- トップ
- “冷麺”
“冷麺”
120件
“冷麺”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“冷麺”の幅広い情報を得ることができます。
- 「ふるる冷麺」がパッケージを大幅リニューアル!家庭で楽しめる本場の味
農心ジャパンが展開する「ふるる冷麺 水冷麺」と「ふるる冷麺 ビビン冷麺」のパッケージが、3月3日(月)よりリニューアルした。 韓国らしいデザインで本格感を強調 「ふるる冷麺」は、日本市場でも手軽に本場韓国の味を楽しめる商品として注目を集めてきた。 これまでは日本でなじみやすいデザインや、涼し気な冷麺のイメージを意識し、白を基調にした日本オリジナルのパッケージだったが、今回のリニューアルで満を持して本場韓国と同じ青(水冷麺)と赤(ビビン冷麺)を基調としたパッケージデザインに大幅刷新。 青と赤の色合いによって、水冷麺とビビン冷麺の違いが一目で分かりやすくなり、本場・韓国の本格的な味わいが楽しめることを消費者に伝えている。 「ふるる冷麺」とは 「ふるる」という名前は、韓国語で「スルスル、チュルチュル」といった韓国の擬態語で、麺を啜る爽やかな音がブランド名に込められている。そば粉入りで、極細でありながらコシもある本格的な韓国冷麺を楽しめる商品だ。 麺の製造方法も本場の製麺を元に開発したという「押し出し製法」と、熱風で乾燥させて仕上げるノンフライ麺なので常温保存が可能。スープやソースは韓国独自の味わいがそのまま再現されており、ローカライズせず本場の風味を届けている点も特徴的だ。 また、低脂質(水冷麺:0.6g、ビビン冷麺:2.9g)のため健康志向の人にもおすすめ。2023年9月に行われた「ジャパン・フード・セレクション」では、最高評価となるグランプリを受賞するなど、その品質と味わいが高く評価されたという。 商品ラインナップ 「ふるる冷麺 水冷麺」は、大根の塩漬けから抽出したトンチミスープにリンゴ酢を加えたさっぱりとした甘酸っぱい味わいが特徴。 価格は299円(税込)で、内容量は155g(めん108g)だ。 「ふるる冷麺 ビビン冷麺」は、熟成コチュジャンの旨味と辛さに加え、梨ピューレやリンゴ酢による爽やかな甘みが魅力。本場のビビン麺の味わいが再現されている。 価格は299円(税込)で、内容量159g(めん109g)だ。 家庭で簡単に楽しめるレシピ 「ふるる冷麺」は、家庭でも手軽に本格的な韓国料理を楽しめるのも魅力の一つ。 「ふるる冷麺 水冷麺」には、大根やかいわれ大根、キムチなどをトッピングし、ゆで卵や焼豚を添えることで彩りも豊かに。見た目にも楽しい一品は、食欲を掻き立ててくれそうだ。 「ふるる冷麺 ビビン冷麺」は、特製ビビンジャンの旨味と辛さが特徴的。きゅうりやニンジン、大根などの野菜とキムチを合わせれば、本場さながらの味わいが完成する。 各レシピはどちらも簡単に作れるため、忙しい日でも手軽に楽しめそうだ。 新しいパッケージとともに、本格的な韓国料理を家庭で手軽に楽しめる「ふるる冷麺」。忙しい日にもぴったりな簡単レシピで、その魅力を体験してみては。 「ふるる冷麺 水冷麺」商品情報:https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup02_01.html 「ふるる冷麺 ビビン冷麺」商品情報:https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup02_02.html 農心ジャパン公式サイト:https://www.nongshim.co.jp (丸本チャ子)
ストレートプレス
2025.3.12
- あの名店の日本1号店!ホノルルの冷麺が六本木で味わえる!
六本木には、ホノルルでも大人気の料理が楽しめる韓国料理の店「ユッチャン。」があります。 ハワイでも多くの日本人から絶賛されている...
ワッグルONLINE
2024.11.26
- 暑すぎる…夏のおうちご飯の麺類ラインアップに冷麺も加えてみて!
冷麺をはじめて食べたときの衝撃毎日暑いですね~。私の住む埼玉南西部は連日37度で溶けそうです。こう暑いと温かい食べ物を食べようという気にちっともなりませんね。。。お昼ご飯などは冷たい麺類ばかりに頼っています。うどん、そう ...
ぎゅってWeb
2024.7.30
- 【京都】毎年待ちかねる常連客が多い冷麺も! 夏季限定“中華・エスニック”ひんやり麺
中華麺や韓国の蕎麦粉麺を使った、個性的なひんやり麺が大集合! 京都在住歴30年以上の酒食系ライター・泡盛子さんがセレクト!
anan web
2024.7.17
- 本格から変わり種まで【韓国冷麺】レシピ7選〜歴史や盛岡冷麺との違いもわかりやすく解説!
焼き肉屋などで見かけることの多い「冷麺」は、さっぱり食べられて、暑くて食欲が落ちがちな時期にぴったりです。実は、本格的な冷麺をおうちでも簡単に再現できます。今回は、冷麺の絶品レシピのほか、冷麺の特徴や歴史、韓国冷麺と盛岡冷麺の違いについてもご紹介。
Eレシピ
2024.6.12
- 本場韓国の味が128円! 約50秒で作れる【業務スーパー】冷麺がレべチでウマい!!
直輸入商品を多く扱っている業務スーパーには、本場の味を手軽に楽しめる商品が充実しています。その中から今回は、韓国の定番料理「冷麺」を紹介! 日本では味わえない本場韓国のあっさりしたスープと弾力のある麺がたまらない一品です。のどごしがよい麺を一口すすれば、爽快な気分になりますよ。業務スーパーの冷麺を実食したので、その様子をお届けしますね。
イエモネ
2024.5.5
- 【京都ランチ】名物『冷麺』は自家製マヨネーズで絶品に!行列必至の人気自家製麺「天狗」
おおきに~豆はなどす☆今回は河原町荒神口にある、昼時行列シーンをよく見かける名店。自家製麺、うどんや丼などを提供する人気店で、特に夏場名物の自家製マヨネーズ付き冷麺をいただきました。
キョウトピ
2023.9.10
- インスタントなのに激ウマ!KALDIの「ふるる冷麺」知ってる?超簡単に本場韓国の味!
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。暑い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?暑い日に大活躍なのが冷たい麺。そんな時に、バリエーションの一つとしてオススメしたいのが、KALDIで買える『ふるる冷麺』なんです!インスタントでとっても簡単にできるのに本格的なおいしさで旨辛好きにはたまらない冷麺ですよ!詳しくご紹介します。
michill
2023.8.15
- 【京都ランチ】西陣の大衆食堂で昭和懐かしい『冷麺』で涼む☆鉄道模型も走る「相生食堂」
おおきに~豆はなどす☆今回は上京区西陣エリアにある昭和懐かしい大衆食堂。鉄道模型も店内を走り、アトラクション要素もある地元民御用達のランチ。
キョウトピ
2023.7.29
- 無印良品、暑い夏に向け“冷やして食べる”カレー発売 新メニュー「レモンクリームチキンカレー」登場 冷たいスープ、冷麺なども
無印良品の「冷やして食べるカレー」シリーズの新商品「レモンクリームチキンカレー」が発売。同シリーズの「チキンジンジャーカレー」「えびとトマトのカレー」も!
オトナンサー
2023.4.20
- 【恵比寿】昼呑みにおすすめ!1杯300円で楽しめる「酒と焼肉ニュートミー」
恵比寿駅西口からすぐ、「酒と焼肉ニュートミー」では、13時~17時30分まで、ハ...
リビングWeb
2025.3.18
- 【韓流ビュッフェ付きランチ】柏の葉の人気焼肉店「カルビ屋大福」がリニューアル!
「カルビ屋大福 柏の葉店」が2024年2月にリニューアルオープン地元で愛される...
リビングWeb
2025.3.16
- コスパ抜群で◎【焼肉きんぐ】ランチ「食べ放題」コースの時間・メニュー・料金を解説!
焼肉きんぐのランチがお得すぎるって知ってた? 15時までOK! 税込2288円で焼肉食べ放題&サイドメニューやデザートも充実。さらに小学生は半額、幼児は無料となっています。家族みんなで焼肉ランチを楽しむなら、焼肉きんぐへGO!
イチオシ
2025.3.13
- コシ強の麺とさっぱりスープがクセに!【ファミマ】にあのご当地麺が登場
全国各地にさまざまな種類があるご当地麺。旅行に行くと、ついつい食べてしまいますよね。そんなご当地麺の中でも、東北・岩手県に行ったら絶対外せないあの麺料理が今、ファミリーマートで気軽に食べられちゃうんです。今回はその気になる商品を購入。実食したので、詳しく紹介します。
ママテナ
2025.3.11
- コスパ最強!地元の人に愛される焼肉屋のランチは600円から「登正門」大河原町
こんにちは。地域特派員のmimomaです。今回は大河原駅から車で4分程の場所にあ...
リビングWeb
2025.3.11
- 「休日は混みます!平日がおすすめ」人気スーパーが怯える【史上最安スーパー】「今日の1円商品も!」
こんにちは!お得なものに目がない、ライターの三木ちなです。 食料品の高値だけでなく、エッグショックの再来と米不足と、家計にとっては厳しい状況が続いています。頑張ってやりくりしても、予算を守るのはラクじゃありません。 そこで私は、訳あり食品をフル活用!賞味期限切れやひっ迫、箱つぶれにパッケージが古いなどの“訳”を気にしなければ、家計の助けになる救世主です! 今回は、私が個人的に通っている訳あり専門店「マルヤス」でゲットした戦利品をご紹介します♪
ベビーカレンダー
2025.3.11
- 〈トリプルファイヤー〉吉田靖直に聞く「全国、何度でも行きたい酒場」
突然ですが、あなたの大好きなローカル酒場を教えてください!酒と食、そして酒場という場を愛する吉田靖直さんに熱烈アンケートを敢行。必ずまた訪れたい、東京以外の町で出会ったメモリアルな店と味を教えてもらいました。
BRUTUS
2025.3.8
- 【六本木・銀座】ハワイ発!名物の葛冷麺が絶品《焼肉冷麺ユッチャン。》がおすすめ
【六本木・銀座】ハワイ発!1人焼肉デビューにもおすすめ《焼肉冷麺ユッチャン。》のランチコースをリピ中。肉質、ボリューム、コスパ良し。名物の葛冷麺も堪能できちゃう!
MORE
2025.2.14