- トップ
- “風味”
“風味”
10180件
“風味”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“風味”の幅広い情報を得ることができます。
- 春の味覚を楽しんで♪風味豊かな「たけのこ×かつおぶし」レシピ
春の訪れを感じさせてくれるたけのこ。シャキシャキとした食感と豊かな風味が魅力ですよね。そこで今回は、たけのことかつおぶしを組み合わせたおかずをご紹介!かつおぶしの旨味を加えることで深みが増して、より一層おいしい一品になりますよ。ぜひご覧ください♪
フーディストノート
2025.4.11
- 宇宙空間での「味噌づくり」に成功!地球の味噌と風味が変わっていた
目次 宇宙空間で「味噌」は作れるのか?宇宙では微生物の働きが変わる? 宇宙空間で「味噌」は作れるのか? 味噌は、塩と大豆を発酵させて作られる日本の伝...
ナゾロジー
2025.4.4
- やよい軒「たっぷり野菜の豚ハラミ炒め定食」登場! にんにくの風味が食欲をそそる新メニュー
「やよい軒」は、4月8日(火)から、「~ガツンとニンニク~ たっぷり野菜の豚ハラミ炒め定食」を、全国の店舗で発売する。...
クランクイン!トレンド
2025.4.3
- ごまの風味が食欲そそる!「豆腐とアボカドのナムル」の作り方
人気フーディストゆりりんさんの「豆腐とアボカドのナムル」レシピです。水切りした豆腐・アボカドをごま油の風味がきいた調味料と和えるだけ!しっかりと豆腐の水気を切るのがポイントです。
フーディストノート
2025.4.3
- 【漬物で100万回以上再生】話題の「しそ巻き大根」漬けよう!にんにくと青じその風味が♡ポリポリ旨い!
管理栄養士のともゆみです。今日は料理研究家ゆかりさんのショート動画で、100万回以上再生されている「しそ巻き大根」に挑戦です。そんなに視聴されているなら…と即決断しましたよ。大根を青じそで巻いてにんにくじょうゆの漬け汁に漬けた・・・
あたらしい日日
2025.4.1
- にんにく×たらこの風味が後を引く!名店のまかないから生まれた福岡の激ウマ冷凍パスタをお取り寄せ
おいしいドレッシングやパスタで知られる福岡の名店、ピエトロ。好き嫌いの多いウチの子どもたちも、ピエトロの和風しょうゆドレ...
レタスクラブ
2025.3.25
- 「アウトドアスパイス ほりにし(八丁味噌の風味)」登場!試食販売を実施
[caption id="attachment_1317200" align="aligncenter" width="502"] 商品ラベルイメージ[/caption] 創業1645年、江戸時代初期より伝統製法の八丁味噌を造り続け、今年創業380周年を迎えた「八丁味噌(屋号:カクキュー)」が、時代に即した新しい味噌の使い方を広く提案することを目的として、「アウトドアスパイス ほりにし」を展開するミモナとコラボレーション! 3月25日(火)、「アウトドアスパイス ほりにし(八丁味噌の風味)」を東海エリア限定で発売する。 伝統の発酵⾷品をもっと⾝近に 「アウトドアスパイス ほりにし(八丁味噌の風味)」では、“地元の味をもっと楽しく、もっと⾃由に”という想いのもと、⻑期熟成による深い旨みを持つ⼋丁味噌をフリーズドライ製法により粉末状にした「八丁味噌のパウダー」と、どんな⾷材にも合う“万能調味料”である「アウトドアスパイス ほりにし」を掛け合わせた。アウトドアにも家庭の⾷卓にもなじむスパイス、という新たな味を提案する。 ⼋丁味噌は、和⾷に限らず洋⾷や中華にも応⽤できる奥深い調味料。しかし「使い⽅が難しい」と敬遠されがちでもあるという。今回のスパイス化により、より⼿軽に・⾃由に楽しんでもらえるかたちを⽬指した。 発酵由来の深いコクと旨みが加わり、⽇常の料理に“和の奥⾏き”をもたらす。“地元の味”から“⽇本の味”へ。世界に誇る伝統の味を、より多くの⼈に届ける⼀歩となることを⽬指すという。 ⾁・⿂・野菜・ごはんもの・パスタ・スープなど、どんな料理にも合う「アウトドアスパイス ほりにし」の魅⼒に、⼋丁味噌の旨みが加わることで、普段の料理がぐっと豊かに。家庭でも“アウトドア気分”を楽しめる仕上がりとなっている。 「八丁味噌」は、伝統を守り続けるためには、時代に即した⾰新を続けることも⾮常に重要であると考え、⽇本に古くから伝わる伝統製法の味噌を⾝近に感じてもらい、⽣活に取り⼊れてもらう機会となる、画期的なコラボレーションであると考えているという。伝統と⾰新が⾒事に融合した、奥深く新しい味わいを楽しもう。 発売記念イベントを開催 また、3⽉29⽇(⼟)10:00〜18:00、名鉄商店で発売記念イベントを開催。 「アウトドアスパイス ほりにし(八丁味噌の風味)」の試食販売を実施するほか、普段取扱いのない「アウトドアスパイス ほりにし」、「カクキュー」関連商品も当日は店頭で購入できる。 また、カクキュー⼋丁味噌の伝統的な天然醸造で使⽤する重⽯(おもし)持ち上げ体験も行われる。 “これ1本で、味が決まる!”と評判の万能スパイス 「アウトドアスパイス ほりにし」は、“これ1本で、味が決まる!”と評判の万能スパイス。 和歌⼭の「アウトドアショップOrange(オレンジ)」で当時店舗マネージャーを務めていた堀⻄晃弘氏が開発リーダーとしてプロジェクトを進め、20種以上のスパイス・調味料を独⾃配合。⾁、⿂、野菜など、どんな⾷材にも合う、まさに“魔法のような⼀本”として、アウトドア界隈から⽕がつき、今や家庭料理の必需品に。ひとふりで、料理に奥⾏きと旨みをプラスする。 ⼋丁味噌について 「⼋丁味噌(屋号:カクキュー)」は、江⼾時代初期から⼋丁味噌を造っている。今年創業380周年を迎える⼋丁村(現在の愛知県岡崎市⼋丁町)で⽣まれた「⼋丁味噌」は、⼤きな⽊桶に仕込み、川⽯を円すい状に積み上げて重⽯とし、天然醸造で2年以上の⻑期熟成を経て⽣まれる独特の⾵味と深みが特徴だ。 「カクキュー」は、その伝統製法を守り続け、国内外の多くの料理⼈や⾷通から⾼い評価を受けているという。今回使⽤している「⼋丁味噌のパウダー」は、味噌の旨みを凝縮し、どんな料理にも使いやすい形にしたものだ。 コンセプトは「うれしいを、アゲる。」 また、発売イベントが開催される名鉄商店は、名鉄⽣活創研が展開する「新たな⼩売スタイルのお⼟産屋さん」。コンセプトは「うれしいを、アゲる。」。名古屋を中⼼とした東海エリアの“ちょっといいもの”を取り揃え、地域の魅⼒・価値に⽬を向けながら、⼈々に⽣活や街を楽しんでもらうきっかけを提供している。 この機会に、新発売の「アウトドアスパイス ほりにし(八丁味噌の風味)」を食卓に取り入れてみては。 ■発売記念イベント ⽇時:3⽉29⽇(⼟)10:00〜18:00 場所:名鉄商店 名鉄百貨店メンズ館1F 名鉄百貨店本店 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁⽬2番4号 八丁味噌 公式HP:https://www.kakukyu.jp (ソルトピーチ)
ストレートプレス
2025.3.23
- さわやかな風味がクセになる 『うめこ』のアレンジおにぎりに「我が家のパワーフードになりそう」
ふりかけの『ゆかり』で知られている、三島食品株式会社が販売する『うめこ』。大ぶりの梅…
grape
2025.3.21
- 揚げ油の風味まで…!?【森永】再現度が高すぎるミスドコラボに大興奮
3/18からスタートした、森永製菓×ミスタードーナツのコラボレーション。ミスドの人気者3種それぞれをイメージしたフレーバーで、早くも人気が出そうな予感……! 今回はその中から、個人的に特に再現度が高いと感じたお菓子をご紹介していきます♪
ママテナ
2025.3.19
- 風味豊かなえびあられと、香ばしいピーナッツをミックスした「えびあられピー」登場!
MDホールディングスは、海老を練りこんで作ったえびあられと、香ばしくローストしたピーナッツをミックスしたお菓子「えびあられピー」を3月3日(月)より全国で販売中。 えびあられの香ばしさ、ピーナッツのコク深さに加わった、程よい塩味があとひく美味しさを実現した商品とだ。 お酒の時間をさらに楽しんでほしい MDホールディングスは、おつまみ商品のラインアップ拡充の一環として、「えびあられピー」を開発。“ピーナッツ”と“あられ”の組み合わせは、日本のおつまみ文化において長年親しまれ、特にその香ばしさと食感の相性の良さから、お酒のお供として広く親しまれている。同社は、お酒の時間をさらに楽しんでもらえるよう、新たなおつまみの商品開発に取り組んだそう。 「えびあられピー」は、風味豊かなえびあられと、香ばしいピーナッツを絶妙な配合でミックスしたお菓子。お酒に合うおつまみとして、あられとの相性を追求した結果、香ばしさが際立つ海老を採用。えびあられには、風味豊かな海老を練り込むことで、海老の香ばしさであられの軽やかな食感が引き立てられている。ピーナッツは、絶妙なロースト加減により、コク深い濃い味わいを実現。相性の良い素材の組み合わせにより、食べ進めるごとに旨味が広がる、やみつきになる味わいを楽しめるだろう。 また、辛味が無いため、子どもから年配の人まで楽しめる味わいになっているのも特長。カリッザクッとしたえびあられと、口の中でまろやかに広がるピーナッツのメリハリのある食感で、お酒のお供にはもちろんノンアルコール飲料のお供にも最適だ。 同商品は、食べきりサイズが6袋入りで、買い置きにも家族や友人とのシェアにも便利な設計。海老の鮮やかなイメージカラーを引き立たせる、上質で洗練された黒を基調としたデザインのパッケージにも注目してみて。 「えびあられピー」の参考価格は378円(税込)。全国のスーパー、ドラッグストア、MDホールディングス公式オンラインショップで販売中だ。 SNSで多数の企画を実施 MDホールディングスは、大阪府東大阪市にある企業。「Make Daily Happiness OKASHIを通して日々の生活に笑顔の時間を創造する」をパーパスに掲げ、事業を通じて持続可能な社会の実現のため、SDGsの目標の達成に向けて取り組んでいる。 また同社は、公式SNSでキャンペーン企画のほか、クリエイターとコラボした投稿企画など、フォロワーが楽しめる企画を多数実施しているので、併せてチェックしてみよう。 この機会に、MDホールディングスから登場した「えびあられピー」を味わってみては。 MDホールディングス公式HP:https://md-holdings.com MDホールディングス公式オンラインショップ:https://store.md-holdings.com MDホールディングス公式X:https://x.com/mdhdg2215 (ソルトピーチ)
ストレートプレス
2025.3.11
- 【金沢】「hungry Cookies」の風味豊かな色とりどりのクッキーでティータイム!
石川県金沢市に種類豊富な大きなクッキーが看板メニューのカフェ「hungry Cookies(ハングリー クッキーズ)」が誕生。素材にこだわったクッキーをのんびりイートインで楽しんだり、テイクアウトやプレゼントにしたりできると早速評判です。多彩な楽しみ方ができるカフェの魅力をご紹介します。
るるぶ&more.
2025.3.7
- 【スタバ新作】抹茶と桜の風味がみやびな「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」を実食してみた
2月28日、スターバックスから「抹茶と桜わらびもち フラペチーノ」が新発売。色鮮やかなグリーンとピンクのコントラストが映える新作はどんな味なのか、早速実食してきました!
All About
2025.3.1
- 【本日発売】コメダ「カラムーチョ」の風味を楽しめる「チキンバーガー」登場!“辛うまやみつき”のバーガーにSNS歓喜「初日に行こ」
コメダ珈琲店が「湖池屋監修 カラムーチョ チキンバーガー」を2月26日から発売中。
オトナンサー
2025.2.26
- じゃがいもを衣に!?はんぺんと海老のミンチで「コロコロボール揚げ」作ろう!豊かな魚の風味がふわり♡
手軽さと他では見ないユニークなレシピが魅力のYouTubeチャンネル『kattyanneruかっちゃんねる』。今回はそんなかっちゃんレシピから、スナック感覚でパクパク食べられる「コロコロ海老ポテト」に挑戦します。じゃがいもを使った衣で、表面・・・
あたらしい日日
2025.2.21
- 【スタバ新作】SAKURAシーズン第1弾★さくら風味のスイーツは要チェック!《桜ドーナツ》はイチオシ★
スターバックスからSAKURAシーズン第1弾のフードが新登場!《桜ドーナツ》は食べ逃し厳禁です!
MORE
2025.2.16
- 【マカロニ不要】しめじでコク旨「クリームグラタン」作ってみた!バターでリッチな風味♪【農家直伝】
寒い日に食べたくなるグラタン。とろとろのホワイトソースがおいしいんですが、マカロニが余ることを考えると、やや作るハードルが高い…。そんなとき、長野県の農家に教わったグラタンがピタっときました!マカロニの代わりに揚げなすをたっぷ・・・
あたらしい日日
2025.2.11
- マッシュしたお芋にクリチを忍ばせて「スイートポテトコロッケ」作ろう!甘味と酸味とコク…ゴマの風味が♡
みなさんは「ぼく・イラストレシピ」さんをご存じですか?SNSを中心に活動されている、大人気の「レシピイラストレーター」です。かわいいイラストとともに料理が紹介されていて、それがとってもおいしそうなんです♪今回はそんな「ぼく・イラストレシピ」・・・
あたらしい日日
2025.2.11
- 風味が凝縮!「イカの一夜干し」
太平洋側では、からりと晴れた日が増える冬。関東や中部などの温暖な地域なら、腐敗を気にせず、安心して干物づくりを楽しめる季節だ。伊東の人気干物店「島源商店」の内田清隆さんに、今回はしっとり干し上げるイカの一夜干しを教えてもらった。イカは塩水に漬けずさっとくぐらせるだけでいいし、焼くのも簡単。初心者にもお薦めだ。
dancyu
2025.2.3