“花見”
1186件
“花見”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“花見”の幅広い情報を得ることができます。
- 「フラワーズバイネイキッド」日本橋で、デジタルアートで"日本一早いお花見" - リプトンコラボも
「フラワーズバイネイキッド 2019 ー東京・日本橋ー」が、2019年1月29日(火)から3月3日(日)まで、東京・日本橋三井ホールにて開催される。 www.fashion-press.net "日本一早いお花見"を体感 「フラワーズバイネイキッド」は、クリエイティブカンパニーのネイキッド(NAKED Inc.)が手掛ける、花をモチーフにした体験型デジタルアート展。日本橋では「フラワーズバイネイキッド2018ロンド」に次ぐ4度目の開催となり、"日本一早いお花見"を表現していく。2019年は、全12作品のうち9作品が初公開の新作だ。 360度が桜に包まれる「大桜彩」 中でも注目は、"日本一早いお花見"を象徴するお花見アート空間「大桜彩」だ。日本の桜にインスピレーションを受けて開発されたエスティ ローダー(Estée Lauder)の新製品「マイクロ エッセンス ローション フレッシュ」とコラボレーションし、弾けると花の香りが広がるシャボン玉の演出を実施。360度舞うシャボン玉と花の香りに包まれる幻想的な体験を楽しむことができる。 リプトンとのコラボドリンクも 「大桜彩」は、古くから日本人に親しまれてきた"川床"を表現したスペースにもなっており、実験室をテーマにした「Bar “The Secret of Secret Garden”」にて、リプトンとコラボレーションした限定オリジナルドリンクを楽しむことが可能。ドリンク8種とスイーツ3種を販売する。東京・大阪で毎年開催されているリプトンの期間限定ストア「Fruits in Tea」で人気を博した「フルーツインティー Free Me, Lychee!」をはじめ、“お花見”にちなんだ春らしいドリンクも登場。リプトンの季節限定さくらティーを使用した「さくら タピオカ・ロイヤルミルクティー」や「さくら スパークリングカクテル」など、ここでしか飲めない一杯を味わってみてはいかがだろう。またバーの裏には12種類の香りの中から自分だけの香りを楽しめるアロママシーンが設置された、秘密の空間も登場する。 いけばな×先進技術「茶室 ー調心の間ー」 「茶室」をテーマに、いけばな草月流とコラボレーションした新作「茶室 ー調心の間ー」も誕生。約300本もの竹を組んで構成された部屋には、しだれ柳や椿、しゃり木などの花を使用した草月流家元・勅使河原茜によるいけばなが中心に置かれている。中に入ると、その場にいる人の身体情報が映像によって反映される。映像・音響・センサー技術といった先進テクノロジーがいけばなと組み合わさることで、幻想的な空間が演出される。 その他、志野流香道の次期家元、蜂谷宗苾若宗匠監修の香りと空間演出を合わせた「和歌」をテーマにした伝統×革新のコラボレーションや、近づくと光り輝く約500本の菜の花の回廊など、多数の新作が初公開となる。 会期中は特別イベントやワークショップ、日本橋まち歩きを楽しめる企画も用意される。 【詳細】「フラワーズバイネイキッド 2019 ー東京・日本橋ー」開催日:2019年1月29日(火)~3月3日(日)時間:10:00~20:00※入場は閉場の30分前まで※営業時間は変更になる可能性あり場所:日本橋三井ホール COREDO 室町1・5F ※エントランスは4F住所:東京都中央区日本橋室町2丁目2-1料金:・前売 ※2018年10月15日(月)~2019年1月28日(月)大人(平日)1,400円(土日祝)1,800円、子供800円・当日 ※2019年1月29日(火)~3月3日(日)大人(平日)1,600円(土日祝)2,000円、子供1,000円チケット購入先:チケットぴあ、ローチケ、Peatix■「Bar “The Secret of Secret Garden”」提供メニュー<定番ドリンク>・さくら タピオカ・ロイヤルミルクティー 1,500円・さくら スパークリングカクテル 1,200円・フルーツインティー Free Me, Lychee! 1,000円・ビターオレンジ ダージリンティーカクテル 1,200円<期間限定ドリンク>・ピュアルイボス ラテ ティー 900円 ※1/29~2/14限定・ベリー!ベリー!ベリー!ティー 900円 ※1/29~2/14限定・カフェインレス バージンモヒート 900円 ※2/15~3/3限定・ローズヒップオレンジ スパークリング 900円 ※2/15~3/3限定<スイーツ>・マンディアン 600円・桜のマドレーヌ 500円・バレンタインクッキー 300円 ※2/1~2/14限定※価格は全て(税込)
ファッションプレス
- 龍が誘う桜の宴へ。二条城でアートなお花見
京都・二条城にて、現代アートなお花見が楽しめるイベント「二条城桜まつり2018-桜の宴- Directed by NAKED」が2018年3月23日(金)~4月15日(日)まで開催中です。ネイキッドが手がける華やかな幻想世界と、300本もの桜による非日常空間で素敵なひとときをどうぞ。
LeTRONC
- 【心理テスト】花見に誘われました。何が一番気になる?
fytte
- 【心理テスト】花見の席で、飲みものに桜の花びらが入りました。どうする?
fytte
- 桜の季節到来♡お花見を外でもお家でも楽しもう!
暖かくなり、桜も開花していますね。もうお花見に行った人もいるのではないでしょうか。ピンク一色に染まった風景は、言葉にならないほど素敵ですよね。対して、お花見に行きたいけど行けないということもあります。そこで今回は、外でのお花見風景に加え、お家でもお花見気分を味わうアイデアなどをご紹介します。
folk
- 意外と冷える夜桜のお花見に!持参すべきおすすめフード&ドリンク
美しい桜を愛でられる期間はあっという間。せっかく日本に住んでいるのならば、お花見はぜひとも楽しみたいイベントのひとつ。 そこで今回は、お花見に持参したいキレイを磨くおすすめフード&ドリンクをインナービューティー料理研究家 […]
ごきげん手帖
- 週末まったりデートにおすすめ♡お花見も楽しめるイベント3選
Sheage
- お花見やピクニックのお弁当に!可愛くて簡単なおかずレシピ
お花見やピクニックなどが多くなる春は、一品持ち寄りやお弁当を作る機会が増える季節です。簡単で可愛いお弁当を持参すれば話題になること間違いなし。レシピに困った時は是非取り入れてみてくださいね。
LeTRONC
- 世界にひとつの桜を愛でる。美術館で楽しむアートなお花見
街路樹や公園に咲く桜を眺めながら楽しむお花見。今年は芸術と一緒に楽しんでみませんか。ここ『山種美術館』では、2018年3月10日(土)~5月6日(日)の期間、芸術作品とともに日本を象徴する花、桜を楽しめる「〔企画展〕桜 さくら SAKURA 2018 ―美術館でお花見!―」が開催されています。江戸時代から現代までの画家による桜の絵画を集めた展覧会では、大人なお花見を楽しめることでしょう。
LeTRONC
- お花見でモテる!女子力の高さを印象付ける方法
お花見でモテる!女子力の高さを印象付ける方法
Grapps
- 幻想的な美しさ。藤色のカーテンに包まれる大人のお花見
愛知県の曼陀羅寺公園にて、垂れ下がる藤が幻想的な「江南藤まつり」が2018年4月21日(土)~5月6日(日)まで開催されます。木漏れ日の輝きと可憐で愛らしい藤の紫、そして青々とした緑のコントラストが美しく、一味違った優美なお花見が楽しめるスポットです。
LeTRONC
- お花見に行ったら要チェック! 千代田区で見つけた限定さくらグッズ
シティリビングWeb
- お花見で何飲む?何食べる?おすすめマリアージュは?
お花見に持参するお酒や料理は何が良いのだろう?先日開催されたイベント「メルシャン ロゼワインセミナー」では、そのヒントとなりそうなマリアージュが紹介されたので、持ち寄りメニューで迷っている人は是非参考にしてみてほしい。ロゼワインの魅力を紹介..
ウォーカープラス
- お花見やピクニックに大活躍♪オシャレな《お弁当箱・水筒・バスケット》特集♡
ポカポカ陽気に誘われて、外での楽しみもますます増えてきました。そろそろ家族や友人とお花見を計画している方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、お花見やピクニック、もちろん普段のお弁当にも使えるお洒落なお弁当グッズに注目。
folk
- 紫外線対策にも◎!日中のお花見におすすめフード&ドリンク
お花見の予定はもう立ちましたか? 美しい桜を愛でられる期間はあっという間。せっかく日本に住んでいるなら、お花見はぜひとも楽しみたいイベントのひとつ。 そこで、お花見に持参したいキレイを磨くおすすめフード&ドリンクをインナ […]
ごきげん手帖
- お花見で大活躍!京菓子「鼓月」の桜香る春色スイーツ
京菓子處「鼓月」は、春の訪れを告げる桜の和菓子「桜まんじゅう 花嵐山」(1個入 150円、6個入1050円、8個入1300円)、「花すだれ」(1個 150円、5個入 900円、10個入 1800円)を販売している。「桜まんじゅう 花嵐山」は..
ウォーカープラス
- 「和酒フェスin中目黒」で花見と日本酒を楽しもう!
「美味しい和酒をもっと知り、感じて、共有する」をコンセプトに、季節を感じながら旬の和酒と食事を楽しむ利き酒祭り「和酒フェスin中目黒」が、3月24日(土)と25日(日)の2日間で行われている。主催者によると、従来の和酒や日本酒のイベントは男..
ウォーカープラス
- お花見をもっと楽しむために☆100均の便利なお弁当グッズ&お弁当アイディア
行楽が楽しみな季節はお花見から始まります。親しい仲間を集って、桜の木の下でお弁当を食べる時間をもっと楽しく、もっとお洒落に!お花見に持っていくお弁当の準備に役立つアイテムや、アイディアをご紹介します。
folk