- トップ
- “巣鴨”
“巣鴨”
21件
“巣鴨”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“巣鴨”の幅広い情報を得ることができます。
- ご長寿グルメにとげぬき地蔵。松本ぷりっつさん夫婦が東京・巣鴨を健康さんぽ!
超インドア派だけど、美味しい&かわいいもの、楽しくて新しい体験が大好き!「夫婦漫才旅」でおなじみの松本ぷりっつさんご夫婦...
レタスクラブ
2025.3.24
- 「おばあちゃんの原宿」なんて言わせない!巣鴨のニューオープン4選。ナチュール&本格中華、絶品モーニングetc.
都内屈指の高級住宅街に佇む品のある中華料理店から、早くもこの地の“部室”として愛されはじめている喫茶店まで。この1年ほどの間に続々オープンした新店を4つ。すごいぞ、巣鴨。
BRUTUS
2023.11.24
- 自分らしく生きる女性に憧れる! 強く美しい“マダム”に学べ「こんな風に歳を重ねたい」と思える漫画【書評】
人生100年時代といわれる現代において、60歳はまだまだ若い。しかし年齢を重ねることで増す深みや人生経験に裏打ちされた...
ダ・ヴィンチWeb
2025.3.28
- 朝食に食べたい♪「フォカッチャ」がおいしい都内ベーカリー3選
イタリア発祥の平たいパンである「フォカッチャ」。シンプルにそのまま食べてもおいしいですし、好きな具材をトッピングしたり、サンドイッチにしたりするのもおすすめのパンですよね。今日は、パンマニアの片山智香子さんおすすめ!フォカッチャがおいしい都内ベーカリーを紹介します。※記事の内容は取材時の情報です。営業時間、定休日、商品詳細等の最新情報はお店のホームページやSNSなどでご確認ください。【田園調布】自家製のりんご酵母を使用!「est Panis」朝時間.jp田園調布駅から徒歩7分ほどで到着する「est Panis(エストパニス)」。こちらのお店で提供されているパンは、すべて自家製のりんご酵母を使っているそう!独自の方法で種を起こし、小麦と水を加えて何度も発酵を繰り返した天然のアロマあふれる酵母。深い香りと旨みのあるパンが楽しめるそうですよ。朝時間.jpこの日片山さんが食べたのは、「オリーブのフォカッチャ」です。オリーブの艶に思わず惹かれてしまったと言います。手のひらサイズのフォカッチャで、ジューシーなオリーブがトッピングされています。サクッとしつつ、程よい弾力で、とてもおいしかったそうですよ。シンプルなフォカッチャが食べたいときにおすすめです。est Panis住所:東京都大田区田園調布2-23-4電話番号:03-3721-5006営業時間:10:30〜無くなり次第終了定休日:日・月曜日公式HP:http://www.estpanis.com/(参考:【田園調布】自家製リンゴ酵母で作るパンがおいしい「est Panis(エストパニス)」)【下北沢駅】種類豊富なフォカッチャ!「mixture」朝時間.jp下北沢駅から徒歩5分ほどで到着する「mixture(ミクスチャー)」。下北沢で創業40年以上続いていた大英堂製パンの流れを受け継いでいるベーカリーカフェです。伝統とニューコンセプトをテーマに、焼きたてパンやサンドイッチ、コーヒーなどが楽しめますよ。朝時間.jpこの日片山さんが食べたのは、「いろどり野菜のアラビアータ」です。フォカッチャ自体はシンプルな味わいで、口当たりは軽めだったそう。トマト、パプリカ、ズッキーニなどがトッピングされていて、惣菜系のパンが好きな方におすすめです。野菜の旨みがよいアクセントだったそうですよ。朝時間.jp(※写真は取材当時のものです。現在は値段が変動している可能性があります。詳しくはお店にご確認ください)ほかにも種類の違うフォカッチャが多く並んでいるので、フォカッチャ好きにはたまらないかも。食べ比べる楽しみがありますね♪mixture住所:東京都世田谷区北沢3-31-5電話番号:03-5453-7677営業時間:7:30~20:00定休日:不定休公式HP:https://www.cafe-mixture.com/Instagram:@shimokitazawamixture(参考:【東京・下北沢】コスパ最強の惣菜パン天国!ベーカリーカフェ「mixture(ミクスチャー)」)【千石駅】もっちり食感♪「TOAST」朝時間.jp(※移転前の店内写真です)千石駅から徒歩5分ほどで到着する「TOAST」。こちらは以前は、巣鴨にお店があり昨年移転しました。創業は1979年!素材にこだわったパンが楽しめる、地元の方々に愛されているお店です。朝時間.jp取材当時、片山さんが食べたのは「梅とオリーブ塩パンフォカッチャ」です。(※現在商品名が変わっている可能性があります。最新情報はお店にご確認ください)オリーブ×梅って、他ではあまり見ない組み合わせですよね!朝時間.jpもっちりとした弾力感のある生地が特徴のフォカッチャだと言います。オリーブもジューシーで、梅の酸味が口の中をさっぱりとしてくれて、病みつきになるおいしさだったそうですよ!もっちり食感が好きな方は、ぜひ試してみてください。TOAST住所:東京都文京区本駒込6-4-3営業時間:10:30〜11:00にOPEN、17:00頃CLOSE定休日:現在では日・月公式Instagram:@bakery_toast_sugamo(参考:【東京・巣鴨】朝から充実!創業1979年のベーカリー「ブーランジェリートースト」)***フォカッチャがおいしい都内ベーカリーを紹介しました。味わいや食感など、いろいろなバリエーションで楽しんでみてください。
朝時間.jp
2025.3.2
- 75歳でガクッとくる人と元気な人の違いはコレ…現役医師が検診勧める「痛くも苦しくもないが重大な疾病の名」
※本稿は、折茂肇『ほったらかし快老術』(朝日新書)の一部を再編集したものです。人が成長するのに伴い、骨は長く、太く、丈夫になり、成人になったとき最も成熟する。「骨を構成するカルシウムなどが骨にどのぐらい詰まっているか」を表す「骨密度」は、20歳ごろに最も高くなる。しかし、50歳を過ぎるころから新陳代謝のバランスが崩れ、骨密度が低下していく。
PRESIDENT WOMAN Online
2025.1.25
- 【東京都豊島区】巣鴨大鳥神社商店街が最新AIで対話ができるキャラクター「もももちゃん」誕生祭開催
東京・巣鴨大鳥神社商店街は、最新AI技術を通じて直接対話ができる「もももちゃん」のお披露目イベント「ももも誕生祭」を、1月26日(日)11:00〜16:00に巣鴨駅南口ロータリー内にて開催する。 東京都未来を創る商店街支援事業に採択 古くからこの地域と共に親しまれてきた「巣一商店会」と「大鳥商店会」は、2024年4月に「巣鴨大鳥神社商店街」として生まれ変わった。その機会に、商店街がより活性化する未来を再考し、これからを生きる「こどもたち」に寄り添った街づくりを商店街全体で目指していくことを決定した。 しかし、巣鴨の一般的なイメージは真逆なものとなっており、こうした巣鴨の新しい取り組みを発信するため、「令和6年度 東京都未来を創る商店街支援事業」に応募し、長い調整期間を経て採択された。 AI技術を駆使した巣鴨の新名所作り これから社会の常識となることが予想され、非常に注目度の高い「AI技術」を駆使し、商店街考案の新しいマスコットキャラクター「もももちゃん」と実際に対話してもらうことで、若い世代にこの地域の歴史や商店街の魅力を“話して・知って・見つけて”もらう取り組みだ。 商店街新キャラクター「もももちゃん」 「もももちゃん」は、巣鴨大鳥神社商店街の応援と魅力を伝えるために生まれた、商店街の新キャラクター。商店街が未来に掲げる3つのキーワード、巣鴨の「も」、子どもの「も」、これからもの「も」から、名付けられた。 もももちゃんには、最新の対話型AIが使われているので、実際に話をすることが可能。イベントでは、もももちゃんが設置され、AIを体験できるコーナーが用意される。「商店街のおすすめスポットは?」「今日の天気は?」「歌ってみて!」など、何でも元気に可愛く答えてくれるので、気になることを質問してみよう。今後もももちゃんは、南口のサミット入り口と巣鴨大鳥神社内にて2月1日(土)より設置される。 子どもたちが喜ぶ企画が盛りだくさん このほか「ももも誕生祭」では、巣鴨と巣鴨大鳥神社商店街の歴史を写真と共に紹介するコーナーや、ミニ縁日コーナー、キッチンカー、巣鴨メタバース化体験など、子どもたちが喜ぶ企画が盛りだくさんのイベントだ。 「ミニ縁日コーナー」では、無料で参加できる「うまい棒つかみ」限定300本や、射的、おもちゃすくいなど6種類のゲームが用意されている。 巣鴨大鳥神社商店街をメタバース化し、商店街の未来の姿を体験できるコーナーも登場する。来場者には「ももちゃんサンバイザー」をプレゼント。1000枚の数量限定なので、興味のある人は早めに手に入れよう。 イベントの見どころや、ブース紹介、もももちゃんの誕生秘話などは、「ももも誕生祭」公式Instagramにて平日毎日更新で配信されているので、チェクしてみて。 ももも誕生祭公式Instagram:https://www.instagram.com/0126.momomo/?igsh=MTJ4azcwczRxeHp1NA%3D%3D&utm_source=qr (山本えり)
ストレートプレス
2025.1.21
- [大泉学園] 東京23区唯一の癒しスポット!駅近で牛さんと出会える『小泉牧場』
皆さん、ごきげんよう!LIVING東京地域特派員の西村美鈴です。過ごしやすい秋の...
リビングWeb
2024.11.7
- 趣味を増やそう大作戦〜新企画発表【FUDGENA SPECIALIST:真雪の日常、古着日記 vol.26】
こんにちは!10月も後半に差し掛かる、体調を崩しやすい温度差が気になりますね〜〜私も体調崩したのでみ...
FUDGE
2024.10.31
- 【東京レトロ喫茶モーニング】池袋の老舗洋菓子店の喫茶店「タカセ 池袋本店」
昭和時代のノスタルジックな空気が漂うレトロ喫茶やカフェ。令和のいま、そんなレトロ喫茶が若者を中心に注目を浴びています。喫茶店なのでスイーツや洋食などのさまざまなメニューがありますが、TABIZINEでは朝活にもぴったりのモーニングに着目。今回は、池袋にある「タカセ 池袋本店」のおすすめモーニングを紹介します。
TABIZINE
2024.8.9
- いま話題の“ネオ中華”6選!「よだれカンパチ」など多彩なつまみで乾杯!
東京都内の中華が成熟したいま、定番に現代風のアレンジを加えた次世代の中華が...
東京カレンダー
2024.8.5
- 「中学受験家庭の問題点は10年前から何も変わってない…。」大人気中受YouTuberが衝撃を受けたこと
はじめまして、YouTubeチャンネル「ホンネで中学受験」と個別指導塾Growyの代表を務めておりますユウシンです。これから、読者のみなさんの参考になる情報をお届けしていけたらと思います!
with online
2024.6.29
- 【神崎恵】40代の下着選び「40過ぎからワイヤー入りはほぼ着けていません」【酸いも甘いもオンナの醍醐味】
美容以外にもライフスタイルや考え方に注目が集まる、神崎恵さんの連載がウェブに登場! 今回は、下着について。
GLOW Online
2024.6.22
- 「被害者も前を向いていけたら」 映画「ブルーイマジン」、監督の#Metoo体験ももとに女性の連帯を描く
3月8日は国連が定める「国際女性デー」。女性の権利や地位向上を考える日です。この日に関連して、紹介したい映画が3月16日公開の「ブルーイマジン」。性暴力の被害者たちがシェアハウスに集い、悩み傷つきながらも尊厳を取り戻し、連帯する物語です。監督は松林麗さん。乗り越えてきた自身の#Metoo体験や性暴力被害者たちの声をふまえて、今回初となる長編映画を作りました。
telling,
2024.3.12
- 自社製造にこだわりを持つ、日本のトラッド・メーカーを訪ねる
クラシックで品のあるブランドのものはもちろんトラッドと言えるが、自分たちのものをできる限り自分たちの手で作っている“メーカー”のものも、古き良き立派なトラッドと言えると思う。そんな考えから東京、神奈川に、兵庫も加え、今ではちょっと稀有な存在になりつつある「自社工房を構えるメーカー」に着目した。
BRUTUS
2024.2.15
- 三軒茶屋の住宅街で見つけた、「やきがしやSUSUCRE」のやさしさが伝わるおやつ
おしゃれなカフェや雑貨店などがたくさん集まる東京・三軒茶屋は、ふらっと街歩きをするのも楽しいエリア。駅前のにぎやかな街並みを抜けた先にある「やきがしやSUSUCRE(シュシュクル)」は、知る人ぞ知る焼き菓子専門店です。可愛らしいハリネズミやウサギのクッキーから、本格的なヨーロッパの伝統菓子まで50~60種類のお菓子が所狭しと並び、おとぎ話の世界に入り込んだような気分にすらなります。散策の合間に立ち寄って、おやつやギフトに選んでみませんか。
ことりっぷ
2024.2.14
- リメイク古着に、街の案内役が営むショップまで。巣鴨地蔵通り商店街に新しい風を吹かす店3選
巣鴨の地蔵通り商店街は、町を代表するいわば「表巣鴨」。そんな場所にも、新感覚のショップやカフェができていた。おばあちゃんの原宿のど真ん中に、頼れる店が見つかりました。
BRUTUS
2023.11.24
- 【食べログ 和菓子・甘味処 百名店 2023】名店TOP100を発表!!
【食べログ 和菓子・甘味処 百名店 2023】名店TOP100を発表!!
beautyまとめ
2023.8.30
- 11年連続「ベストカラアゲニスト」選出! 声優・下野紘さんのから揚げ愛とその原点とは
>>下野さんのインタビュー写真をチェック「鬼滅の刃」(我妻善逸役)や「進撃の巨人シリーズ」(コニー・スプリンガー役)など、数々の大ヒットアニメでメインキャラを演じてきた大人気声優・下野紘さん。オレンジ
オレンジページnet
2023.8.11