“広島県”
655件
“広島県”に関する記事一覧です。こちらをご覧になれば“広島県”の幅広い情報を得ることができます。
- 【広島県大竹市】小瀬川のせせらぎに癒される♡ファミリーやグループにお勧めのキャンプ場『弥栄(ヤサカ)オートキャンプ場』
こんにちは!アウトドア好きのAYUMIです。今回、『弥栄(ヤサカ)オートキャン...
リビングWeb
2023.11.11
- 【入手困難な「れもんだにのうえん」のレモンを手に入れる方法】みずみずしくて本当においしい!広島県生口島のお土産にも
広島県尾道市と愛媛県今治市から車や自転車で行き来できる有人島「生口島(いくちじま)」は、レモンの生産量が日本一を誇り、「レモンの島」とも呼ばれています。その島で無農薬レモンを栽培している「れもんだにのうえん」は、収穫体験や見学ツアーに参加できるレモン畑。農園の魅力やツアーの内容、おすすめのお土産を現地ルポで紹介します。
TABIZINE
2023.10.16
- 【広島県府中市】格安なのに景色もトイレも綺麗で最高♪『羽高湖(ハタカコ)森林公園キャンプ場』
こんにちは!アウトドア好きなAYUMIです。以前から行ってみたかった『羽高湖(...
リビングWeb
2023.8.5
- 【広島県おすすめ土産】さわやかなレモン風味の塩ラーメン!「瀬戸内塩レモンあじラーメン」実食|道の駅 今治市多々羅しまなみ公園
しまなみ海道にある広島県生口島は、日本一レモンの生産量が多い島。その“レモンの島”から隣の大三島に渡ると愛媛県です。島に渡ってすぐの場所にある「道の駅 今治市多々羅しまなみ公園」で、キュートなパッケージにひかれて思わず購入したのが「瀬戸内塩レモンあじラーメン」。早速作っていただいてみたので、実食ルポでご紹介します。
TABIZINE
2023.7.30
- 【広島県庄原市】広〜い園内をしっかり楽しむなら、サイクリングがオススメ♪『国営備北丘陵公園』
自転車に乗るのが気持ちいい季節になったので、4月下旬の休日に『国営備北丘陵...
リビングWeb
2023.5.31
- 【日本の不思議スポット2】日本にもピラミッドがある!?神秘的な「葦嶽山」〜広島県庄原市〜
ピラミッドと聞いて、まず思い浮かぶのはエジプトのギザにあるクフ王のピラミッドではないでしょうか。しかし、メキシコのテオティワカン遺跡や、カンボジアのコーケ遺跡などピラミッドと呼ばれる建造物は世界にいくつも存在します。実は日本にもピラミッドがあるのです! 今回は、広島県庄原市にある、謎めいた「日本のピラミッド」をクローズアップします。
TABIZINE
2023.4.27
- 【広島県尾道市】500円で美味しい尾道ラーメンが食べれる『朱鳶(あかとび)』
こんにちは!地域特派員のAYUMIです。尾道といえばまっさきに思い浮かぶのが★尾...
リビングWeb
2023.4.15
- 【広島県三原市】瀬戸内海が一望出来る道の駅『道の駅 みはら神明の里(しんめいのさと)』
広島県三原市は車中泊イベントをしたり、車中泊スポットを増やしたりとキャンピ...
リビングWeb
2023.4.1
- 【代々木】TOKYOエビフライ 希少 国産生エビフライや選べるエビフライを食べ比べ!
エビフライは洋食のジャンルで大好きなメニューのひとつ。先日代々木にあるエビ...
リビングWeb
2025.3.15
- 正しいやり方知ってる?うがいのやり方や回数についてヨコデンタルクリニック院長の横引先生にお伺いしました。
外から帰ったらうがい・手洗いを推奨されること、多いですよね。 ですが、「うがいって本当に大事なの?」と思われたことがある方もいる...
キレイ研究室
2025.3.14
- 【2025年】最後まで絶対見たい冬ドラマランキング! 『クジャクのダンス、誰が見た?』を抑えた1位は?
All About ニュース編集部では、現在放送中の冬ドラマについてオリジナルのランキングを作成しました。この記事では、「最後まで絶対見たいと思う冬ドラマ」ランキングを紹介します。
All About
2025.3.13
- “日本一可愛い新入生”準GP菊池陽奈乃、セント・フォース所属に「バラエティー番組で活躍できるようなアナウンサーを目指しています」
芸能事務所「セント・フォース」の公式インスタグラムが、12日に更新。新しくセント・フォースsproutに所属する菊池陽...
クランクイン!
2025.3.13
- もみじ饅頭詰合せ「錦もみじ」に、プチプチ食感が楽しい「黒ごま」が仲間入り
広島県内でもみじ饅頭を中心に、和洋菓子を製造・販売している「にしき堂」は、3月1日(土)より、新商品「黒ごまもみじ」を発売。 これまで愛されてきた「お餅もみじ」に替わるラインナップとして、「錦もみじ」シリーズに新たに仲間入りした。 香ばしさ際立つ「黒ごまもみじ」が新発売 [caption id="attachment_1307746" align="aligncenter" width="600"] 黒ごまもみじ[/caption] 「黒ごまもみじ」は、香ばしい黒ごまの風味を楽しめる新しいもみじ饅頭。なめらかな黒ごまあんには炒りごまが練り込まれ、プチプチとした食感がアクセントとなっている。 これを芳醇な黒ごま風味のカステラ生地で包み込むことで、深いコクと香ばしさが際立つ仕上がりに。黒ごまあんは、炒りごまの香ばしさによって味わいに奥行きが加わり、豊かな風味を楽しむことができる。 カステラ生地は、ふんわりとしながらも黒ごまの風味を引き立てるよう仕上げられている。一口食べると広がる芳醇な味わいで、風味豊かな美味しさを楽しめる魅力的な一品となっている。 黒ごまの魅力を引き出したこだわりの一品 [caption id="attachment_1307743" align="aligncenter" width="600"] 黒ごま[/caption] 古くから健康食品として親しまれてきた黒ごまは、その香ばしさと濃厚な味わいが特徴。「黒ごまもみじ」は、そんな黒ごまの魅力を最大限に引き出すために、何度も試作を重ね、絶妙なバランスで仕上げている。 また、もみじ饅頭の伝統を守りながらも、新しい味わいを追求。特に若い世代にも楽しんでもらえるよう工夫されており、カステラ生地のしっとり感や黒ごまあんのなめらかさにこだわって作られている。 おすすめの楽しみ方 そのままで十分美味しく食べられる「黒ごまもみじ」だが、少し温めることで、より黒ごまの香りが引き立ち、カステラ生地のふんわり感が増すため、おすすめだ。 電子レンジで10秒(500W)ほど温めると、生地のふんわり感が増し、一層美味しく味わうことができる。 また、お茶やコーヒーとの相性もバッチリ。特にほうじ茶や玄米茶など香ばしい飲み物と合わせることで、黒ごまの風味をより際立たせることができる。 商品の詳細 「黒ごまもみじ」の価格は、単品/140円、6個入/940円、8個入/1,240円(いずれも税込)。にしき堂直営店や公式オンラインショップで購入でき、賞味期限は製造日から20日間となっている。 錦もみじシリーズについて [caption id="attachment_1307742" align="aligncenter" width="600"] 広島銘菓「錦もみじ」[/caption] 「錦もみじ」は、百人一首の中でも名高い菅家の歌から名付けられた、もみじ饅頭の詰合せ商品。 今回ラインナップに「黒ごま」が加わり、「こしあん」「粒あん」「チーズクリーム」「チョコレート」「お芋」と合わせて6種類となった。 「錦」は、さまざまな色糸による華麗な模様を織り出した織物を意味し、趣の違った味とりどりのもみじの詰合せは、まさに「もみじの錦」そのものと言えそうだ。 にしき堂について [caption id="attachment_1307740" align="aligncenter" width="450"] にしき堂本社[/caption] 1951年創業のにしき堂は、「お客様の笑顔と幸福」を理念に掲げ、70年以上にわたり和洋菓子の製造・販売を行ってきた。 「もみじ饅頭」を主力商品とし、和洋折衷の「新・平家物語」、生菓子風の「生もみじ」など、多くのヒット商品を輩出。定番の人気商品にとどまることなく、多種多様なコラボ商品や季節限定商品なども手掛けている。 「錦もみじ」の新フレーバー「黒ごま」を、いち早く味わってみて。 にしき堂 公式サイト:https://www.nisikido.co.jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/nishikido_officia/ (丸本チャ子)
ストレートプレス
2025.3.12
- 中尾明慶&仲里依紗出演!Uber Eats「Uber Eats で、いーんじゃない?」春の新CM「リス篇」「花粉篇」
Uber Eatsは、中尾明慶さん、仲里依紗さんが出演するCMシリーズ「Uber Eats で、いーんじゃない?」の春の新CMとなる「リス篇」「花粉篇」を3月11日(火)に公開! Uber Eatsの ...
Dtimes
2025.3.11
- 【実食レポ】『アナと雪の女王』キャラクターをコーヒーで表現!COFFEE STYLE UCC「CAFE@HOME ディズニーシリーズ」
COFFEE STYLE UCCが展開する「Life Designing Coffee(ライフデザイニングコーヒー)」をコンセプトとした「CAFE@HOME(カフェアットホーム)」 UCC独自技術の「 ...
Dtimes
2025.3.11
- カルディで売ってる「トリュフ塩」がヤバい! ひと振りで高級ホテルの朝食風になりました
各国の輸入食材はもちろん、オリジナル商品の開発にも力を入れているカルディ。店内は山ほど食品があふれ、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。そこで雑誌『LDK』が、過去高評価商品の中から“絶対買い”のおすすめを紹介します! 今回は、牡蠣バター、トリュフ塩などの調味料です。
LDK
2025.3.11
- 有吉弘行、1歳のときの写真を発見 かわいい姿に「最高のフォルム」「スタスタ感が伝わります」
タレントの有吉弘行が10日にインスタグラムを更新。1歳のころの写真を公開すると「かわいい」など絶賛が集まった。【写真】...
クランクイン!
2025.3.10
- 「美しい海があると思う都道府県」ランキング! 2位「北海道」、1位は?
All About ニュース編集部は2月14~17日、全国の20~70代の男女500人を対象に「都道府県のイメージ」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、「美しい海があると思う都道府県」ランキング1位に選ばれたのは?
All About
2025.3.10