“社会貢献”
174件
“社会貢献”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“社会貢献”の幅広い情報を得ることができます。
- 「おうし座」さんの“未来”に訪れること! 章月綾乃の【幸せのカルテ】
幸せになりたい! そう願わない人はいないもの。でも実際、何を手に入れると、幸せになれるのでしょう? 星占いを手掛かりに、あなたの幸せに必要なものを探っていきましょう。
All About
2025.2.1
- 今年も寄付付きチョコ販売!「世界の女の子をチョコで支援(サポート) #サポチョコ」
国際NGOのプラン・インターナショナルが、2月のバレンタインに際し、読売新聞のサイト『大手小町』とともに、「世界の女の子をチョコで支援(サポート) #サポチョコ」を展開。昨年に引き続き、ナチュラルローソンと東京會舘が参加し、各々の店舗にて、趣向に富んだ寄付付きチョコレートを販売する。 気軽に参加できる社会貢献「#サポチョコ」 寄付付きチョコレートの販売を通じ、途上国を支援する「世界の女の子をチョコで支援(サポート) #サポチョコ」。2019年にスタートし、今回で7回目の展開となっている。 昨今は、チョコレートを職場で配る「義理チョコ」が下火となってきている一方で、大切な人や自分へのご褒美にチョコレートを購入する人は増加傾向にあるとのこと。自分や周囲の人だけでなく、途上国の女の子の幸せにもつながるこの取り組みは、気軽に参加できる社会貢献として、SNSでの「#サポチョコ」拡散とともに多くの人たちに賛同されているという。 ナチュラルローソン&東京會舘で販売 今年の「世界の女の子をチョコで支援(サポート) #サポチョコ」では、首都圏のナチュラルローソン134店舗(2024年12月末時点)にて、1月28日(火)より「生チョコクッキーサンド」298円(税込)、2月4日(火)より「おこめべーかりー ベーグレット(ショコラ)」300円(税込)など、38品を販売。 販売期間は2月17日(月)までだ。 東京會舘 本舘1階「スイーツ&ギフト」では、2月1日(土)~14日(金)の期間、「ショコラ・ハート 8個入り」3,618円(税込)と、「ボンボンショコラ 12個入り」4,914円(税込)が販売される。 プラン・インターナショナルについて [caption id="attachment_1287982" align="aligncenter" width="600"] 内戦が続くスーダンで故郷を追われ避難生活を送る女の子(14歳)[/caption] 「世界の女の子をチョコで支援(サポート) #サポチョコ」を展開するプラン・インターナショナルは、誰もが平等で公正な世界を実現するために、子どもや若者、さまざまなステークホルダーとともに世界80カ国以上で活動する国際NGO。子どもや女の子たちが直面している不平等を生む原因を明らかにし、その解決にむけ取り組んでおり、子どもたちが生まれてから大人になるまで寄り添い、自らの力で困難や逆境を乗り越えることができるよう支援している。 『大手小町』について 『大手小町』は、読売新聞が運営する女性サイト。キャリアや恋愛・結婚をめぐる選択、転機の乗り越え方など、自分らしく一歩踏み出す女性を応援するコンテンツを届けている。 同サイトでは、「#サポチョコ」に関する情報をウェブサイトから発信し、同取り組みを盛り上げる。 バレンタインを前に、気軽に社会貢献に参加できる「世界の女の子をチョコで支援(サポート) #サポチョコ」をチェックしてみては。 世界の女の子をチョコで支援(サポート) #サポチョコ:https://www.kaikan.co.jp/special/valentine/valentine2025.html 『大手小町』#サポチョコ関連記事:https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/sapochoco (佐藤ゆり)
ストレートプレス
2025.1.30
- 0円で職場のストレスと不満を軽減する手があった…東大の研究で判明「絶好調な職場」で飛び交う5文字の言葉
※本稿は、樺沢紫苑・田代政貴『感謝脳』(飛鳥新社)の一部を再編集したものです。感謝が仕事に与える科学的効果を見ていきます。大きく分けて、「個人の仕事の向上」と「会社の業績アップ」の2つの効果が実証されています。まずは、個人の仕事に与える効果から見ていきましょう。
PRESIDENT WOMAN Online
2025.1.30
- 水原希子とローラがタッグを組んだヘアオイル【kiiks(キークス)】は全身に使える!限定の薩摩つげ櫛も注目
宝島社の人気ファッション雑誌otona MUSE(オトナミューズ)の公式サイト。ファッション、ビューティ、カルチャー、話題の人物、撮影秘話など大人の女性の「知りたい」が詰まってます
otonamuse.jp
2025.1.30
- 【今週の占い 2025年1/27~2/2・乙女座】星乃せいこのWEEKLY NEO HOROSCOPE
毎週月曜日更新! 星乃せいこさんによる「WEEKLY NEO HOROSCOPE」2025年1/27〜2/2までの乙女座の運勢と、それぞれのキャラへの“贈る言葉”。
yoi
2025.1.27
- 【兵庫】ラーメン1杯580円!! 毎日でも食べたい♪「まいにちラーメン」
<神戸発>こんにちは、リビング神戸・阪神間Webのみんみん♪です。冬本番、寒い...
リビングWeb
2025.1.24
- 【ビジネス用語クイズ】「CSR」の意味は?社会人なら知っておきたい言葉!
これどういう意味?職場で上司や先輩がよく使っているけど意味がわからない言葉も…。
mamagirl
2025.1.24
- 思いやりと優しさの輪が広がる「点字名刺」。点字加工料100枚あたり1,650円~
丸吉日新堂印刷は、「点字名刺」の販売を行う福祉活動に取り組んでいる。 名刺に点字加工を施すことで、視覚に障がいのある人への配慮と、共生社会の実現の支援が可能になる。また、点字加工により、視覚に障がいのある人にも情報を正確に伝えることができ、コミュニケーションの幅を広げられるのも、「点字名刺」サービスの特徴だ。 あなたの名刺が社会貢献のツールに 丸吉日新堂印刷の「点字名刺」サービスは、視覚に障がいのある人々が名刺情報を読み取れないという課題を解決するために開始された。名刺に点字加工を施すことで、視覚に障がいのある人々は名刺情報に直接触れて読み取れ、コミュニケーションの弊害を低減できる。 また、点字加工は障がい者支援施設の人々が一枚一枚丁寧に行っており、彼らの雇用機会の創出にも寄与している。視覚に障がいのある人々の名刺情報へのアクセスの向上と、障がい者支援施設で働く人々の収入源の確保という、二つのニーズに応える取り組みとなっている。 点字名刺の料金 名刺作成と点字加工を同時に依頼する場合の料金は、名刺印刷代に点字加工料が加算となる。点字加工料は100枚あたり1,650円(税込)。 納期は、名刺印刷の納期にプラスして点字加工に3営業日が必要だ。名刺印刷の納期は選択した用紙により異なるため、注文時に確認しよう。 手持ちの名刺に点字加工のみを依頼する場合の料金は、点字加工料が100枚あたり2,200円(税込)となっている。納期は、名刺到着後1~3営業日で発送を予定している。 点字加工で広がる福祉活動 点字名刺は、視覚に障がいのある人への情報提供の弊害を取り除く取り組みとして、今後さらなる展開が期待されている。 認知拡大に向けたプロモーション活動の強化も重要な展開の一つだ。丸吉日新堂印刷は、キャンペーンや利用事例を紹介するイベント等の開催を通じて、点字名刺の実用性や社会的意義を広く発信し、サービスの認知を向上させる取り組みを検討している。 また、このような活動を通じ、視覚に障がいがある人への配慮が必要なより多くの企業や個人に、点字名刺を利用してほしいと考えているという。 同社は今後も、点字名刺の拡充と認知向上を通じて、誰もが平等にコミュニケーションが取れる共生社会の実現を目指していく。 点字名刺に関心がある人は、まずは同社の点字名刺のサイトをチェックしてみては。 点字名刺詳細:https://www.nissindou.co.jp/eco/tenji 丸吉日新堂印刷URL:https://www.nissindou.co.jp (オガワユウコ)
ストレートプレス
2025.1.22
- 「主役はあなた自身」ライフエナジャイザー・植原ほのさんが見据える、顧客とファッションの未来予想図
“旅するサロン”という斬新なコンセプトのセレクトショップ『ザ・サロン バイ ノーア(THE SALON by NORH)」を運営する、代表取締役の植原ほのさん。ラグジュアリーセレクトショップのディレクター・トップセールス・バイヤーとして20年以上多様なキャリアを積み、2021年に独立。現在は顧客ひとりひとりのためのパーソナルスタイルディレクション業を行うほか、3つのデザイナーズジュエリーブランドの日本正規代理店を兼任。自らを“ライフエナジャイザー”とよび、ファッションを心の底から楽しめる新しい世界へ到達しようと、これまでの経験を踏まえて反省と改善、提案と実践を繰り返し、顧客のために汗をかき続ける植原さんの現在地を探ります。本記事がファッションラバー、そしてファッション業界で生きる人々のヒントになれば幸いです。
COORDiSNAP
2025.1.20
- 【東京都・埼玉県】居酒屋一休が能登半島地震復興支援を実施!50周年スペシャルメニューも登場
一休が運営する居酒屋一休は、能登半島被災地支援の取組みとして、ゴールド会員新規入会一枚につき50円を、日本赤十字社を通し被災地に毎月寄付を行ってきた。創業50周年を迎える今年も引き続き、能登半島地震復興支援を継続していく。 居酒屋一休について 今年創業50周年を迎える1975年創業の居酒屋一休は、東京と埼玉に居酒屋と鉄板焼を展開している。居酒屋一休では、一休会員に入会することにより、毎日お得な割引サービスを受けることができる。 一休会員の例として、「こだわり酒場レモンサワー」「ジムビームハイボール」各190円をはじめとした格安なドリンクを100種類以上、約100種類のフードメニューも会員価格にて楽しむことができる。一休会員は当日入会が可能、即日有効となる。また、保護者同伴の19歳以下の子どもには、乾杯ソフトドリンクのサービスを行っている。 一休は、社会貢献や持続可能な活動に取り組む姿勢を大切にし、事業改善を行いつつセミナーや講習、社内行事を通して人材育成に努めている。 何よりスタッフが楽しく、来店客には安心できる実家のような心地よい空間を提供し、その上でできる限りの価格に挑戦し続けるとしている。 能登半島被災地支援を実施 2024年に能登半島で発生した地震に対する復興支援として、居酒屋一休全店にて、2024年2~12月までの期間に店舗で販売したゴールド会員新規入会一枚につき、50円分を毎月被災地に日本赤十字社を通じ寄付。総発行枚数は約10万枚、寄付総額は約500万円となった。 創業50周年を迎えた今年は、創業200余年の輪島塗の老舗・輪島屋善仁と手を組み、蒔絵図を彷彿とさせる伝統的な漆芸の美をデザインに落とし込んだ特別な一休カードである「50周年スペシャルANNIVERSARYファンカード」販売1枚につき、500円を輪島漆器商工業協同組合に寄付する。 このカードは、1月から月替わりで12種類、各月に季節のテーマに合わせた異なるデザインを用意。有効期間が5年と長期であることは、一時の支援にとどまらず、輪島塗のデザインが用いられたカードを見るたびに能登半島を思い出し、各自が何かできることに繋げていければという居酒屋一休の想いが込められている。 また、店舗販売しているゴールド会員および店舗カラーの赤い一休会員に関しては、販売1枚につき30円を日本赤十字社を通じて被災地へ寄付するという。 会員カードの特典などに関する詳細は、居酒屋一休公式サイトで確認を。 50周年スペシャルメニューが登場 居酒屋一休では、会員向けの50周年スペシャルメニューとして、2024年に毎日190円で提供していたハイボール、レモンサワー、プレーンサワー3種に加え、さらに6種類の190円ドリンクを追加。ワインボトル、焼酎ボトルも限界価格で提供している。 また、毎日手仕込みで丁寧に味付けし、衣に使用する独自の粉は油の吸収を通常の半分程度に抑え、健康にはもちろん使用する油の量を減らすことで環境にも配慮した一休名物「一休SDGsジューシー爽快とり唐揚げ」を、50周年にちなんで1個50円、名物特価5個530円のところ半額以下の250円で提供している。 その他、50周年の為に、仕入れの検討や試行錯誤を重ねて準備した5種類の限定メニューも用意。なお、この限定メニューは、一部店舗では取り扱い商品が異なる。 能登半島地震の復興支援に繋がる、居酒屋一休の会員サービスをチェックしてみては。 居酒屋一休 公式HP:https://193.co.jp 居酒屋一休 公式Instagram:https://www.instagram.com/izakaya_ikkyu/?hl=ja 居酒屋一休 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/ikkyu_tw (yukari)
ストレートプレス
2025.1.20
- BLUETTIが、新春初売りセールを開催中!2025福袋セットやクーポンなど特典も用意
ポータブル電源市場のリーディングカンパニーとして躍進する「BLUETTI(ブルーティ)」は、これまでの利用に感謝を込めて、1月1日(水)~20日(月)の期間、BLUETTI公式サイトにおいて対象製品が最大50%OFFとなる「BLUETTI新春初売りセール」を開催している。 「BLUETTI」について 業界で10年以上の経験を持つ「BLUETTI」。屋内外で使用できるグリーン蓄電ソリューションを通じて、持続可能な未来に対して忠実であり続けると同時に、卓越した「環境に優しい体験」を世界の人々に届け続けている。「より良い世界を創造する」をコア・バリューとし、「BLUETTI」は100以上の国や地域に活動を広げ、世界数百万人のユーザーから信頼を得ている。 近年では、アフリカの家庭100万世帯に希望と光を灯す「LAAFプログラム」として、アフリカの貧困世帯にソーラー発電システムを寄付するプロジェクトを行っている。「BLUETTI」は業界で初めて※日本の保険会社(三井住友海上火災保険)と提携。これは三井住友海上のデータ分析ソリューションを用いて、品質向上と顧客満足度の向上、社会貢献を目指すものだ。クリーンエネルギー技術のパイオニアとしての企業責任を鑑み、より良い世界の未来を創造するため、日々邁進していくとしている。 人気商品をお得にゲットしよう 新年最初のスペシャルセール「BLUETTI新春初売りセール」では、アウトドア用品、キャンプギア、防災家電、電動工具としても大活躍するポータブル電源をお買い得価格で手に入れることができる。さらに、日頃の利用に感謝を込めて、素敵な特典も用意している。 対象商品の一部を紹介しよう。 2024人気新商品「大容量ポータブル電源BLUETTI Elite 200 V2」は、40%OFFで149,800円(税込)、 発売から3ヶ月で国内販売台数が3,000台を突破した、2024ヒット新商品「走行充電器BLUETTI Charger1」は、44%OFFで38,000円(税込)、 2024大人気商品の「中容量ポータブル電源BLUETTI AC180」は、45%OFFで、76,800円(税込)で販売している。 同じく2024大人気商品の「小型軽量ポータブル電源BLUETTI AC70」は、44%OFFで、49,800円(税込)、収納バッグが無料で進呈される。 さらに、2024大人気商品は、「大容量ポータブル電源BLUETTI AC200MAX」は、50%OFFで、119,800円(税込)となっている。 福袋セットをはじめ公式限定特典を用意 また、公式限定特典も登場。人気アイテムがたくさん入ったお得な福袋「2025福袋セット」を用意。 10万円(税込)以上の購入で人気商品の福袋を1点贈呈するほか、新年の願いをシェアすると祈福クーポン「期間限定祈福クーポン」も用意している。 また、キャンペーン期間中に登録すると、特別なギフトがもらえるチャンスがある「メルマガ登録ギフト」も見逃せない。 さらに、早い者勝ち!期間限定セールで今話題の人気商品をお得にゲットできる「タイムセール」や、BLUETTIのLINE友達になると限定クーポンがゲットできる「LINE公式アカウントのキャンペーン」にも注目だ。 この機会に、「BLUETTI新春初売りセール」をチェックしてみては。 BLUETTI 公式HP:https://www.bluetti.jp ※BLUETTI調べ (ソルトピーチ)
ストレートプレス
2025.1.6
- 【今週の占い 2025年1/6~1/12・獅子座】星乃せいこのWEEKLY NEO HOROSCOPE
毎週月曜日更新! 星乃せいこさんによる「WEEKLY NEO HOROSCOPE」2025年1/6〜1/12の獅子座の運勢と、それぞれのキャラへの“贈る言葉”。
yoi
2025.1.6
- 髪を31cm伸ばす!40代が2年かけて挑戦したヘアドネーション。クセ毛でも白髪でもできた理由
以前、たまたまテレビ番組の特集で見た「ヘアドネーション」。この取り組みに感銘を受け、私も自分の髪で社会貢献がしたいと思い、髪を伸ばすことを決心しました。ボブヘアだったころから2年かけてヘアドネーションをおこなった詳細についてお話しします。
ベビーカレンダー
2025.1.1
- いのちをいただく食の大切さを感じて。環境活動家・深本南さんが注目するジビエ
エシカルな情報を発信するプラットフォーム「ELEMINIST」の創設者で、様々なイベントを通して環境問題について活動する深本南さん。各地のサステナブルな商品やサービスを紹介するリアルイベントを実施するほか、ここ最近は生産者と消費者をつなぐ“食”の循環を通じて森の恵みと再生について伝えています。深本さんが環境活動家として大切にしている思いについて伺いました。
telling,
2024.12.31
- 「第3回西はりま少年少女野球教室」を龍野生コンクリートが開催!阪神の選手も参加
[caption id="attachment_1271232" align="aligncenter" width="600"] 開会挨拶をする(左から)狩野さん、江草コーチ、岡留選手、前川選手[/caption] 龍野生コンクリートは、「第3回西はりま少年少女野球教室」を12月22日(日)に開催した。 会場となった姫路市立山陽中学校には、姫路市、たつの市、宍粟市、太子町の9つの野球チームから子どもたち約200名が集合。阪神タイガースの江草仁貴コーチ、前川右京選手、岡留英貴選手、阪神タイガースOBで解説者の狩野恵輔さんの計4名の講師が、子どもたち一人ひとりに直接指導したという。 龍野生コンクリートについて たつの市で生コンクリートの製造と販売を行う龍野生コンクリートは、日々、顧客満足度の向上を図りながら、周辺の環境問題を意識した活動も積極的に取り組み、地域に愛される会社を目指し業務に励んでいる。 同社は、品質管理を徹底的に行い、質の高い生コンクリートの製造に全力で取り組むことで、地域と共に成長していくとしている。 4名の講師が子どもたち一人ひとりを熱血指導 「第3回西はりま少年少女野球教室」は、清元秀泰姫路市長の始球式からスタート。 少年野球経験者だった清元市長のボールは、見事なストライク送球。観客から拍手が送られたそう。 [caption id="attachment_1271236" align="aligncenter" width="600"] 岡留選手[/caption] [caption id="attachment_1271237" align="aligncenter" width="600"] 前川選手[/caption] 野球教室では、4チームに分かれて、4名の講師が子どもたち一人ひとりを熱血指導。 ローテーション制にすることで、憧れのプロ野球選手である講師全員から指導を受けることができ、子どもたちにとって貴重な経験となった。 [caption id="attachment_1271238" align="aligncenter" width="600"] 江草コーチ[/caption] [caption id="attachment_1271241" align="aligncenter" width="600"] 狩野さん[/caption] 講師は、2023年の第2回開催から変わらず全員参加。今年も参加し、成長を講師にアピールできた子どもたちも数多くいたそう。 野球教室終了後には、今シーズンも阪神タイガースで大活躍だった前川選手がロングティーバッティングを披露。 江草コーチ、前川選手、岡留選手、狩野さんのサインボールがもらえるイベントに子どもたちは目を輝かせ歓声を上げたのだとか。 その後、体育館に移動し、質問会を実施。プロ野球選手を夢見る子どもたちからの鋭い質問に、4名の講師も丁寧に答えた。 最後は、講師が子どもたちにメッセージを贈り、前川選手は「昨年に引き続き参加できて楽しい経験となりました。来年は私ももっと活躍するので、みんなも野球の練習を頑張ってください!来年また再会しましょう!」と声をかけた。 また、第1回から3年連続の参加となる岡留選手からは、「小学生の時にしかできない野球の楽しみ方があります。精一杯楽しんで身体を動かして、毎日練習を頑張ってください!」と力強いメッセージを届けている。 スポーツを通じた社会貢献を実践 「西はりま少年少女野球教室」は、プロ野球で活躍する各選手と龍野生コンクリート代表取締役・西田さんの想いが一致したことにより、開催されている。 選手は常々、スポーツ界の発展に寄与するとともに地域社会へ恩返しをしたいと考えているという。また、龍野生コンクリートは、各競技団体や選手個人への協賛や支援を継続的に行っているが、協賛や支援の主たる目的は地域の子どもたちに、各スポーツのトップ選手と触れ合ってもらえる機会を設け、子どもたちの夢を応援したいと考えている。 こうした想いが一致し、「西はりま少年少女野球教室」を2022年度から開催。龍野生コンクリートは、今後もスポーツを通じた社会貢献を実践し、チームや選手とともに企業としてさらに成長していく考えだ。 地域に根差した活動を積極的に実施!龍野生コンクリートの今後の取り組みにも注目だ。 龍野生コンクリート公式HP:https://tatsuno-namakon.jp 龍野生コンクリート公式YouTube:https://www.youtube.com/@tatsuno.namakon.official (ソルトピーチ)
ストレートプレス
2024.12.30
- 今週のジーニーさんのやさしすぎる星占い 【12/30~1/5の運勢】
宝島社の人気ファッション雑誌otona MUSE(オトナミューズ)の公式サイト。ファッション、ビューティ、カルチャー、話題の人物、撮影秘話など大人の女性の「知りたい」が詰まってます
otonamuse.jp
2024.12.30
- 「モスバーガー」、高校女子サッカー日本一決定戦を初協賛!12月29日に兵庫県で開幕
日本サッカー協会(JFA)は17日、「モスバーガー」を展開する株式会社モスフードサービスと、第33回全日本高校女子サッカー選手権大会における大会協賛契約を締結したと発表した。
Qoly
2024.12.27
- 【2025年のトレンド?】電柱やマンホールの写真を撮ってポイントが貯まる!注目のサービス
電柱やマンホールの写真を撮るゲームに参加し、ポイントが貯められる「インフラゲーム」が注目されていて、『日経トレンディ2024年12月号』(日経BP)の特集「2025年ヒット予測」の24位にランクインし
fuelle
2024.12.27