- トップ
- “ガイドブック”
“ガイドブック”
254件
“ガイドブック”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“ガイドブック”の幅広い情報を得ることができます。
- どんなガイドブックより参考になる!パリジェンヌがオススメする美味しいお店5選
街中のレストランやカフェには、ローカルに愛される美味しいものがある。現地に住む彼女たちに教えてもらっ...
FUDGE
2025.2.18
- 史上初の歴史的駅伝大会を誰よりも楽しむ方法! 55年の時をタスキで繋ぐ、大阪・関西万博開催記念「ACN EXPO EKIDEN 2025」大会公式ガイドブック
大阪・関西万博の開催を記念した駅伝「ACN EXPO EKIDEN 2025」。1970年に(日本で初めて万博が)開催さ...
ABCmagazine
2025.2.6
- 《限定プレゼントも》ガイドブック「仙台」「安曇野・松本」「高知」がリニューアルしました♪
週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。をコンセプトに、旅好きの女性が週末に行く2泊3日の小さな旅を提案するガイドブックシリーズ『ことりっぷ』。 今回は「仙台」「安曇野・松本」「高知」の国内エリアが刷新されました。 2024年8月22日(木)より、全国書店やことりっぷオンラインストアなどで発売します。 定番の観光スポットのほか、新しい魅力をことりっぷ編集部のリアルな旅目線でお届けします。 9月22日(日)までの期間内に、ことりっぷオンラインストアでご注文いただいた方にはもれなく、ことりっぷの表紙柄をモチーフにしたオリジナルデザインのポストカードをプレゼント。詳細は記事下部をご覧ください。
ことりっぷ
2024.8.22
- 【83カ国旅したライターがオススメする台湾】ガイドブックに載っていない大人向け台北グルメ
【83カ国旅したライターがオススメする台湾】ガイドブックに載っていない大人向け台北グルメ
STORY
2024.8.15
- 【京都本】これぞ究極のガイドブック!京都ぐるり山歩き『京都一周トレイル』の完全攻略本☆
汁物大好きな三杯目 J Soup Brothersです!FU~FU~☆彡今回は京都盆地を囲む山々をぐるっと巡れる京都一周トレイル。その完全攻略本とも言うべきガイドブックをご紹介します。
キョウトピ
2024.6.17
- 【ガイドブック】は英語で通じる?通じない?「スマホで確認」などの英語もご紹介
旅行などの【ガイドブック】は英語で通じる?通じない和製英語?
英語の達人WORLD
2024.5.24
- 「大人の学び直し」に注目の今 大学院・通信制大学を検討する人のためのガイドブック
2023年7月12日、AERA MOOK『自分を広げる「学び」が見つかる! 大学院・通信制大学2024』(朝日新聞出版)が発売された。社会人を含め、大学院や通信制大学を検討する人に向けたガイドブックとなる1冊だ。
BOOKウォッチ
2023.7.17
- 《 特典付きキャンペーン開催中》ガイドブック「神戸」「石垣・宮古」「青森・十和田」「鳥取」がリニューアルしました♪
週末に行く小さな贅沢、自分だけの旅。をコンセプトに、旅好きの女性が週末に行く2泊3日の小さな旅を提案するガイドブックシリーズ『ことりっぷ』。 今回は、レトロな街並みさんぽとスイーツを楽しみたい「神戸」、独特なのんびり島時間に癒される「石垣・宮古」、マイナスイオンたっぷりの自然に出会える「青森・十和田」、海・山・砂丘と民芸の町「鳥取」が刷新されました。 2023年7月13日(木)より、全国書店やことりっぷオンラインストアなどで発売します。 定番の観光スポットはもちろん、これまであまり取り上げられなかったコトやモノ、新しい魅力をことりっぷ編集部のリアルな旅目線でお届けします。 8月31日(木)までの期間限定で、ことりっぷオンラインストアでご注文いただいた方にはオリジナルグッズが付くお得なキャンペーンを開催中。詳細は記事末をご確認くださいね。
ことりっぷ
2023.7.13
- 家康・信長・秀吉が戦国ドラマを語りつくす! 『どうする家康』後編公式ガイドブック
2023年5月31日、松本潤さんが主人公・徳川家康を演じる2023年の大河ドラマ「どうする家康」を、とことん楽しむためのガイドブック『NHK大河ドラマ・ガイド どうする家康 後編』(NHK出版)が発売される。
BOOKウォッチ
2023.5.22
- 「おいしっ!!」人生初のクジラ料理にIMP.佐藤新くんが大興奮!流氷の街・網走で味わう「ベタ旅」の魅力【今日ドキッ!】
HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」。 北海道のさまざまな話題をご紹介している「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。 「ベタな...
Sitakke
2025.3.31
- 旅のプロ監修の付録がさすがの使いやすさ!収納力おばけ!7ポケット巾着バッグ
宝島社のムック本に、JTBの現役社員が監修したバッグシリーズ第3弾が登場。宝島チャンネルではあっという間にソールドアウトの話題作です!特別付録は、日常使いから旅行まで大活躍間違いなしの「巾着黒バッグ」。ころんとかわいくて、7ポケットや超軽量設計で実用性抜群。michill編集部がレビューします♪
michill
2025.3.30
- 「裸のママが泣き叫んでる」高3息子からのSOS…"健診オールA"でも大量に出血した脳画像を見た夫の絶望
関東地方在住の設楽完事さん(仮名・50代)は、千葉県で生まれた。子どもの頃から明るく、誰とでも仲良くなれる性格の設楽さんは、一浪して都内の大学に入学。一人暮らしを始めると、毎晩のように同級生の部屋に集まっては、飲み慣れないお酒を飲んではしゃいでいた。そんなある日、たまに参加する仲間の一人が、
PRESIDENT WOMAN Online
2025.3.29
- 「30年以上前に一目惚れした妻は半身麻痺で失語症でもやっぱり可愛い」40代で倒れた妻を献身介護の夫の胸の内
2018年1月のある日の深夜、脳卒中により左脳の深部血管が破れ、ドス黒い血が脳の3分の1を覆った妻(43歳)の手術は約7時間に及んだ。その間、設楽完事さん(仮名・50代)は、術前に見せてもらったCT画像を思い出しては、「もう戻ることはないだろうな」と諦めてみたり、「助かってほしい」と願ったり、「妻が望まぬ形ならいっそ助からないでほしい」と考えたりしながら、寒くて狭い控え室で一度も座ることなく、ひたすら歩き回っていた。
PRESIDENT WOMAN Online
2025.3.29
- 奢られる前提で新婚旅行に付いてくる義家族「北海道に着いたわよ~!今どこ?」私「沖縄です」実は!?
新婚の私たち夫婦。2人だけの時間を大切にしたいのですが、何かと義母が邪魔してきます。自慢の息子を取られ、結婚してから仕送りを減らされたのが気に入らない模様。新居に引っ越す前の狭いわが家に押しかけてきて……。
ベビーカレンダー
2025.3.28
- 【ファミマ限定】旅行会社JTB完全監修の優秀すぎる超軽量巾着バッグが付録に!
【ファミマ限定】旅行会社JTB完全監修の優秀すぎる超軽量巾着バッグが付録に!
beautyまとめ
2025.3.27
- 伊勢神宮参拝「おかげ参りツーリングラリー2025」開催、10年連続実施を目指す。バイク乗り注目!
おかげ参りツーリングラリー実行委員会は、3月15日(土)~12月14日(日)まで、伊勢神宮参拝をゴールとしたバイカーのためのツーリングイベント「おかげ参りツーリングラリー2025」を開催する。 ライダーと地域をおかげさまでつなぐ 「おかげ参り」とは、江戸時代に起こった伊勢神宮への集団参詣を指し、数百万人規模のものが、およそ60年周期に3回起こったとされている。 同イベントでは、この“おかげさま”という意味での「おかげ」にちなみ、協賛の二輪車関連企業や伊勢市近郊の飲食店、物産店、サービス事業者の協力のもと、参加者への特典を提供することで、二輪車業界・伊勢市近郊とライダーを“おかげさま”の輪でつなぎ、ともに盛り上げていこうと考えているという。 年に1度の参拝を 2年目となるこのイベントの目的は、「二輪車の健全で安全な趣味性・社会性の認知」「日本伝統文化の継承」。「レンタルバイクで観光ツーリング」という楽しみ方も提案する。 プロデューサーであるモーターサイクル・レジェンドの辻本聡氏は、「“日々の交通安全への感謝と祈願、そして礼節あるグッドライダーとしての誓い”を、お正月の初詣のように年に一度、伊勢神宮参拝で一緒に宣言しよう。風情あふれる伊勢志摩・鳥羽・東紀州の自然や文化に存分に触れながら、日常から離れた旅を楽しんでほしい」と話している。 「式年遷宮」に向けて連続開催へ 同イベントは、全国どこからでもスタートでき、「伊勢神宮参拝」をゴールとするツーリングラリー。 参加者は事前にインターネットでエントリーを行う。開催期間中は、自由に出発・ゴールが可能だ。 道中で投稿された「旅ログ」への「いいね」数に応じて副賞の進呈があるのも楽しみのひとつ。参加の仕方もシンプルでわかりやすい。 参加費は、初エントリーで「木札、御朱印帳、ゼッケンステッカー、ガイドブック(スタンプ台紙)」一式のセットになっていて、「伊勢志摩スカイライン通行券」付きの場合は前割¥5,600、当月参加¥6,600、なしの場合は、前割¥5,000、当月¥6,000となる。 昨年エントリーした人が対象となる再エントリーだと「ゼッケンステッカー、ガイドブック(スタンプ台紙)」のセットとなり、「伊勢志摩スカイライン通行券」付きは¥4,000、なしだと¥3,500となる。 スペシャルイベントも開催! また4月5日(土)には、参加者の走行シーンを撮影する「走行写真撮影 スペシャルDay」を開催する。 自身で撮影することが難しい、自分のライディングシーン。「Clubman」誌の後援により、プロカメラマンによるスペシャルな撮影会が行われる。 さらに6月1日(日)には、昨年試験的に実施し、大好評だったクラシックバイクとスペシャルバイクが公道を走る走行撮影会イベントを開催する。 普段、公道では見ることができない、歴史あるクラシック・スペシャルなさまざまなバイクが、伊勢志摩スカイラインを走行し、そのライディングシーンを撮影するスペシャルな貸切走行撮影会だ。 伊勢神宮は、2033年に20年に一度社殿と神宝を新調し、大御神に新宮へ遷る「式年遷宮」が控えている。伝統文化の一層の興隆のため、2033年までの10年間、同イベントを毎年開催することを目指しているという。 ライダーという観光客となり得る層にアピールすることで、式年遷宮に向けて伊勢市や伊勢神宮の注目の足掛かりの一つになること、参加者への記念品として、伊勢にゆかりのある素材を用いた御朱印帳と木札を進呈し、伝統文化の継承・興味関心の喚起となればと考えているそう。 同イベント参加費の一部は、伊勢神宮に奉納し、イベント参加者・協賛企業の安全や繁栄の祈願とする予定だ。 この機会に、バイク乗り必見のイベント「おかげ参りツーリングラリー2025」をチェックしてみては。 「おかげ参りツーリングラリー2025」サイト:https://okagemairi.jp/ (鈴木 京)
ストレートプレス
2025.3.26
- 一度は見たいベトナムのカラフルな景色♪色とりどりの線香が並ぶハノイ郊外のクアン・フー・カウ村へ
日本からの直行便で約6時間。真っ赤な色が目に飛び込んでくる美しい風景は、通称“線香村”と呼ばれているベトナム・ハノイ郊外にある「クアン・フー・カウ村」。ハノイに行くなら旅プランに追加したいおすすめの観光地の一つです。
ことりっぷ
2025.3.23
- 【インレッド的女子のための本棚】トラベルフォトライター・YUKAさんが推薦!30 代を生きるヒントとなった二冊の本
InRed世代に読んでほしい書籍をご紹介!今回は、『魂の友と行く 大人可愛いCAMINO』/VOYAGE(書肆侃侃房)を発売した、トラベルフォトライター・YUKAさん推薦の2冊です。
InRed web
2025.3.20