかがでしょうか? 「ウマ娘」のユーザーや、競馬や陸上競技に精通している方であれば、ピンときたかもしれませんね。
正解は、「マイル」でした!
「哩」について
先ほど申し上げた通り、「哩(マイル)」は長さの単位です。辞典には、下記のように記されていました。
ヤードポンド法における長さの単位で、一七六〇ヤード〔=約一・六〇九キロメートル〕を表す。
出典:山田忠雄・倉持保男ら編、新明解国語辞典、三省堂(2020年11月20日第八版、青版)p.1465
ちなみに、「哩」は競馬におけるレースの距離の分類の一つです。ほかに、短距離、中距離、長距離などがあります。競走馬によって距離適性があるため、レース結果を予想する際は重要な項目になるそうですよ。
まとめ
いかがでしたか?
「哩」は「マイル」と読みます。
ひらがなやカタカナ表記しかないと思っていたあの言葉にも、実は意外な漢字が当てられていた、なんてこともしばしば…。今後もどしどし出題していきますので、ぜひお楽しみに!
※2021年4月23日発令の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。