- トップ
- “Base”
“Base”
50件
“Base”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“Base”の幅広い情報を得ることができます。
- 【ノーファンデ派・春夏の日焼け止め×下地×ファンデの最適解】絶対焼かずに美肌を叶える!
絶対焼かずに崩れにくいベースメイクを叶えたい春夏。日焼け止め、下地、ファンデ、パウダーの組み合わせ次第で、仕上がりは全然変わってしまうので、最適解を教えます!
VOCE
2025.3.26
- 韓国の人気ヘアメイク・イサベが伝授!憧れのK-POPアイドルメイクHow to
YouTubeでは約250万人、インスタでは110万人を超えるフォロワーを抱える韓国で大人気のビューティクリエイター・イサベさんが日本のメディアに初登場! 神技としか言いようのないK-POPアイドルメイクテクニックをたっ […]
SWEET WEB.JP
2025.3.25
- 【ファンデ派・春夏の日焼け止め×下地×ファンデの最適解】絶対焼かずに美肌を叶える!
絶対焼かずに崩れにくいベースメイクを叶えたい春夏。日焼け止め、下地、ファンデ、パウダーの組み合わせ次第で、仕上がりは全然変わってしまうので、最適解を教えます!
VOCE
2025.3.25
- スタイルアップを叶える大人の女性のためのブランド「RITAN」
2025年SSよりスタートした大人の女性のためのブランド「RITAN」はどんなお洋服が買える? 日本ブランドにこだわりを持つセレクトショップ「STUDIOUS」などを運営するTOKYO BASEが新しい1ページとしてスタートさせたブランド。早速、ディレクターさんにその魅力を伺いました。
fashion trend news
2025.3.15
- 【東京都杉並区】和菓子×洋菓子を融合させた「和風生ドーナツ」の専門店「ゆいDONUT」がオープン
茨城県鹿嶋市の老舗和菓子店「丸三老舗」プロデュースのフルーツわらびもち専門店「まるさんかじつ」は、今年2月、和菓子の伝統と洋菓子のエッセンスを融合させた「和風生ドーナツ」の専門店「ゆいDONUT」へと生まれ変わった。 これまでわらび餅を中心に展開していた同店は、新たに業態変更し、新宿伊勢丹「今め菓子」への催事出店を経て、2月14日(金)より永福町店をプレオープンし、3月8日(土)にはグランドオープンした。 女性ナポリピッツァ職人が加入 「ゆいDONUT」出店のプロジェクトメンバーとして、未経験からわずか3年で持ち前の直感と情熱で本場の技術を磨き、瞬く間に地域で愛される名店へと成長させた女性ナポリピッツァ職人の曽山絵里氏が加入。 ナポリピッツァの製法からインスパイアされて生み出したのが、今話題の 「ボンボローニ(生ドーナツ)」。ナポリのピッツァ職人が何世代にもわたって守り続けてきた伝統的な技法を、ボンボローニに活かすことで、生地のポテンシャルを最大限に引き出す。 彼女のこだわりは「おいしさ」だけではなく、地球にも人にもやさしい、エシカルなものづくりに取り組み、「サステナブルな食の未来」を見据えている。 「生地そのものの美味しさ」が特徴 「ゆいDONUT」では、日本の伝統素材と洋菓子の贅沢な味わいが融合したボンボローニを販売する。 ナポリピッツァとボンボローニは、どちらもシンプルな生地の探求から生まれるもの。同店のボンボローニは、小麦・水・塩・酵母・卵・バター・砂糖のみで生地のポテンシャルを最大限に引き出し、ナポリピッツァの伝統的な製法を応用。シンプルな素材と職人の技で作り上げる「生地そのものの美味しさ」が特徴だ。 さらに環境にも配慮したサステナブル&エシカルな製法を取り入れ、生地に練り込まれた「FUJI抹茶」は、南アルプスの麓で標高600mの生産高度限界でつくられた無農薬抹茶を使用。旨味と渋みをしっかり感じられる、自然の力が凝縮された贅沢な風味が特徴の和風生ドーナツは、テストマーケティングとして出店した新宿伊勢丹で1週間で5000個を売り上げたという。 「いちご抹茶あんこマスカルポーネ」は、生地と全ての素材へこだわり、生ドーナツの餡には創業100年以上の歴史を誇る「丸三老舗」の餡を使用する。イタリア産の濃厚なマスカルポーネを合わせることで、上品な甘さとコクが際立つ和洋折衷の新感覚スイーツに仕上がっている。 そのほか「ほうじ茶あんこマスカルポーネ」、 「抹茶あんこ生クリーム」、 「ほうじ茶あんこ生クリーム」などを販売する。 創業約200年の老舗和菓子店「丸三老舗」 「丸三老舗」とは、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮参道にある天皇陛下御献上菓も手掛ける創業約200年の老舗和菓子店。7代目笹沼和彦氏は老舗の確かな技術を土台にしながら、時代に合った新しい和菓子を追求。生産者から直接買い付ける最高級フルーツを用いた「極大福」シリーズはECショップ「BASE」や百貨店を中心に話題を呼ぶ大人気商品だ。 同店の商品は、ラグジュアリークラスの外資系ホテルのアメニティとしても採用されている。菓子関係のみならず多種多様な業界/業種とのコラボも随時進めている。 和スイーツの新たな挑戦!とろける和風生ドーナツ「ゆいDONUT」を、この機会にチェックしてみては。 ■ゆいDONUT 永福町店 住所:東京都杉並区永福4丁目1-10 Instagram:https://www.instagram.com/yui.donut?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw== (江崎貴子)
ストレートプレス
2025.3.9
- 【STUDIOwad】"ギアバカ"によるギアバカのためのマニアックな「カスタムパーツ」
個性的でスタイリッシュなガレージブランドに魅せられて、全国のイベントを飛び回り、ギアを集めているワディさん。みずからを「ギアバカ」と名乗る彼が、集めるだけでは飽き足らずつくり手として立ち上げたブランドが「STUDIOwad」!マニアックな視点のカスタムパーツが目の肥えたギアフリークを唸らせています!
hinata
2025.2.12
- 〈CAMPFIRE〉代表・家入一真の人生最高のお買いもの「永井博の《BEACH BABY》」
人が欲しいと思うものには、その人の価値観や人生観が表れます。何を思い切って手に入れ、何を大切にしてきたか。“お買いもの”とは究極の消費行動であると同時に、自分の人生を彩るために何が必要なのかを教えてくれるものです。〈CAMPFIRE〉代表・家入一真さんのベストバイ・ストーリーは?
BRUTUS
2025.1.13
- 石選びから夢中に! 伝統工芸の金継ぎ技術で作る「Makers’ Base」の天然石ピアスづくりワークショップ【ご褒美の新定番】
目黒区にある「Makers’ Base」は、創作意欲をかき立てるユニークなワークショップを開催する制作工房。今回ご紹介のワークショップは、カラフルな天然石を自分で選び、形もサイズも違う石を“金継ぎ”という技法でつなぐピアス作りです。それぞれに色や形、パワーの異なった天然石を丁寧に選び、繊細な作業に没頭して世界に一つだけのピアスを作る時間は、思い出に残る貴重な体験です。
るるぶ&more.
2024.12.8
- 台湾カフェ【春水堂】マグカップ付き福袋が登場!ドリンクチケットや茶葉ティーバッグがセット♪
「春水堂」から、毎年人気の福袋の予約が、2024年12月9日(月)に開始されます。
LASISA
2024.12.4
- 千葉県夷隅郡大多喜町にオープンした「MUJI BASE OIKAWA」。居心地の良い宿泊スペースを紹介
今回はオープン以来、注目され続けている「MUJI BASE OIKAWA」の宿泊スペースについてご紹...
FUDGE
2024.11.30
- 大人も童心に返って楽しめる宿泊施設「MUJI BASE OIKAWA」が千葉県夷隅郡大多喜町にオープン!
地域の暮らしを学び、体験できる宿泊施設「MUJI BASE OIKAWA」は、旧老川小学校をリノベー...
FUDGE
2024.11.23
- 素肌っぽい骨格美人になる!ヘアメイク中山友恵さんが教える【ヌードカラーメイク】の極意
宝島社の人気ファッション雑誌otona MUSE(オトナミューズ)の公式サイト。ファッション、ビューティ、カルチャー、話題の人物、撮影秘話など大人の女性の「知りたい」が詰まってます
otonamuse.jp
2024.11.23
- 進化する完全栄養食「BASE FOOD」あんパン、パンケーキミックス、デリパスタもあるの!?実食レポ
進化する完全栄養食「BASE FOOD」あんパン、パンケーキミックス、デリパスタもあるの!?実食レポ
beautyまとめ
2024.11.2
- 【奄美大島】まるでキャンプ気分?!大自然に囲まれたロケーション抜群なカフェ「Tropica Amami」
奄美大島で大人気のジェラート屋さん「Tropica Amami」をご紹介‼︎旅の参考にしてみて♪
MORE
2024.10.12
- 支え合って、みんなで子育て。増え続ける「子ども食堂」ってどんなところ? リアルな実態をレポート!
宝島社の人気ファッション雑誌otona MUSE(オトナミューズ)の公式サイト。ファッション、ビューティ、カルチャー、話題の人物、撮影秘話など大人の女性の「知りたい」が詰まってます
otonamuse.jp
2024.10.1
- 【ウォン・ジョンヨ先生】トレンドのうるちゅるメイク解説!粘膜ピンクのぷるるんリップに注目
日本でも韓国でも大人気! 誰でも必ず盛れるスーパーテクニックを持つウォンジョンヨ先生。今回は先生流のうるちゅる顔のつくり方を徹底取材。肌づくりからポイントメイクまでまるっとお届け。
VOCE
2024.9.28
- 【ウォン・ジョンヨ先生】トレンドのほわマットメイク解説!厚塗り厳禁!超絶技巧ベースメイクに注目
日本でも韓国でも大人気! 誰でも必ず盛れるスーパーテクニックを持つウォンジョンヨ先生。今回は先生流のほわマット顔のつくり方を徹底取材。肌づくりからポイントメイクまでまるっとお届け。
VOCE
2024.9.20
- 素肌っぽい肌になりたい!人気ヘアメイク中山友恵さんが指南「質感の違うベージュを重ねること」
宝島社の人気ファッション雑誌otona MUSE(オトナミューズ)の公式サイト。ファッション、ビューティ、カルチャー、話題の人物、撮影秘話など大人の女性の「知りたい」が詰まってます
otonamuse.jp
2024.9.8