“SPF20”
121件
“SPF20”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“SPF20”の幅広い情報を得ることができます。
- ニベア リッチケア&カラーリップに待望のダークトーン新色登場!レビュー
「ニベア」のベストセラーアイテム『リッチケアカラーリップ』から今季新たにダークトーンの新2色「ルビーレッド」と「チェリーブラウン」が登場! ...
MYRALS
2023.8.13
- 2023年上半期ベストコスメランキング♡透明感のある肌を叶えるベースメイク部門
ありとあらゆコスメを見てきた美容賢者たちが選ぶベースメイクランキングは必見!進化が止まらない最新アイテムは、ちょっとした肌トラブルもカバーしてくれる優れものがたっくさん♡ 化粧下地部門 肌のアラやくすみをカバーして、透明 […]
SWEET WEB.JP
2023.8.7
- 【吉川愛】カワイイ顔に近づく!ツヤめく水光肌&うるうるなまなざしのメイクHow to
メイクって毎日やっていることだし!自己流でいいし!と思っていても、よりカワイイ顔に近づけるならそのテク知りたいですよね。そんなスウィートガールたちに、カラー下地とラメを使った、誰でもカワイイ顔に近づける簡単テクをヘア&メ […]
SWEET WEB.JP
2023.7.30
- ニベアの人気リップ「リッチケア&カラーリップ」に新色2色追加!ダークカラーで自唇にこなれ感をプラス
ニベアが、リップシリーズ「ニベア リッチケア&カラーリップ」の新色2色を、7月29日(土)に発売しました。
LASISA
2023.7.29
- 【絶対乾かさない保湿スキンケア】透明感美肌がすごい!美容のプロ3人がレクチャー
【大野真理子×三上大進×藤井明子】ウワサの透明感トリオが集結! 夏の肌から透明感を奪う乾燥対策をレクチャー。
VOCE
2023.7.27
- 夏は色落ちしやすい!白髪染めをキープする方法
夏は、白髪染めが色落ちしやすい季節。ジリジリと降り注ぐ紫外線により、髪のダメージと共に色落ちも気になるという方は多いのではないでしょうか。つやプラ美容師の筆者が、夏の白髪染めをキープする方法をご紹介します。■夏に白髪染めが色落ちしやすい理由夏に白髪染めが色落ちしやすい主な原因は、やはり「紫外線」です。年々増す暑さの影響もあり、髪はダメージを受け続けています。紫外線による主な色落ち原因は以下になります。・紫外線が髪の内部に入り込むため・髪に受ける紫外線量は肌よりも多いため・紫外線によりキューティクルが傷つき、ダメージを受けやすくなるため紫外線から髪を守ることで色落ちのスピードを緩めることができますので、夏はしっかり紫外線ケアしましょう。■夏の白髪染めをキープする方法3つ白髪染めしたばかりなのに、もう色落ちしているということがないように、今からできることを始めてみましょう。(1)紫外線をUVケアアイテムでしっかりブロック髪用の日焼け止めが発売されているということはご存知ですか? 肌と同じで、髪も紫外線の影響を受けるため、最適なケアが必要です。髪用の日焼け止めは、「スプレータイプ」「オイルタイプ」「トリートメントタイプ」などのラインナップがあります。以下の数値を目安に、ご自分の使いやすいものでしっかりとケアをしてください。屋内での紫外線防止:SPF10~20 PA++屋外での軽いスポーツなど:SPF20~40 PA+++炎天下の日の外出やマリンスポーツ時:SPF50以上 PA++++数値が高いほど日焼け止め効果は高いですが、その分髪や頭皮に負担がかかりやすいので、シーンや目的に合ったものを選びましょう。※SPF=UVB(紫外線B波)を防ぐ効果が続く時間(SPF1=約20分間)※PA=UVA(紫外線A波)を防ぐ効果を表した指標(+が多いほど効果が高くなります)(2)紫外線を浴びた後はしっかり保湿髪が強い紫外線ダメージを受けると、キューティクルが剥がれた状態になります。キューティクルが剥がれると髪内部に紫外線が入りこみやすくなり、白髪染めの色素流出につながってしまいます。なので、髪に栄養分を補給することが大切です。浴室内では髪内部のダメージをインバストリートメントでしっかりケアし、入浴後はキューティクル補修効果が配合されているアウトバストリートメントで、さらに髪をいたわってあげましょう。ドライヤーの際は最後に冷風をドライヤーで髪を乾かす際、最後の仕上げに冷風で髪を冷やすと、キューティクルを引き締める効果が期待できます。ぜひ、実践してみてください。(3)洗浄力の高いシャンプーはさける洗浄力の高いシャンプーは、白髪染めの色落ちを早めてしまいます。特に、アルカリ性の石鹸シャンプーは洗浄力が高く油分を落とす力が高いため、キューティクルが開きやすくなり、色落ちもしやすくなってしまいます。アルカリ性の石鹸シャンプーは汚れをしっかり落としたい方には向いていますが、色落ちを気にされている方には向いていないでしょう。また、カラーリング後は、色素の定着と髪内部の成分の流出を抑えるため、当日のシャンプーはさけることをおすすめします。弱酸性のリンスとセット使いをもしアルカリ性の石鹸シャンプーを使用する際は、アルカリ性の石鹸シャンプー専用の弱酸性のリンスをセットで使用すると、キューティクルを引き締める効果が期待できます。■色落ちしにくい美容室でのヘアオーダー方法季節問わず色落ちしやすいという方もいらっしゃるかと思います。そのような方は、美容室でヘアオーダーされる際に、しっかりとそのお悩みを担当の美容師に伝えてみてください。カラーリング当日の仕上がりが希望の明るさなのか、白髪染めが褪色してくる2週間後の仕上がりが希望の明るさなのかによって、カラー剤に違いが出るためです。色落ちしやすい方がセルフカラーをする場合は、ひとつ暗めのカラーで染めると色素量が濃くなるため、色もちが良くなります。ただ、色素量が濃くなるということは暗く仕上がるため、希望の明るさの範囲で調整するようにしてください。今回は、夏の白髪染めをキープする方法をご紹介しました。ぜひ、参考にしてみてください。(美容師/ヘアメイク/セミナー講師 Mayu)
つやプラ
2023.7.26
- パウダー派?リキッド派?読者2500人が選んだ【ファンデーション】ベスト3
デパコスだろうとプチプラだろうと、どれだけリピート買いしているかが信用度を表す! ということで美人百花読者、総勢2500人にアンケートを実施し、課金額を集計。レディたちの美の治安を守り続ける信頼アイ […]
美人百花
2023.7.3
- 「あったら便利です!」無印良品、買って損なし神アイテムBEST5
「あったら便利です!」無印良品、買って損なし神アイテムBEST5
beautyまとめ
2023.6.19
- 【 #旅コスメ 】“コスメ好きで旅行好き”が絶対に持っていく、推しトラベルコスメ!メイクアップ編
長く続いた渡航&入国制限が解除された今年2023年こそ、待望の海外へ行くチャンス! 国内旅行も海外旅行も思いっきり楽しめる今こそ、コスメを充実させて旅計画を立てなきゃ損。まずはメイクアイテムから!
VOCE
2023.5.23
- 「KATE」カップルでメイクの幅を広げよう!自分に似合うが見つかる【メンズコスメ・シェアドコスメ図鑑】
彼や家族と一緒に使いたいメンズコスメやシェアドコスメを紹介する「メンズコスメ・シェアドコスメ図鑑」。誰もがメイクを楽しめる名品がそろうKATEをピックアップ。
LASISA
2023.5.7
- 紫外線対策は春から!日焼け止めの塗り方と選び方をおさらい
日差しの強さを感じるようになると、気になってくるのが紫外線。春のうちは「まだ対策は必要ないかな……」と思いがちですが、どうせなら夏に備えて早めに対策を始めておくのがおすすめです。 本格的に日差しの強いシーズンがやって来る前に、日焼け止めの効果的な塗り方と選び方をおさらいしておきましょう!
byBirth
2023.4.12
- ベースメイク編【2022ベスコス】
今年も「アッププラス ベストコスメアワード」の季節がやってきました!アッププラス1月号では、毎シーズン恒例の「読者が選ぶ! ベストコスメ2022」 を大発表!読者のみなさんの リアルボイスとともにお届…
up PLUS online
2022.12.19
- 青は幸せの象徴。優しさに包まれた気品溢れるブルーコスメとは?
幸せへの願いをブルーに込めてーー。ブルーは幸せを象徴するカラー。戯曲から生まれた「幸せの青い鳥」、幸せをつかむという「サムシング・ブルー」など、ブルーは女性にとって幸せになる願いが込められたカラーなのです。
PR | レ・メルヴェイユーズ ラデュレ
2017.7.28