1. トップ
  2. グルメ
  3. 【モロッコ】フード編 「美食の宝庫!最強オイルと発汗スパイス、噂のタジン鍋を堪能したい!」

【モロッコ】フード編 「美食の宝庫!最強オイルと発汗スパイス、噂のタジン鍋を堪能したい!」

  • 2019.1.5
  • 20948 views

《新企画》多様性、ダイバーシティ、Diversity 。2020 年に東京でオリンピックの開催が決定し、頻繁に聞かれるようになったこの言葉。多様性とは一体何なのでしょう。この企画は様々な国の料理を通して、様々な文化を認知していき、理解するきっかけを増やしていく企画、「ー食べることから知る多様な世界ー『世界の胃袋TRIP』」です。

第1回目は、インスタ映えするスポットがたくさん!と話題の人気旅行先となっているモロッコ王国。モロッコってみなさんどんなイメージですか?砂漠?タジン鍋?様々な疑問を抱えながら、インスタで人気な秘密を探るために、モロッコ料理屋さんへ行ってきました。

undefined

モロッコは北アフリカに位置し、ジブラルタル海峡を渡ればすぐスペイン。西は大西洋、北東は地中海。アフリカ諸国の中で一番ヨーロッパに近く、ヨーロッパ、アラブ、アフリカが混ざり合い、独自の文化が形成されています。

今回ご紹介するのは、東京・飯田橋にあるモロッコ料理レストラン「モロッコタジンや」。モロッコ出身のシェフが作るお料理はもちろん、それだけでなく、インテリアや食器も本場のもの。

undefined

お出迎えしてくれたのは、ベルベル人の民族衣装を身にまとったモロッコ出身のハミ・オウアィボンさん。持っているのは、ミントティー。おもむろにポットを高い位置に持ち、小さなグラスへ一滴もこぼさずに注いでくれました。

undefined
SEAGULL_L/Shutterstock.com

モロッコはおもてなし文化が強く、誰か来たときにおもてなしでお出しするそうです。日本の茶道のように芸術の一様式と捉えられており、モロッコ文化を語る上で欠かせない存在。ミントティーを差し出された場合には断らずに、そのままいただくのが礼儀だそう。グラスの模様もサイズもかわいい。

undefined
undefined

赤いテーブルクロスにオレンジのカーテン。青や赤の食器など、カラフルな店内。モロッコはアフリカと中東とヨーロッパのちょうど交差点に位置しており、色鮮やかな文化は、アフリカから来てるとのこと。

模様も色も様々でかわいい♡国民食のタジン鍋

undefined

カラフルなタジン鍋。中もカラフルなお野菜でびっしり!モロッコでも野菜をたっぷりいれるそうです。地中海性気候なので、様々な種類の野菜がとれるそう。「44種類のスパイスがかかっています。でもなんとなく、日本のおでんっぽい味のような、懐かしいような。モロッコと日本食は似ているなって味なんです」

野菜の下にはたっぷりのクスクス。サフランを混ぜて黄色にしています。

「野菜の下にクスクスをひいて炊きます。スチームでクスクスを蒸します。クスクスは世界最小のパスタです。イラスラム圏にはパスタいっぱいあるんですけど、モロッコはふっくら炊くっていうのが主流」

サフランやスパイスは全てモロッコからの輸入。というのも、スタッフやそのご友人の輸入業者さんなどモロッコから帰ってくる人、戻ってくる人がいっぱいいるので、「△△さんモロッコいくから◯◯頼んでー」みたいな感じだそうです。

undefined
Ekaterina Pokrovsky/Shutterstock.com

ちなみにモロッコ人は毎日タジン鍋を食べるそう。つまり国民食。

イスラム教徒が多いので、豚肉はあまり食べられませんが、今日はビーフ、明日はチキンなどで、具材が毎回違うそうです。モロッコでは飲料水は非常に貴重だったため、食材の水分だけで調理できるタジン鍋が作られました。食材から上がる水蒸気、食材やハーブなどに含まれる揮発性の香りの成分が、冷たい蓋の上部で冷やされて結露し、再び水滴となって食材のもとへ戻るようになっています。

undefined
Gaurav Ghosh/Shutterstock.com

クレオパトラも愛用したアルガンオイルをかけて!砂漠地方の料理、カリヤとは

undefined

カリヤという名前の砂漠地方の料理。お肉や玉ねぎ、トマトやスパイスをじっくり炒め煮したものに、最後に卵を落としています。

右下にあるのは、アルガンオイル。これをかけて食べます。タジンやさんのアルガンオイルもモロッコからの直輸入。

「保存料を使ってないアルガンオイルをモロッコから輸入しています。一緒に食べると野菜のビタミンEの吸収率がアップします。あと美白にいいんです。アンチエイジングにも。髪にも。クレオパトラも愛用していました。モロッコの人々は怪我したときとか火傷したときにも使います。」だそう。女性に嬉しいことばかり。

undefined
cornfield/Shutterstock.com

「ちなみに、モロッコには砂漠は2種類あって、砂丘と荒れた土地というか、石とか泥がたくさんあるところがあって。そこにはたくさん遊牧民が住んでいます。砂漠ではカリヤをもっと細かくして、ベルベルピッツァっていって砂漠で焼いたりします。炭で焼いて。」このベルベルピッツァは男性が作ることが多いそうです。

塩レモンは実はモロッコのものだった?!

undefined

こちらは塩レモン鍋。ブームとなった塩レモンは、実はモロッコ発の万能調味料といわれています。モロッコでは市場では必ず売っているそう。

以前は各家庭でオリジナルの塩漬けレモンを作っていましたが、今では市場で出来上がったものを買う人が多いです。日本でいうお味噌やお醤油のようなもの。

undefined
Lyudmila Mikhailovskaya/Shutterstock.com

モロッコ料理は長らく世界で最も多様性に富んだ料理の一つと見なされてきて、数世紀に及ぶモロッコと外部世界の相互作用の結果とされる。モロッコ料理はベルベル、スペイン、コルシカ、ポルトガル、ムーア、中東、地中海、アフリカの各料理の混合でした。

この店の料理は日本人向けに味を変えてなく、モロッコそのままということですが、日本生まれ日本育ちの筆者は、「安心する味、風邪の時食べたい」という印象を受けました。複雑なうまみが混ざり合って、薄味だけど深みがあって。サフランで女性ホルモンのバランスを整え、美肌効果のあるアルガンオイルをかけて食べる。モロッコ料理は女性に嬉しいお料理です。

undefined

次回は、タジンやさんのイケメン(自称・他称)のハミさんに聞いた色々と合わせて、モロッコについて紹介します。ちなみに、モロッコにはいろんな人がいると思うのですが、自分でどれくらいのハンサム度ですか?と聞いたところ、「モロッコのブラッド・ピット」と回答をいただきました。
▶︎モロッコ人ってどんな人?結婚相手はママが決める?イスラム教徒だけどお酒を買うって本当?など。

お楽しみに。

============================

モロッコタジンや
http://morocco-tajinya.com/concept.html
03-6272-3779

営業時間:
Lunch/11:30~15:00
Tea & Drink time/15:30~17:00
Happy hour/17:00~19:00
Dinner/17:00~24:00 (L.O/23:30)

定休日: 日曜日

============================

Edit/Design/Photo: TRILL

次の記事
の記事をもっとみる