“ビル”
3463件
“ビル”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“ビル”の幅広い情報を得ることができます。
- 西鉄福岡(天神)駅からすぐ!天神ビルおすすめランチ5選
福岡市内中心部にありながら「こんなところにあるの知らなかった!」穴場のランチをご紹介。コスパのよさはもちろん、時間がない...
ウォーカープラス
- 台湾発ドリンクスタンド「ミルクシャ」“完熟苺”たっぷりの「フレッシュいちごミルク」新発売
台湾発ドリンクスタンド「ミルクシャ(Milksha)」から、新メニュー「フレッシュいちごミルク」が登場。2019年12月1日(日)より、青山店・恵比寿店・下高井戸店の国内全店にて発売される。 www.fashion-press.net 濃厚なミルクを使用したフレッシュなドリンクおよび厳選した茶葉を使用したティーメニューを提供する「ミルクシャ(Milksha)」。2019年12月現在、台湾本国で227店舗、世界で250店舗を展開している人気ドリンク店だ。 新ドリンク「フレッシュいちごミルク」は、完熟イチゴを主役にした日本国内限定メニューとして発売。ベースとなるフレッシュで濃厚な国産生乳は、ブレンドしたイチゴの果肉によって、鮮やかなピンク色へとおめかし。ほんのりと甘いミルクと、甘酸っぱいイチゴが絶妙にマッチする、イチゴ好きにはたまらない一杯に仕上がっている。 なお発売を記念して「フレッシュいちごミルク」の購入者には、1杯につきミルクシャ特製のドリンクホルダーがプレゼントされる。 【詳細】 ミルクシャ(Milksha)「フレッシュいちごミルク」 発売日:2019年12月1日(日)~ ※終了時期未定。アイスのみの販売 価格:スモールサイズ 580円+税、レギュラーサイズ 680円+税 ■ミルクシャ特製ドリンクホルダー フレッシュいちごミルク1杯の購入につき、数量限定のドリンクホルダーを1つプレゼント。 ※Rサイズ・Sサイズいずれも対象 ※ドリンクホルダーはなくなり次第終了 <店舗情報> ・ミルクシャ 青山店(Milksha Aoyama) 住所:東京都渋谷区渋谷 2-9-11 インテリックス青山通りビル 営業時間:10:00~21:00 TEL:03-6803-8504 ・ミルクシャ 恵比寿店(Milksha Ebisu) 住所:東京都渋谷区東 3-25-4 グランドメゾン恵比寿東1階 営業時間:10:00~21:00 TEL:03-6456-4597 ・ミルクシャ 下高井戸店(Milksha Shimotakaido) 住所:東京都世田谷区赤堤 4-48-7 セイジョー下高井戸ビル1階 営業時間:10:00~21:00 TEL:03-6379-2868
ファッションプレス
- 10年後もずっと使い続けたい。-自由が丘「m+ 村上雄一郎の仕事展」開催
週末のイベント
goodroom journal
- レストラン「ゼックス」苺ブッフェ、“クリスマス”がテーマの東京・日本橋&“香り”とコラボの大阪・梅田
融合レストラン「ゼックス(XEX) 日本橋」と「ゼックス ウエスト(XEX WEST)」では、ストロベリーブッフェを実施する。 www.fashion-press.net 「ゼックス 日本橋」は、パワフルなライブを楽しみながら、こだわりのフードとドリンクを楽しめる「The BAR」とイタリアンダイニング「Salvatore Cuomo Bros.」を備えるレストラン。一方、「ゼックス ウエスト」は、メインダイニング「Salvatore Cuomo Bros.」、都会のリゾートをイメージした「The BAR」、日本料理と江戸前寿司の「aburiyaki & sushi An」が融合した、洗練された大人の空間を堪能できるレストランだ。今回ストロベリーブッフェは、両店舗の「Salvatore Cuomo Bros.」にて実施される。 それぞれに設けるコンセプトも異なり、「ゼックス 日本橋」では、苺を使って伝統的なデザートや人気の定番スイーツをアレンジし、月ごとにテーマを変更。12月は、クリスマスをテーマに実施する。焼き立てナポリピッツァ・パスタ・前菜・新鮮野菜などが揃うランチブッフェとともに楽しめるのも嬉しい。 一方、「ゼックス ウエスト」では、“香り”とのコラボレーションし、様々なハーブやスパイス・素材を各デザートに合わせたメニューを展開。ブッフェは、前菜盛り合わせ、ピッツァorパスタ・メインとのセット、または前菜盛り合わせ・ピッツァ・パスタ・魚・肉とのセットを選ぶことができる。 そして両会場共通のメニューには、フレッシュな苺とカスタードクリームを贅沢に使ったフランスの伝統菓子「フレジェ」や、苺シロップをたっぷり纏わせた「苺のオペラ」、苺風味の生地に真っ赤なグラサージュを流した「苺のチョコタルト」などを展開。そのほかカヌレ、パンナコッタ、ロールケーキ、シフォンケーキなども苺づくしでテーブルを彩る。 【詳細】 ■ゼックス 日本橋 期間:2019年12月2日(月)~2020年5月末予定 住所:東京都中央区日本橋室町2丁目4-3 YUITO/日本橋室町野村ビル4階 価格:ランチブッフェ+ストロベリーブッフェ(約20~25種) 2,980円(税込) ※ランチタイム限定 ※メイン付の場合は3,500円 ※90分制 予約・問い合わせ:03-3548-0065 ■ゼックス ウエスト 期間:2019年12月3日(火)~2020年5月末予定 住所:大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスエント7F ・Napoli Course 平日2,980円(税込)~ / 土日祝3,280円(税込)~ (前菜盛り合わせ、ピッツァorパスタ、メイン、ストロベリーブッフェ) ・XEX Course 4,800円(税込) (前菜盛り合わせ、ピッツァ、パスタ、魚、肉、ストロベリーブッフェ) ※価格が変更となる場合あり。詳細は店舗へ問い合わせ。 予約・問い合わせ:06-4795-0065
ファッションプレス
- 「浦安鉄筋家族」2020年4月クールでドラマ化!主演は佐藤二朗に決定『俺が主演でエエんかいな』
シリーズ累計発行部数4400万部の人気ギャグ漫画シリーズ「浦安鉄筋家族」が佐藤二朗主演でドラマ化されることが発表された。...
ザテレビジョン
- “ルール”を守って楽しくサバイブ!ギャグ満載の『ゾンビランド』をおさらい
ゾンビはびこる終末世界でのサバイブをギャグ満載で描き、“ゾンビ映画=暗い”と言うイメージを払拭した『ゾンビランド』(09...
Movie Walker
- とっておきのフレンチカフェでいただく深紅のスイーツ♪横浜「カフェ ドゥ ラ プレス」
パティシエが手がける本格フランス菓子をクラシカルな雰囲気の中でいただける「カフェ ドゥ ラ プレス」。重厚な西洋建築の建物が多い日本大通りで異国情緒を存分に味わいながら横浜らしいティータイムが過ごせます。
ことりっぷ
- 安くて早くて旨い!福岡市・早良区&西区のおすすめ中華6選
福岡市の中でも住宅地が広がる早良区・西区には、地元民が日常的に通う“愛され店”がたくさん。藤崎エリアを中心に、長年続く老...
ウォーカープラス
- 冬コーデに合わせたい♡シンプル×ナチュラルカラーの腕時計
流行は適度に取り入れつつも、あくまで自然体で自分の好きなスタイルを貫きたい。そんな思いを抱く女性におすすめしたいのが「MAVEN WATCHES(マベンウォッチズ)」の腕時計。都会×自然の融合をコンセプトとした、ミニマル […]
Sheage
- 「発酵するカフェ 麹中」で、心もお腹も満たされるお昼ごはんを
おいしさが増し、からだにもよいことから世界中でブームの発酵食。本郷にある「発酵するカフェ 麹中」では、日本の伝統的な発酵食品である醤油や味噌、自家製の塩麹や醤油麹を使った料理をゆっくりと味わえます。昔から家庭で日常的に食べられてきたおかず、味噌汁、漬物が並ぶバランスのよいお昼ごはんはやさしい味わい。からだも心もほっと一息つくことができますよ。
ことりっぷ
- 「ハードロックカフェ」福岡店で「ふくや」コラボバーガー発売
音楽をテーマにしたアメリカンレストラン「ハードロックカフェ」の福岡店で、12月1日(日)~2019年1月31日(金)、博多や九州の食材を使用したスペシャルメニューを販売するキャンペーン「THIS IS HAKATA」を開催! 今回は、福岡名産として広く知られる明太子の発祥店「ふくや」とコラボレーションし、「ふくや」監修によるハンバーガーメニュー「めんたいバーガー」2280円(税・サ料別)を販売する。 明太子が「どんっ!」と一腹乗ったインパクトのあるバーガー 1971年、イギリス・ロンドンで創業し、現在では東京・六本木など世界75ヶ国の主要都市に250施設以上を展開している「ハードロックカフェ」。大きなギターが目印で、店内ではノンストップで流れる音楽を聴きながら、ボリューム満点なアメリカ家庭料理が楽しめる。 今回登場する「めんたいバーガー」は、子どもから大人まで、辛さが苦手な人でも楽しめるよう、辛さは控えめにしながら、明太子の旨味、香りはしっかり残して仕上げたスペシャルバーガー。何と言ってもバーガーのトップに横たわる一腹の明太子の存在は圧巻! 思わず写真を撮りたくなるようなインパクト大なビジュアルにも注目だ。 年末年始に九州への帰省・旅行を予定している人も、名店監修の「めんたいバーガー」をぜひチェックしてみてはいかが? ■「ハードロックカフェ 福岡店」 住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル2階
ストレートプレス
- 初心者でも簡単な野菜は〇〇!家庭菜園での育て方と注意点
最近は都心でもビルの屋上などで菜園を持つことができたり、田舎に移住して自分の畑を持ったり、お庭やベランダでできる範囲で野菜を育ててみたり……と、様々な形で野菜を育てようとされる方が増えています。 今回は「家庭でできる野菜の育て方」についてご紹介していきます。
CaSyジャーナル
- 資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ、ギフトボックス風ムース&“ルージュ”のようなベリーパフェ
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェから、クリスマスシーズンにぴったりのデザートが登場。2019年12月1日(日)から12月29日(日)までの期間限定で提供する。 www.fashion-press.net クリスマス・ルージュパフェ 色鮮やかな「クリスマス・ルージュパフェ」は、ルージュのようなベリーに、新潟産の風味豊かな洋なし「ル・レクチェ」をトッピング。グラスにはフランボワーズシャーベットとチョコレートアイスクリーム、 濃厚なベリーソースを贅沢に重ねた。底にはいちご、フランボワーズ、ブルーベリーとクランベリーゼリーを敷きつめ、豊かな食感も楽しめる。 セチヴェール 「セチヴェール」は、口溶けなめらかなクリームブリュレを、甘酸っぱいフランボワーズムースで包んで“ギフトボックス風”に仕上げたかわいらしい1皿。まわりには冬らしいフルーツをちりばめ、華やかに仕上げている。 新潟県 渡辺果樹園産“ル・レクチェ”のパフェ 「新潟県 渡辺果樹園産“ル・レクチェ”のパフェ」は、モーツァルトを聴かせながら熟成させた風味豊かな洋なし「ル・レクチェ」を贅沢に使ったパフェだ。香ばしいキャラメルを効かせたプラリネソースを合わせて、優しく奥深い味わいに。 今月の資生堂パーラー物語 平日限定の「今月の資生堂パーラー物語」は、資生堂パーラー定番のストロベリーパフェ、チョコレートパフェ、カスタードプリンに、月替りスイーツ3品と季節のフルーツを載せた贅沢プレート。12月は、ベリーのパンナコッタ、苺のババロア、岡山県産「もんげーバナナ」入りのチョコレートのロールケーキを取り揃えて、彩り豊かなスイーツを楽しめる。 詳細 資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ 12月メニュー提供期間:2019年12月1日(日)~12月29日(日) ※メニューにより期間が異なる提供店舗:資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェ住所:東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階TEL:03-5537-6231 ※予約不可営業時間:火~土曜日 11:00~21:00(L.O. 20:30) / 日曜日・祝日 11:00~20:00(L.O. 19:30)定休日:月曜日(祝日の場合は営業)、年末年始提供メニュー例:・クリスマス・ルージュパフェ 2,000円〈12月25日(水)までの提供〉・セチヴェール 2,100円・新潟県 渡辺果樹園産“ル・レクチェ”のパフェ 2,000円〈12月26日(木)~29日(日)の提供〉・今月の資生堂パーラー物語(コーヒーまたは紅茶またはハーブティーのカップサービス付) 2,600円〈平日限定〉※価格はいずれも税込※フルーツの入荷状況により、提供できない場合あり※提供メニューは写真と異なる場合あり(クリスマス仕立てのものは12月26日(木)より盛り付けが変更)
ファッションプレス
- アボンタージやニッチ、スティル バイ ハンドなど合同サンプルセール、最大90%オフに
アボンタージ(A VONTADE)やニッチ(Niche.)、スティル バイ ハンド(STILL BY HAND)、バージスブルック(BASISBROEK)、オー プロジェクト(O project)などの合同サンプルセールが、2019年12月7日(土)、8日(日)に原宿のインス東京ショールームにて開催される。 www.fashion-press.net 2日間限定で開催される合同サンプルセールでは、10ブランド以上が一堂に集結。半額から最大90%オフまでの割引で、各ブランドのサンプルを販売する。新年のセールに先駆けて、お得な値段でアイテムをゲットできるチャンスとなっている。 【詳細】 日程:2019年12月7日(土)~12月8日(日) 時間:12:00~19:00(最終日は18:00まで) 会場:インス東京ショールーム 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-61-11 第2駒信ビル203号 参加ブランド:アボンタージ / バージスブルック / maillot (STRATO) / ニッチ / オー プロジェクト / スティル バイ ハンド / SILVER AND GOLD GENERAL MERCHANDISE / SUBTLE / Soundman 他 ※入場制限なし。誰でも入場可能。 ※サンプルセールにつき、返品、交換不可。 ※クレジットカードはMASTER・VISA・AMEXのみ、購入額1万円以上より利用可。 【問い合わせ先】 インス東京 03-5772-7404 ※セール期間中の問い合わせは不可。
ファッションプレス
- 六本木・中華の最前線“鈴華荘”を知る
2019.11.29 世界三大美食といえば、フレンチ、中華、トルコ料理の三つだと言われる。フレンチは少し敷居が高く、トルコはあまり馴染みがない。日常にあるといえば中華=中国料理が最右翼だろう。東京基点で考えれば、中華といえば横浜中華街が聖地と言える。 ただその横浜中華街も近年にインバウンド需要に対応してなのかどうかは定かではないが、食べ放題だの小籠包だのどうも本格感が薄れて、単なる観光地化してきているのが気になるのだ。 そんな中で、1955年の創業以来「老上海=Old Shang-Hi」のイメージしっかりと守りつつ、時流に流されないこれぞ上海料理と呼べる本格的な中国料理を提供してくれているのが、中華街大通りに燦然とそびえる“状元楼(ジョウゲンロウ )”だ。 ま、ちょいちょい横浜まで足を伸ばせば良いのだが、帰りを考えると億劫になるのも致し方ないと思っていたら、なんと!その状元楼が六本木に新しいコンセプトの支店を開くというので、早々にうかがってみた。 その名は“鈴華荘=Rinkaso”。新しい伝統の味がある 新しい伝統。二律背反のようなフレーズだが、要は伝統的な中国料理(それも上海料理かな)の技法を駆使しながら、自由な発想で生まれる中華のヌーベルキュイジーヌという感じでもある。 女系三代で培われたという、繊細な状元楼の伝統を持ちつつ、スモールポーションのタパス的前菜は、二人だとメニューも限られちゃうよね、という中華は大人数という前提を覆してくれる。 もちろん小皿の後には、状元樓の名物料理、上海式フカヒレ白湯煮込みや自家製上海小籠包などなど、本格中華の名菜を楽しむことができる。 とここで思うのだが、この鈴華荘は中華料理をふるふるで楽しむだけでなく、小腹対応としてやシメとしても多様に使いこなすことができる、珍しい本格中華料理店だということだ。 もちろん用意されたコース料理も多種多様な料理を次々と楽しむという、本来の満腹のためのコースも見逃せない。 特筆すべきは、中華料理に合わせるためのワインもしっかりとセレクトされているという点。 料理の新しさだけでなく、中華料理を楽しむ新しいスタイルも十分に備わっていると感じた。 世界三大美食の進化をこの鈴華荘で実感してみるべし。 (Text:Y.Nag) <店舗情報> 鈴華荘-Urban Chinese- 住所:東京都港区六本木5-18-2 大昌第二ビル1・2F アクセス:・東京メトロ日比谷線(六本木駅3番出口)は徒歩7分、都営大江戶線(六本木駅3・5番出口)は徒歩9分・東京メトロ南北線(六本木一丁目駅2番出口)は徒歩6分、都営大江戶線(麻布十番駅7番出口)は、徒歩7分 Contact:03-6277-8353 公式HP:http://www.jogen.co.jp/rinkaso/ 営業日程:年中無休 営業時間:ランチ営業11:30-15:30(LO 15:00)ディナー営業17:30-23:00(LO 22:30)
TOKYOWISE
- 【横浜の高級宅配弁当6店】弁当グランプリ1位の逸品から中華街の名店、寿司和食の仕出しまで
弁当グランプリで1位を獲得した極上弁当や、横浜中華街有名店の高級弁当、自然健康志向のとろろ弁当に肉バルの黒毛和牛弁当、職人技が光る新鮮素材の寿司和食仕出し弁当など、バラエティ豊かな高級宅配弁当が揃う、横浜エリア。本記事では、神奈川県(一部東京都)で配達・デリバリーサービスが利用できる、「TANOJI」(神奈川区子安台)、「懐石料理・仕出し 一濱」(保土ヶ谷区西谷町)、「廣翔記 新館」(中区山下町)、「FAM SOULFULL KITCHEN」(旭区中希望が丘)、「奴」(磯子区森)、「鎌倉自然堂(じねんどう)」(鶴見区生麦)をご紹介します。
Precious.jp
- クリスマス、銀座のbillsを予約して。5日間だけの“限定”を味わう!
こんにちは。働くGINGER読者のライター集団、GINGERエージェンシーの一員ジャケットちえみです。編集長から「ちえみさん、銀座のbillsに...
GINGERweb
- 大人におすすめ!ぷるるん「絶品プリン」を味わえる都内のカフェ4選
最近はプリンブームで、たくさんのカフェでプリンを楽しむことができるようになりましたね。 今日はカフェライターwakabaさんに、数あるなかでもおすすめのお店を厳選して紹介してもらいました。 1:コーヒーと相性抜群「コーヒ […]
GATTA