- トップ
- “おもちゃ”
“おもちゃ”
3322件
“おもちゃ”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“おもちゃ”の幅広い情報を得ることができます。
- 自分の子の窃盗がバレたママ友「欲しいみたい、ちょうだい?」は…?娘のおもちゃを持ち帰るの?断ると
同じマンションに住んでいるママ友のAさん。6歳の長女とAさんの息子は年齢が一緒なこともあり、マンションの敷地内でよく遊ぶようになりました。Aさんは元々の性格なのか、自分の子どもが悪さをしても叱ることはありません。私は口には出しませんが、叱らないことに対して疑問を抱くことが多々ありました。そんなある日の出来事です……。
ベビーカレンダー
2025.3.31
- 公園で見知らぬパパか息子のおもちゃを勝手に使用。抗議しても聞いてくれず…パパの子どもが痛快な一言
ある休日、子どもたちを連れて地元の公園で遊んでいたときの出来事です。4歳の息子のブームは砂場遊びで、持ってきたスコップやじょうろ、おもちゃのアイスの型を使ってもくもくと遊んでいました。そのすぐ横で7歳の娘のブランコを押していると、砂場に3歳くらいの男の子を連れた父親が登場。父親は息子が遊んでいるおもちゃを指さしてきて……!?
ベビーカレンダー
2025.3.22
- 「え…!?」子育て支援センターで息子のおもちゃを横取りする男の子。注意しようとすると、その子のママが!
息子は幼稚園に通う前まで、遊び場として支援センターを頻繁に利用していました。息子が2歳のとき、おもちゃで遊んでいると、息子と同じくらいの年齢のある男の子が息子の遊んでいるおもちゃをいつも取ってしまいます。その男の子のママさんの態度にあ然としてしまいました……。
ベビーカレンダー
2025.3.22
- 【マクドナルド】大人から子どもまで夢中になれる新作ハッピーセット♡今話題のおもちゃが大人気だよ♪
マクドナルドのハッピーセットに「ドラえもん」が新登場! 最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』のアートな世界を楽しめるおもちゃです♪ さっそく、気になる内容をレビューします。
4yuuu
2025.3.21
- 2頭で100円!セリアで見つけた木のおもちゃに2万いいね「これはかわいい」「わが家にもいます!」
この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはごりら☺︎ིྀ1y(@gorillachanyo)さんが投稿したある写真。わが子のおもちゃを買うとき、どこで探しますか?もし、手ごろな金額で…と思うであれば、100円ショップを見にいくのもいいかも。お得な価格で気に入るおもちゃが手に入ったら、とてもいいですよね。
ママリ
2025.3.15
- レトロモダンな木のおもちゃ「retron forest」シリーズ登場!小さくても充実の知育効果
幼児教室うまれの知育玩具メーカー「エド・インター」は、出産祝いやプチギフトに嬉しいレトロモダンなデザインが特徴の「retron forest(レトロンフォレスト)」シリーズを4月上旬より発売する。 ベーシックでシンプルなあそびの木のおもちゃ 「レトロンフォレスト」シリーズは、低年齢の子どもから楽しめる、ベーシックでシンプルなあそびの木のおもちゃ。可愛い森のどうぶつをモチーフに、温かみのある東欧デザインからインスピレーションを得て、少しモダンにアップデートしたデザインとなっている。 また、木製ならではの高級感のある質感は大切に、出産祝いやプチギフトにも気軽に選んでもらえるよう、手に取りやすい価格を実現。ノスタルジックな色や表情は、インテリアにもおすすめだ。 まわるおきあがりこぼし おきあがりこぼしは、どの方向から力を加えても一度倒れた後に起き上がるので、失敗がないあそび。 「おとぼけTeddy -テディ-」1,650円(税込)は、おとぼけ顔でゆったり動く、くまさんのまわるおきあがりこぼし。ふっくらしたフォルムで不規則にゆれる動きや、心地よく響く音色に、大人も癒されること間違いなしだ。 動きに集中して、ひとりあそびにも夢中に。コマのように回すこともでき、手首の発達も促す。 遊びながら体幹を鍛えるくるくるプッシュトイ 「おっとりEllie -エリー-」2,200円(税込)は、前後に動かすとおしりを上下させて歩く、ぞうさんのプッシュトイ。 動きに合わせて回る耳と揺れる鼻が好奇心をくすぐる。 片手で自分の体を支えながらもう片方の手でおもちゃを押す動作は、体幹を鍛えバランス感覚の習得につながり、日常生活やスポーツでケガをしにくい体づくりの基礎になるという。 音の違いを楽しめるたまごマラカス 「おしゃべりPeckys -ペッキーズ-」2,200円(税込)は、ニワトリの親子のような、たまごの形の可愛いマラカス。 鈴・ビーズ・なき笛の3種類の音のしかけがあり、音の違いを楽しみながら聴力の発達を促す。 手で握って音を鳴らすことができるようになったら、たまごを振る強さやスピードを変えて、手の動きのコントロールに。音楽や歌に合わせて鳴らして歌いながらリズムを刻むだけでなく、音でおしゃべりごっこをして親子のコミュニケーションを楽しむことができる。 商品の購入場所と詳細 いずれの商品も対象年齢は0.5才~。全国の百貨店、ショッピングモール内雑貨・インテリアショップ、オンラインショップなどにて購入できる。 レトロモダンなパッケージデザイン 「レトロンフォレスト」シリーズは、出産祝いやプチギフトに喜んでもらえるよう、そのまま贈っても可愛いギフトパッケージに仕上げている。ちょっぴりレトロなパターンと配色が、おもちゃの世界観を引き立てている。 発売記念キャンペーンを開催中 エド・インターのおもちゃブランド「GENI(ジェニ)」の公式オンラインショップでは、「レトロンフォレスト」シリーズの発売を記念してプレゼントキャンペーンを開催。アンケートに回答すると、合計13人に「レトロンフォレスト」シリーズがプレゼントされる。 応募期間は3月20日(木)23:59まで。詳しくは特設ページにて確認を。 エド・インターとGENIについて エド・インターは、「おもちゃで笑顔を、世界中の子どもたちに。」をテーマに掲げ、幼児教室を運営しながら、現場で培った声を活かした幼児向け知育教材・玩具の企画開発をする企業。 GENIのロゴには、GENIのシンプルで上質なおもちゃが、こどもの持つ天賦の才能を引き出す、という意味を込めている。様々な形に捉えることができ、何の形であるか「正解」がないロゴマークは、こどもの自由な発想を尊重し、豊かな感性を育てるブランドでありたいという想いを表現している。 出産祝いやプレゼントに、レトロモダンなデザインでほっこり楽しい知育玩具「レトロンフォレスト」シリーズを贈ってみては。 エド・インター公式サイト:https://www.ed-inter.co.jp GENI公式オンラインショップ:https://ec.ed-inter.co.jp/f/about キャンペーン特設ページ:https://ec.ed-inter.co.jp/f/retronforest_cp (丸本チャ子)
ストレートプレス
2025.3.13
- 「人が見てないところで、おもちゃは動いている」と信じる次女。メルヘン心に母がキュンとしてたら、長女の言葉にびっくり!【うちの3姉妹#146】
第146話【全149話】 3姉妹の日常を描いた「うちの3姉妹」は累計492万部(電子書籍含む)を超えるベストセラー。 子育て経験のある人なら、思わず「わかる〜」と共感してしまう、3姉妹のリアルな日常が描かれたほっこりするマンガです。 しっかり者である一方で、妄想癖があり「おっぺけ」のあだ名がある長…
OTONA SALONE
2025.3.8
- 飛び跳ねながら大興奮!おもちゃを忘れてお迎えに全力な子犬さん
おもちゃをハムハムしながら、 楽しそうに遊んでいる子犬さん。 夢中になって遊んでいるけれど、 飼い主さんが帰宅して ドアを開ける音が聞こえた瞬間、 ピタッ! すぐにおもちゃを離し、 素早くドアの前へダッシュ! 飛び跳ねな […]
いぬのこと。
2025.3.5
- セリアがまた凄いの出してきた!むしろ大人が欲しくなる♡使った後もインテリアになるおもちゃ
大人もつい夢中になってしまうようなおもちゃがたくさん並ぶセリア。先日も凄い商品を見つけたのでご紹介します!お花の形をしたこちら…実はシャボン玉なんですが使った後もインテリアとして活用できる素敵なグッズ。シャボン玉に癒されるのはもちろんのこと、飾っても楽しめるなんて素晴らしいなと思いました♡
michill
2025.3.2
- 高価なおもちゃより楽しい! 落ち葉を見つけて大はしゃぎする子猫さん
新しいおもちゃを発見して、 楽しそうな子猫さん。 それは、お部屋に落ちていた1枚の葉っぱ! 転がしたり、飛びついたり、 猫パンチしたり、くわえて運んだり… すっかりお気に入り。 そして毎日、植木から少しずつ 葉っぱが落ち […]
ねこのこと。
2025.2.26
- この絵文字が表す映画は?おもちゃの世界を描いた物語といえば!
学校や仕事などで忙しい毎日。ちょっとしたクイズで息抜きしてみませんか?今回は、隙間時間でできる絵文字クイズを紹介します!この絵文字が表すものって一体...?
Ray
2025.2.23
- 友だちと遊んだあと4歳の娘のおもちゃが紛失。後日幼稚園で友だちのカバンに…!なぜ?問い詰めた結果
子どもが4歳のころの話です。うちの子はいつも家で遊ぶとき、工作キットで自分で作ったケーキの小物をおままごとで使っていました。しかしある日、その小物を仲良しのお友だちであるAちゃんがカバンにつけているのを、娘が幼稚園で発見したのです……。
ベビーカレンダー
2025.2.18
- ダイソーで買えるの?!大人世代はきっと驚く!社会現象になったおもちゃに激似の300円商品
大人世代がグッとくること間違いなしの、懐かしのおもちゃ激似のアイテムをダイソーで発見しました!当時は社会現象にもなったほど絶大な人気を誇った、「光るヨーヨー」です!本家は数千円くらいしていた記憶がありますが、ダイソーのヨーヨーは300円と激安!高速回転するとピカピカ光って楽しく遊べます♪
michill
2025.2.16
- 「もう離さないニャ!」キラキラ“おめめ”でおもちゃを追いかける子猫に視聴者メロメロ「かわいすぎるんだが!」
YouTubeで公開されている動画「Tiny kitten purrs and plays with tiny toy」が、視聴者の間で「かわいすぎるんだが!」と話題に。どんな動画なのでしょうか。
オトナンサー
2025.2.14
- 1歳の娘にまだ早いおもちゃをあげる義母「遊んでよ!賢い孫自慢するの!」え?夫がビシッと痛快な一言
義母は1歳の娘にたびたびおもちゃを買ってくれます。もらったおもちゃで楽しそうに遊ぶ娘の様子を見て私もうれしく思い、娘を連れて義母の家に遊びに行くことが多かったのですが……。あるときを境に、義母は娘の年齢に合わないおもちゃばかりを買うようになったのです。
ベビーカレンダー
2025.2.13
- ダイソーさん、コレ330円は専門店泣かせだわ…パーティでも活躍!みんなで盛り上がるおもちゃ
今回は、自宅で楽しく遊べてパーティグッズとしても活躍間違いなしのダイソー商品をご紹介します。ちょっとレトロなフォルムと卓上サイズがかわいらしくて、みんなで楽しめるのが魅力。330円(税込)というお手頃価格ながら、クオリティが高くて、まさに専門店泣かせ!さっそく、詳しくレビューしていきます。
michill
2025.2.11
- ダイソーのコレなんだと思う?懐かしすぎて即買いしたけど…意外と難しい!大人がハマるおもちゃ
ダイソーでちょっと懐かしいおもちゃを見つけて思わず購入!実はこれ、平成時代に流行したおもちゃなんですが、経験者でもちょっと難しくて気づけば夢中になって遊んでしまいました…。大人世代なら一度はやったことがあるかも?アウトドアにも良さげなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
michill
2025.2.11
- 慎重派な3歳息子の遊び方。引いて走る車のおもちゃは引いたら逃げる。|ねむりひつじの子育て絵日記
3歳の男の子みぃくんのお母ちゃんであるねむりひつじさんから、みぃくんの慎重派な一面のお話です。 ブーブー こんにちは!3歳の男の子みぃくんの母、ねむりひつじと申します。 今回は2歳ごろにブーブーで遊んでいた時のお話です。
ママ広場
2025.2.9