“渋谷”
3433件
“渋谷”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“渋谷”の幅広い情報を得ることができます。
- 伊藤健太郎「今日から俺は!!展」を訪問!『“隠れ伊藤”を渋谷会場に…』
賀来賢人と伊藤健太郎が共演した連続ドラマ「今日から俺は!!」(2018年、日本テレビ系)のBlu-ray/DVD-BOX...
ザテレビジョン
- 舞台「仕立て屋のサーカス」新演目が渋谷で、音×布×光による即興パフォーマンス
スズキタカユキ(suzuki takayuki)が所属する舞台「仕立て屋のサーカス(circo de sastre)」の公演「仕立て屋のサーカス“circo de sastre”トライアル東京公演」が、2019年8月18日(日)に東京・渋谷にて開催される。 www.fashion-press.net ファッションデザイナー・スズキタカユキをはじめ、多楽器奏者・曽我大穂、コントラバス奏者・ガンジーの3人を中心とした現代サーカスグループ「仕立て屋のサーカス」。舞台上では、音楽や衣服・光と影など、人の周りにあるものを使って即興で生み出されるパフォーマンスを繰り広げてきた。 2014年より活動開始し、2017年にはスペイン公演・インドネシア公演、2018年にはフランス公演・スペイン公演を開催するなど、国内外で活動している。 今回の公演は、2019年秋に行うヨーロッパツアー「フランス・スペイン公演」に向けた演目作りとしての試験的なトライアル公演だ。演目は「Cielo cayendo“落ちてくる空”」。仕立て屋のサーカスのメインとなる「布」「音」「光」という要素の一つ一つを見直し、よりシンプルな形での表現を目指した新しい舞台となる。 【詳細】 仕立て屋のサーカス“circo de sastre”トライアル東京公演 開催日:2019年8月18日(日) 場所:space EDGE 住所:東京都渋谷区渋谷3-26-17 野村ビル1F 時間: ・昼公演 開場12:00/開演13:00 ・夜公演 開場17:00/開演18:00 ※各公演80人限定 チケット: ・一般 前売2,800円/当日3,200円 ・学生 前売2,000円/当日2,500円 ・乳幼児、未就学児童、6歳~18歳 無料(チケット購入サイトでの予約が必要) ※座席指定なし、並び順入場、着席&スタンディング 予約先:https://t.livepocket.jp/p/circodesastre ■注意事項 ※各チケット、限定枚数の販売。 ※学生は学生証・身分証の提示が必要。 ※幼児・未就学児童、小学生以下の入場は、大人1名につき、2名まで。 ※チケット購入後のキャンセルは不可。
ファッションプレス
- 渋谷に「天気の子」コラボカフェ&POP UP STOREがオープン!
渋谷にある「hotel koe tokyo(ホテル コエ トーキョー)」1階の「koe lobby」に、8月8日(木)~27日(火)の期間限定で、新海誠監督の最新作「天気の子」の公開を記念したコラボカフェがオープンする。 このカフェでは、劇中に登場する料理や映画の世界観を表現したメニューが多数登場。どれもSNSにアップすれば注目されること間違いなしの、映画ファン垂涎のメニューだ。 「陽菜がふるまったお手製ごはん(ステッカー付)」1800円(税込)や、 「帆高がおごったチキン南蛮(ステッカー付)」1800円(税込)といったご飯もののメニューや、 「凪のてるてる坊主パフェ(コースター付)」「晴れのマンゴーパフェ(コースター付)」各950(税込)などのデザートも登場する。 コラボカフェでは整理券の配布が予定されているので、詳細は「hotel koe tokyo」の公式サイトで確認を。 また同期間、2階「koe渋谷店」では「hotel koe tokyo」限定のコラボグッズを販売。 「Tシャツ」3990円(税抜)や、 「サコッシュ」1990円(税抜)、 「ウォーターボトル」1490円(税抜)など、約30種のコラボアイテムが勢ぞろいする。 映画を観たら、その感動を忘れないうちに、コラボカフェを訪ねてみてはいかがだろうか。 ■「hotel koe tokyo」 住所:東京都渋谷区宇田川町3-7
ストレートプレス
- インスタ発のブランド「L*ecren」が渋谷でポップアップ開催!
8月10日(土)、インスタ発のブランド「L*ecren/レクラン」が渋谷ヒカリエにてポップアップを開催する。 「L*ecren/レクラン」は、ガーリーな雰囲気が大好きな女の子の“いつも可愛くいたい!を叶える”をコンセプトにした、10代後半~20代前半女性に人気のブランド。 当日は、「L*ecren/レクラン」と親和性の高い、10人以上のマイクロインフルエンサー(フォロワー5000~3万人程度)が登場。さらに、3人のマイクロインフルエンサーがスタッフとして参加する。 このポップアップでは、その場で商品の販売を行わない“OMO”スタイルを採用。事前にインスタ・サイトなどで気になる商品をチェックし予約、当日ポップアップで商品を試着、その後購入・キャンセルを決めるという流れだ。 試着後、じっくりと購入・キャンセルを考えられるのが、ユーザーのメリットになっている。 また当日来場者には、2019年中にオープン予定の「L*ecren/レクラン」がプロデュースする、“アイスクリーム屋さんみたいな花屋さん”がコンセプトの「BOUQUET DE CHOCO」の花をプレゼント予定なので、気軽に立ち寄ってみて。
ストレートプレス
- 新海誠の映画『天気の子』初のコラボカフェが渋谷で、“陽菜のお手製ごはん”など劇中メニューを再現
新海誠の最新映画『天気の子』初のコラボレーションカフェが、東京・渋谷のホテル コエ トーキョーにて開催される。期間は2019年8月8日(木)から8月27日(火)まで。 © 2019「天気の子」製作委員会 『君の名は。』から3年ぶりとなる新海誠の最新作『天気の子』のコラボレーションカフェがオープンするのは、コエ(koé)によるホテル併設型のグローバル旗艦店・ホテル コエ トーキョー。1F「コエ ロビー(koe lobby)」にて、映画の世界観を表現したメニューを提供する。 注目は、ポテトチップスや豆苗を加えた「陽菜がふるまったお手製ごはん」、「帆高がおごったチキン南蛮」、「3人で食べた豪華なディナー たこ焼き/焼きそば/フライドポテト」など、劇中で実際に登場したフードを再現したメニュー。 「凪のてるてる坊主パフェ」「晴れのマンゴーパフェ」といった見た目にも鮮やかなスイーツや、「雨に思い馳せるブルーベリーヨーグル」「夕日差すオレンジティー」といった天気を表現したドリンクも提供される。 2Fでは、ホテル コエ トーキョー限定のコラボレーショングッズ販売も実施。陽菜と帆高のイラストを配したTシャツ、ロングスリーブTシャツをはじめ、サコッシュ、ウォーターボトルなど約30種のアイテムを販売する。また、劇場グッズも取り揃える。 【詳細】 ホテル コエ トーキョー『天気の子』コラボカフェ&限定ストア 開催日:2019年8月8日(木)~8月27日(火) 実施場所:ホテル コエ トーキョー 1F「koe space」、1F「koe lobby」、2F「koe渋谷店」 住所:東京都渋谷区宇田川町3-7 時間:10:00~23:00 ※コラボカフェでは整理券配布を予定。詳細はホテル コエ トーキョーの公式サイト、SNSで配信。 ■メニュー例: ・陽菜がふるまったお手製ごはん(ステッカー付) 1,800円 ・帆高がおごったチキン南蛮(ステッカー付) 1,800円 ・3人で食べた豪華なディナー たこ焼き/焼きそば/フライドポテト 3個セット(ステッカー付) 1,800円、2個セット 1,200円 ・凪のてるてる坊主パフェ、晴れのマンゴーパフェ 各950円※全てコースター付き ・雨に思い馳せるブルーベリーヨーグルト、夕日差すオレンジティー、空の魚チアシードドリンク、晴れるよレモネード 各800円※全てコースター付き ※価格は全て税込。 ■コラボアイテム例: ・TシャツA 3,990円+税 ・ロングスリーブTシャツA 4,490円+税 ・サコッシュA 1,990円+税
ファッションプレス
- フォトジェニックアート展「VINYL MUSEUM」が109渋谷で開催
共感・発信型フォトジェニックアート展「VINYL MUSEUM」が、今年40周年を迎え新たな価値創造を図る「SHIBUYA109渋谷」にて、「VINYL MUSEUM SHIBUYA109」を8月3日(土)~9月1日(日)の30日間限定で開催する。 来場者自らが作品の一部となって、写真や動画を撮影することのできる参加型フォトジェニック ・アート展「VINYL MUSEUM」。展示作品は全て撮影可能となっており、過去4回の東京開催における来場者数は約3万3000人、名古屋・大阪の 地方開催時には合計1万人以上が訪れ、SNS上でも話題を集めている。 期間中は、館内の3階から6階に特設会場を設置。Adobe Photoshop Lightroomを使用したフォトブースや、Google Nest Hubのある生活をイメージしたポップなお部屋のようなブースなど、思わず写真を撮りたくなるような空間を演出している。 また、“ゆうこす” の愛称で若者から起業家まで幅広く愛されているモテクリエイター・菅本裕子さんとのコラボレーションも実現。ここでしか味わえないフォトジェニックな体験を楽しむことができる。 入場は無料。開催情報は「VINYL MUSEUM SHIBUYA109」の公式サイトで要チェック! ■「SHIBUYA109渋谷」 住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1
ストレートプレス
- 新ウィメンズブランド「キャスト:」架空の女性をモチーフにした3ラインを展開、渋谷に旗艦店オープン
三陽商会が手掛ける、新ウィメンズブランド「キャスト:(CAST:)」がデビュー。2019年8月1日(木)に旗艦店となる1号店を渋谷にオープンし、9月にかけて全国約30の店舗で展開をスタートする。 www.fashion-press.net 「キャスト:」テイストの異なる3ラインを1ブランドで 「キャスト:」は、“人生という物語を、演じるための服。”がコンセプトのウィメンズブランド。架空の3人の女性像を設定し、それぞれの人物のストーリーや個性を表現したアイテムを「リサ(LISA)」「アンナ(ANNA)」「カラ(CARA)」の3ラインで展開していく。最大の特徴は、“マニッシュ”“フェミニン”“カジュアル”のテイストの異なるファッションアイテムを1つのブランドで取り扱うという点。均一化された1つの価値観に留まらず、様々な視点を持つ現代の女性に幅広くフィットするような商品それぞれのラインで用意する。なお、店頭では2週間ごとに新商品を入荷、4週間をベースに商品を入れ替え、常に新しいアイテムと出会える新鮮な空間を作り上げる予定だ。 「リサ」“マニッシュモード”なジャケットやパンツ 「リサ」は、“化粧品会社で働くOL”をイメージしたライン。1つでオンとオフの両シーンで使いまわせるような、万能さが魅力のジャケットやパンツなど“マニッシュモード”なアイテムが揃う。 「アンナ」“フェミニンモード”を演出するワンピースや柄スカート “甘いものが食べられないパティシエ”がイメージのライン「アンナ」は、“フェミニンモード”なアイテムがメイン。ワンピースやフラワー、チェック柄のスカートといった少し“甘め”なデザインがポイントだ。 「カラ」特徴的な素材使いの“カジュアルモード” 「カラ」では“なかなかホントの自分が出せないシンガーソングライター”をイメージ。ビニールやベルベットジャージなど特徴のある素材を使ったトレーナーやデニムアイテムが充実したポップでキャッチーな“カジュアルモード”ラインとなっている。 1号店が渋谷にオープン 8月1日(木)に渋谷にオープンする旗艦店は、「リサ」「アンナ」「カラ」の3人が暮らす家をコンセプトに店舗をデザイン。店内は、それぞれの女性の世界観を反映した3つのエリアで構成する。店頭には、アイテムのタグをかざすと、そのアイテムの着用スタイリング、サイズ展開、価格などが表示される“ミラーサイネージ”を設置。洋服を着た時のイメージを楽しみながら買い物をすることが出来る。 3人の女性をイメージしたドリンクも また、アパレル商品の販売に加え、「リサ」「アンナ」「カラ」から着想した3種の「女優ドリンク」も提供。鮮やかな色味や容器などの見た目もユニークな「バターコーヒー」「甘酒スムージー」「ブルーレモネード」をラインナップする。 映画『CAST:』がyoutubeで公開 なお、7月31日(水)からブランドコンセプトを伝えるための映画をyoutubeで公開。飯豊まりえ、emma、佐藤千亜紀の3人がそれぞれ全く違う個性を持った「リサ」「アンナ」「カラ」を演じる。劇中で登場人物たちが着用している衣装は全て「キャスト:」のもの。実際に店舗で購入することが可能だ。なお、監督はMr.Childrenや米津玄師などのミュージックビデオの演出を手掛けてきた映像作家・林響太郎が担当している。【詳細】キャスト:■渋谷店オープン日:2019年8月1日(木)営業時間:11:00~20:00住所:東京都渋谷区神宮前6-16-18<商品価格帯>アウター 23,000円+税~50,000円+税、ニット 8,000円+税~23,000円+税、カットソー 4,000円+税~12,000円+税、シャツ・ブラウス 9,000円+税~18,000円+税、スカート・パンツ 12,000円+税~24,000円+税、ドレス 19,000円+税~36,000円+税、雑貨 3,000円+税~25,000円+税<女優ドリンク>価格:バターコーヒー 620円+税、甘酒スムージー 680円+税、ブルーレモネード 650円+税<出店予定店舗>丸井今井札幌本店、仙台三越、仙台パルコ、そごう千葉店、髙島屋柏店、髙島屋新宿店、西武池袋本店、小田急百貨店新宿店、大丸東京店、伊勢丹立川店、そごう横浜店、香林坊大和、西武福井店、ながの東急百貨店、静岡伊勢丹、遠鉄百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤ、松坂屋名古屋店、名鉄百貨店本店、阪急うめだ本店、髙島屋大阪店、大丸神戸店、岡山天満屋、岩田屋本店、博多阪急、井筒屋小倉本店、鶴屋百貨店
ファッションプレス
- まるでクレームブリュレなかき氷!奥渋谷〈セバスチャン〉のドルチェ氷、気になる作業工程を大公開。
ありそうでなかった〈セバスチャン〉のおしゃれかつユニークなかき氷は、ゴーラーにも新しい刺激を与えた、画期的なものばかりです。Hanako特別編集『Hanako sweets いつだってかき氷。』「純氷の世界」よりお届け。…
Hanako
- 氷の代わりにサクレを使用したドリンクが美味しそう♡「サクレ」×「ペリエ」のポップアップストアが渋谷にオープン!
南フランス産の炭酸入りナチュラルミネラルウォーター「ペリエ」とカップかき氷「サクレ」がコラボレーションしたポップアップストアが、7月29日(月)~8月11日(日)の期間限定で渋谷にオープンします。 ロングセラー×ロングセラーのありそうでなかった夢のコラボです♡ ペリエとサクレのポップアップストアが渋谷に登場! この夏、爽快な飲み口と特徴的なシルエットのグリーンボトルで人気の
isuta
- ビクターによるライブ&カフェ・スペース「ビーツ・シブヤ」渋谷・宇田川にオープン
www.fashion-press.net ビクター(JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)は、ライブ&カフェ・スペース「ビーツ・シブヤ(Veats Shibuya)」を、2019年9月下旬にオープンする。 「ビーツ・シブヤ」は、音楽を中心とした総合エンタテインメントスペース。名称は、音楽の基本的な構成要素である「Beat」と、Victor Entertainmentの略称「VE」をかけあわせた造語から生まれた。“Beatが鳴り響く場であり続けてほしい”という思いとentertainmentの「e」、artの「a」、食の「eat」をそれぞれ表現し、音楽とともに総合的なエンターテイメントを提供する。 また、オープンより1週間はビクター所属アーティストが多数出演するオープニングイベントを開催予定だ。 【詳細】 ビーツ・シブヤ(Veats Shibuya) オープン予定日:2019年9月20日(金) 所在地:東京都渋谷区宇田川町33番地(仮) グランド東京渋谷ビル(仮称) B1・B2
ファッションプレス
- 「夏休みも!今日から俺は!!展」の開催が決定!渋谷と札幌にて
賀来賢人と伊藤健太郎が共演した連続ドラマ「今日から俺は!!」(2018年、日本テレビ系)のBlu-ray/DVD-BOX...
ザテレビジョン
- ジュエリーブランド《GABRIELA ARTIGAS》のインスタレーションが渋谷で開催!デザイナーの来日イベントも
ジュエリーブランド《GABRIELA ARTIGAS(ガブリエラ アルティガス)》のインスタレーショ...
FUDGE
- 東山紀之「ジャニーさんから渋谷の交差点で…」デビュー秘話を明かす
7月17日(水)放送の「あいつ今何してる?」(毎週水曜夜7:00-8:00、テレビ朝日系)に、東山紀之が出演。「デートに...
ザテレビジョン
- 暑い日に楽しみたいひんやりドリンク!「ペリエ」×「サクレ」コラボストアが渋谷に7月末オープン
南フランス産の炭酸入りナチュラルミネラルウォーター「ペリエ」と、カップかき氷「サクレ」がコラボレーションしたポップアップ...
ウォーカープラス
- サクレ×ペリエのコラボドリンクが渋谷で、ベリー&オレンジのひんやりノンアルコールカクテルなど
炭酸入りナチュラルミネラルウォーター「ペリエ」とカップかき氷「サクレ」のコラボレーションドリンクが登場。2019年7月29日(月)から8月11日(日)まで渋谷MODI内の「ペリエ」×「サクレ」期間限定ストアにて発売される。 www.fashion-press.net オリジナルドリンクは、刺激的で爽快なシュワシュワ感が特徴の「ペリエ」と、爽やかな味わいとサクサク感が魅力のカップかき氷のロングセラー商品「サクレ」を組み合わせた夏にぴったりな1杯。スペシャルレシピを基に“ひんやりシュワシュワ”とした味わいを楽しめる5種類をラインナップする。 ノンアルコールのモクテルは3種類。みずみずしいメロンと完熟バナナを使った夏にぴったりの「ハッピーバナナメロン」をはじめ、爽やかな甘みのオレンジと甘酸っぱいベリーを組み合わせた「クランベリーオレンジ」やミントの爽快感が魅力の「レモンミントスカッシュ」を用意。 また、氷代わりに使用した「サクレ」の爽やかな甘さとシャリシャリ食感がたまらない「サクレレモンハイボール」や、抹茶のお酒に「サクレ」のあずき味を合わせ、仕上げにホイップとあずきをトッピングした「大人のあずき抹茶」といった2種類のカクテルも提供する。 コラボレーションドリンクを販売する期間限定ストアは、「ペリエ」のアイコニックなボトルや「サクレ」のフレーバーであるレモンのモチーフをあしらったインテリアが並ぶフォトジェニックな空間。店頭では、ドリンク購入者を対象に、自分でオリジナルドリンクが作れるレシピブックのプレゼントキャンペーンなども実施される予定だ。 【詳細】 「ペリエ」×「サクレ」オリジナルドリンク 販売期間:2019年7月29日(月)~8月11日(日) 場所:渋谷 MODI内 「ペリエ」×「サクレ」期間限定ストア 住所:東京都渋谷区神南 1-21−3 メニュー例: ・レモンミントスカッシュ 500円(税込) ・クランベリーオレンジ 500円(税込) ・ハッピーバナナメロン 500円(税込) ・サクレレモンハイボール 700円(税込) ・大人のあずき抹茶 700円(税込) 【問い合わせ先】 ネスレお客様相談室 TEL:0120-00-5916(受付時間 24時間 年中無休)
ファッションプレス
- 渋谷「トランクホテル」天然氷のかき氷&“食べられる花”ドリンク、2019年夏限定で
渋谷のソーシャライジングホテル「トランク ホテル(TRUNK (HOTEL))」より、2019年夏の限定メニューが登場する。 www.fashion-press.net 蔵元 八義 天然氷のかき氷 「トランク ホテル」内の串焼き屋「トランク クシ(TRUNK (KUSHI))」では、日本で5軒しかない天然氷の蔵元のひとつ、八ヶ岳の「蔵元 八義」の天然氷を使用した「蔵元 八義 天然氷のかき氷」を提供。かき氷は、南アルプスの空気をたっぷりとまとい、冬の大自然で凍らせた天然氷を「蔵元 八義」の削り師の指導のもと丁寧に削り出し。当日の朝に仕込む国産フルーツの4種シロップと合わせて、新感覚の口どけを味わうことが出来る。 エディブルフラワードリンク 併設する「トランク ストア(TRUNK(STORE))」では、無農薬で丁寧に育てられた食べられる花“エディブルフラワー”を使用した2種のソフトドンクを用意。パンジー、ローズをベースにした、色鮮やかな花々の豊かな香りとレモンの爽快感を楽しんでみて。 ルバーブボブ 「ルバーブ ボブ」は、「トランク ラウンジ(TRUNK(ROUNGE))」で提供する、ビタミンやミネラルを豊富に含む野菜・ルバーブと自家製のハーバルなジンを使ったカクテルだ。初夏に旬を迎える国産ルバーブの酸味と程よい苦み、自家製バジルの爽やかな風味が、夏の気分を盛り上げてくれる一杯となっている。 【詳細】トランク ホテル 2019年夏限定メニュー提供場所:トランク ホテル住所:東京都渋谷区神宮前1-5-31■蔵元 八義 天然氷のかき氷提供期間:2019年7月13日(土)~8月31日(土)提供時間:平日 11:00~14:00、土日祝 11:00~15:00提供場所:トランク クシ価格:白小金(渋谷はちみつ/パルミジャーノレジャーノ/レアチーズ/国産イチゴ) 1,300円(税込)、白峰(渋谷はちみつ/レモン/特製練乳)1,000円(税込)、雪苺(国産イチゴ/特製練乳)1,000円(税込)、淡緑(国産メロン/特製練乳)1,000円(税込)※7月15日(月)、8月15日(木)から18日(日)は店休日。■エディブルフラワードリンク提供期間:7月10日(水)~9月30日(月)提供場所:トランク ストア価格:600円(税込)■ルバームボム提供期間:7月10日(水)~9月30日(月)提供場所:トランク ラウンジ価格:1,300円(税込)【問い合わせ先】・トランク クシTEL:03-5766-3205・トランク ストアTEL:03-5766-3206・トランク ラウンジTEL:03-5766-3210
ファッションプレス
- コーヒーゼリー&タピオカの食感が楽しい♡渋谷の“ルサンパーム”にタピオカフロート ミルクコーヒージェリーが登場
「LE SUN PALM(ルサンパーム)」の渋谷マークシティ店では、7月10日(水)よりタピオカコーヒー「タピオカフロート ミルクコーヒージェリー」が販売されます。 コーヒー×タピオカの組み合わせがちょっと新鮮 まもなくお目見えする「タピオカフロート ミルクコーヒージェリー」(税別500円)。 タピオカといえばティーベースのドリンクとの組み合わせがメジャーなので、なんだかちょっぴり
isuta
- 夏の定番。「テバ」のスポーツサンダルがそろう、ポップアップストアが渋谷にオープン!
夏の定番。「テバ」のスポーツサンダルがそろう、ポップアップストアが渋谷にオープン!
Women's Health