“音楽”
6258件
“音楽”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“音楽”の幅広い情報を得ることができます。
- セリフ掛け合い中に突然爆音クラシック…「この音楽で爆笑したの人生初(笑)」「セリフ知りたいっ!」と話題<ホットスポット>
バカリズムが脚本を務め、市川実日子が主演、MEGUMIや木南晴夏らが出演するドラマ「ホットスポット」(毎週日曜夜10:3...
WEBザテレビジョン
2025.3.10
- 月詠み主宰ユリイ・カノン「表現したい世界を構築するために、音楽と小説、どちらも必要なんです」【インタビュー】
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年4月号からの転載です。取材・文=イガラシダイ 音楽と小説、双方向からひとつの世...
ダ・ヴィンチWeb
2025.3.7
- 音楽に夢中になりすぎて咲き始めた桜にも気づかず、さらに友達に激突!/気になってる人が男じゃなかった2⑬
『気になってる人が男じゃなかった2』(新井すみこ/KADOKAWA)第13回【全29回】好みの音楽が揃うCDショップで働...
ダ・ヴィンチWeb
2025.3.4
- 写真と音楽が織り成す物語
デビュー25周年を迎えたアーティスト 宇多田ヒカルの全国ツアー「SCIENCE FICTION TOUR 2024」を9人の写真家の視点で撮影した写真集「HIKARU UTADA SCIENCE FICTION TOUR 2024 NINE STORIES」が3月21日(金)に刊行。また、刊行を記念した写真展がNew Galleryにて3月7日(金)から30日(日)まで開催される。
Lula Japan
2025.3.3
- 音楽とお金。#4 ミュージシャン・小袋成彬
音楽家に聞くお金の話。第4回のゲストは、新作『Zatto』を発表した小袋成彬。自主レーベル〈TOKA〉を運営し、東京とロンドンの2拠点で活動を続ける才人が見る音楽とお金の現在地は?
BRUTUS
2025.3.2
- 【体験レポ】サッカーに音楽にグルメに!Jリーグ開幕を告げる『FUJIFILM SUPER CUP 2025』に行ってきた
毎年大きな盛り上がりを見せるJリーグ。Jリーグの開幕を告げる『FUJIFILM SUPER CUP 2025』が今年で最後ということで、その様子をレポートします! サッカーの試合はもちろんのこと、ハーフタイ […]
SWEET WEB.JP
2025.2.25
- 「冒険教室」国語・音楽・アート編が3月より開講。小学生が自分力を育てる体験型教室。
小学生が人生の「冒険の旅」を体験できる「みんなの冒険教室」では、「国語・音楽・アートの冒険教室~物語を作ろう編~」を3月23日(日)より開講する。 子どもの「好き」を育む体験型教室 若い世代が将来に希望を持ちにくい現代。不登校やひきこもり、若年無業者など、生きづらさを抱える子どもや若者の課題は多様化している。 「みんなの冒険教室」代表の齋藤ちかこ氏は、教育現場で1300組以上の保護者・生徒面談を行う中で、「夢や希望がない」「好きなことがわからない」と嘆く子どもたちと向き合ってきた。 そんな子どもたちに「自分の好きなことをして輝いている大人」と出会う機会を提供したいとの思いから、「みんなの冒険教室」を運営。様々なジャンルのプロと学び、体験することで、自分の中にある「好き・楽しい・つまらない・嫌い」に気づく冒険を楽しむ場を作り上げている。 原点は教育現場で感じた違和感 [caption id="attachment_1298759" align="aligncenter" width="600"] 過去の授業:バイオリン徹底解剖編[/caption] 齋藤氏が「みんなの冒険教室」を立ち上げた背景には、自身の体験があるそう。 子どもの頃、自分の好きなことを周囲に言えず、本当の自分を隠していた過去や、大学受験時に先生から夢を否定されたように感じた経験。教育現場で悩む子どもたちと自身の姿が重なり、「子どもたちが自分の好きややりたいことに気づける世界を作りたい」と考えるようになった。 これまで「みんなの冒険教室」では、アートやサイエンス、歴史、国語、算数など幅広い授業を展開。リピート参加する子どもたちも多く、講師陣には広告宣伝や映画監督などで活躍するアートディレクター・千原徹也氏ら現役プロが揃っている。 3月から国語・音楽・アート編が開講 3月23日(日)からは「国語・音楽・アート冒険教室」を開催。4回にわたる授業では、物語作りから作詞・作曲、アート作品制作までを体験できる。 「考える力」「書く力」「想像する力」を育て、自分だけの「好き」や「楽しい」を探求するような内容だ。 [caption id="attachment_1298764" align="aligncenter" width="600"] 田丸 雅智先生(小説家・ショートショート作家)[/caption] 1回目は物語作り。小説家の田丸雅智氏とともに、身近なものからヒントを得て短い物語を創作する。 2回目以降では、その物語を基に作詞・作曲を行う。4回目では、今までの授業で作った物語と曲を元に、その世界観を表現したアート作品を完成させる。 次回開催情報について [caption id="attachment_1298765" align="aligncenter" width="416"] 黒木 渚先生(音楽家・シンガーソングライター/小説家)[/caption] 第2回、第3回目に実施する作詞・作曲体験編では、シンガーソングライター黒木渚氏を迎え、4月・5月に開催。自分で作った物語文を基にした歌詞と曲作りを体験できる。 [caption id="attachment_1298763" align="aligncenter" width="314"] 栗崎 洋先生(アートディレクター/グラフィックデザイナー)[/caption] 第4回となるアート作品制作編は、6月に開催し、講師はアートディレクター栗崎洋氏が担当。作った物語と曲から世界観を表現したアート作品を制作する。 なお、そのほか様々な授業を開講中だ。 親子で参加できるイベントも開催 「みんなの冒険教室」は、東京都内で月1回程度開催される授業が親子参加型イベントとしても注目を集めている。 親子ペアで創作活動を行う授業や、親が見守る中で子どもだけが参加する授業も展開。これまで、「免疫学博士と学ぶ免疫・細胞編」「吉本芸人×歴史から学ぶ戦国時代」「アートディレクターと楽しむロゴ作り体験」など、多彩なプログラムを実施してきた。 みんなの冒険教室代表・齋藤ちかこ氏 [caption id="attachment_1298761" align="aligncenter" width="600"] みんなの冒険教室代表 / 教育クリエイター 齋藤ちかこ氏[/caption] 「みんなの冒険教室」代表の齋藤ちかこ氏は、中学・高校教員免許を持ち、大手学習塾や学童など教育現場で15年以上勤務。多くの親子と関わりながら、「これからの学び」を模索し続けている。既存の教育だけでは満足せず、新しい形の学びを提供するためイベント開催にも力を注ぐ人物だ。 子どもたちの自己発見のきっかけづくりに「みんなの冒険教室」へ参加してみては。 ■「国語・音楽・アートの冒険教室~物語を作ろう編~」開催概要 住所:東京都渋谷区渋谷1-4-13 渋谷董友ビル 参加申し込みサイト:https://boukenkyoushitsu.peatix.com (丸本チャ子)
ストレートプレス
2025.2.21
- 音楽が生活に欠かせない存在に! 母と子のプレイリスト【子育ては毎日がたからもの☆ 第152話】
学生の頃や社会人のころは、音楽が大好きで、いつも聴いていた私でしたが、子どもが生まれてからはあまり聴くことがなくなっていました。もともと音楽好きだったので、それを少し寂しく感じていました。
ウーマンエキサイト
2025.2.20
- キッズ向けアクティビティも充実! 富士山のふもとで大自然と共に音楽や食、キャンプなどが楽しめる大人気フェス「FUJI&SUN‘25」【編集部の「これ、気になる!」 Vol.167】
キッズ向けアクティビティも充実! 富士山のふもとで大自然と共に音楽や食、キャンプなどが楽しめる大人気フェス「FUJI&SUN‘25」が富士山こどもの国で5月31日&6月1日に開催!
ウーマンエキサイト
2025.2.20
- 【東京都港区】空間だけでなく、アートや音楽にもこだわった新店舗「MADISONBLUE TOKYO」がOPEN
2024年にブランド創立10周年を迎えたMADISONBLUEは、2月7日(金)に旗艦店を青山に増床移転し、「MADISONBLUE TOKYO」をグランドオープンした。 「MADISONBLUE TOKYO」が青山に移転オープン [caption id="attachment_1293605" align="aligncenter" width="600"] MADISONBLUE TOKYO外観[/caption] MADISONBLUEは、2014年にスタイリスト中山まりこ氏がシャツ6型でスタートした。 「HIGH CASUAL」をコンセプトに、上質でオーセンティックな洋服とカジュアルなスタイルを提案し、着る人本来の個性やエレガントさを際立たせるアイテムを取り揃えている。 [caption id="attachment_1293600" align="aligncenter" width="300"] 階段[/caption] 「MADISONBLUE TOKYO」は、全面ガラス張りで日差しがたっぷりと降り注ぐ二階建ての店舗。 [caption id="attachment_1293593" align="aligncenter" width="450"]< Enzo氏[/caption] 壁や床、すべての造作物の素材から家具のセレクトまで、デザイナーの中山まりこ氏が世界中を旅して得たインスピレーションをベースに、セットデザイナーでありアーティストのEnzo氏がディレクションを担当している。 こだわりの空間デザイン [caption id="attachment_1293604" align="aligncenter" width="600"] 1F内観[/caption] 一階のエントランスを入ると目に入るのは、R状に広がるニュアンスのあるスタッコ仕上げのピンクの壁、そして壁に配されたレザー×メタルのデュオマテリアルが美しいハンギングラック。 [caption id="attachment_1293602" align="aligncenter" width="600"] 1F内観[/caption] 洋服がいろいろな角度から見えるような設計で、まさに洋服が主役になるような“舞台”をイメージしているそう。 ブランドカラーであるディープネイビーのショーケース、そしてホワイト×ブラウンのレンガを積み上げて作ったルーバーがアクセントとなっている。 [caption id="attachment_1293603" align="aligncenter" width="600"] 2F内観[/caption] 二階は、スタッコ×ウッドを基調に、大きなフィッティングルームやバーカウンターなども設置。 1Fよりもアットホームな雰囲気で、利用者がサロンのようにくつろげる空間に仕上げられている。 [caption id="attachment_1293601" align="aligncenter" width="600"] 2F内観[/caption] 店内に飾るアートのディレクションは、Art Basel ・VIPリプレゼンタティブ日本を務める「plugin +」代表・武田菜種氏を起用。 [caption id="attachment_1293595" align="aligncenter" width="450"] 武田菜種氏[/caption] ぱっと目を引くAlex Katzのアートをはじめ、オープン時の店内のアート作品は、すべて中山まりこ氏の自宅のコレクションから武田菜種氏がセレクションしたものが採用されている。 アートや音楽にもこだわった店舗づくり [caption id="attachment_1293594" align="aligncenter" width="450"] 田中知之(FPM)氏[/caption] 店舗のサウンドプロデュースには、中山まりこ氏のスタイリスト時代からの仕事仲間でもあるFPMの田中知之氏を起用。 中山まりこ氏の生まれた年代であり現在に通じるファッションやカルチャー、アート、音楽が生まれた60年代〜70年代にフォーカスし、ヨーロッパを中心に国やジャンルを問わず選曲。時代性だけでなく、現代的にアップデートされたMADISONBLUEのコレクションにも通じるサウンドだ。 また、田中知之氏のプロデュースのもと、Tokyo Sound System Laboratoryチームが今注目の音響ブランド・US発のオーディオブランド1 SOUNDを起用。圧倒的なハイファイサウンドと洗練されたデザインが特徴で、こだわりの内装とも調和しながら最高の音空間を生み出している。 オープンを記念して先行販売アイテムが登場 「MADISONBLUE TOKYO」のオープンを記念して、2月7日(金)より先行発売アイテムが登場。 ブランドのエッセンシャルアイテムのミリタリージャケットやデニムジャケットなどを、あえて上質なツイード素材で制作した“TWEED ESSENTIAL” CAPSULE COLLECTIONと、「HELLO」のメッセージを大小さまざまなスパンコールで象ったHELLO TEE SPANGLE(半袖&ノースリーブ)を先行販売している。 [caption id="attachment_1293606" align="aligncenter" width="600"] MADISONBLUE TOKYO先行発売[/caption] “TWEED ESSENTIAL” CAPSULE COLLECTIONでは、「MILITARY JK」¥231,000、「SHORT JK」¥242,000、「CREW NECK VEST」¥165,000、「TIGHT LONG SK」¥154,000、「LOW WAIST PATCH-P MINI SK」¥121,000を展開。 カラーはIVORYとNAVY、サイズは00・01・02、「MILITARY JK」のみ000サイズを取り揃えている。 [caption id="attachment_1293598" align="aligncenter" width="600"] MADISONBLUE TOKYO先行発売[/caption] HELLO TEE SPANGLEは、「HELLO TEE SPANGLE」¥64,900、「HELLO N/S TEE SPANGLE」¥61,600がラインアップ。 カラーはWHITEとBLACK、サイズは00・01・02を展開している。なお、上記価格はすべて税込価格となる。 購入特典&オープン記念限定カラーショッパー また、商品を購入した人にMADISONBLUEブランドロゴと「Hello」のメッセージが印象的なビッグサイズのキーホルダーセットをプレゼント。10万円以上購入した人には「HELLO」スウェットをイメージしてデザインしたPCケースを、そして購入時のショッパーは、オープンを記念した限定カラーのネイビーバージョンを用意している。 プレゼントは数量限定につきなくなり次第終了。気になる人は早めに足を運ぼう。 「MADISONBLUE TOKYO」で、お気に入りの一枚を見つけてみては。 ■MADISONBLUE TOKYO 住所:東京都港区南青山5-3-20 ブルーサンクポイントB棟-2 営業時間:11:00〜20:00 MADISONBLUE公式サイト:https://madisonblue.net MADISONBLUE公式Instagram:https://www.instagram.com/madisonblue_official (丸本チャ子)
ストレートプレス
2025.2.10
- MISIAが語る、ノワール ケイ ニノミヤが手がけたライブ衣装の魅力──服に宿る世界観と音楽が共鳴したとき【VOGUE JAPAN限定フォト公開】
現在、8年ぶりの「THE TOUR OF MISIA」シリーズとなる全国ツアー「THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES」を開催中のMISIAが、ノワール ケイ ニノミヤとタッグを組んだ。エネルギーに満ちた唯一無二のライブ衣装と、ライブツアーにかける熱い想いを『VOGUE JAPAN』に語ってくれた。『VOGUE JAPAN』エクスクルーシブのライブ画像にも注目を。
VOGUE
2025.2.7
- 『ベター・マン』伝説のポップスターが歩んだ激動人生を“音楽”で彩る新特報解禁 ナレーションは子安武人
マイケル・グレイシー監督最新作のミュージカル・エンターテインメント映画『BETTER MAN/ベター・マン』より、主人...
クランクイン!
2025.2.7
- 【SAVE SHOCK】あのロゴ・映画・音楽…ニヤッとなる「オマージュ」的アパレル
誰もが知っているおなじみのロゴに絶妙なアレンジが加えられた、思わず手に取りたくなるキャップやTシャツ。それでいて、アウトドアでも使い勝手のいい機能性を備えたアパレルが、トレイルランナーやキャンパーの間でじわじわと広まっています。ブランドの名は「SAVE SHOCK」。独特なユーモアの源を覗いてみました。
hinata
2025.2.7
- 神秘的でタイムレスな、リアナ・フローレスの音楽のルーツとは?
昆虫や自然を尊び、歌の中で生命を吹き込んでいく。リアナ・フローレス|シンガーソングライターLIANAFLORES/リアナ・フローレス1999年、イギリスのサウス・ノーフォークの田舎町に生まれる。父はイ...
madame FIGARO.jp
2025.2.3
- 【地名クイズ】「曼識特」はなんて読む?サッカーと音楽で知られるイギリスのあの都市!
世界の国や州、都市は漢字でどう書く?知っているとちょっとだけ自慢できるかも♪
mamagirl
2025.1.31
- 「対バン」はなんの略?音楽好きならわかるはず...!【略語クイズ】
学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできる略語クイズをご紹介します!
Ray
2025.1.31
- カスタネットを猛練習していた娘、ギャン泣き中でも音楽が流れるとエアカスタネットをしてしまう|アツアゲの育児絵日記
4歳のマチ子ちゃんのママであるアツアゲさんから、保育園の音楽会を控えたある日のお話です。 来たる音楽会 手つきがプロ。 --------[作者]...
ママ広場
2025.1.30
- BE:FIRST【三山凌輝さん】が主演映画で見せた、役者と音楽への情熱とは?
BE:FIRST【三山凌輝さん】が主演映画で見せた、役者と音楽への情熱とは?
STORY
2025.1.29