- トップ
- 情報提供元
- 暮らしニスタの記事一覧
- 42ページ目
暮らしニスタの記事一覧
- 【捨てないで】すごいぞ、かまぼこ板!むしろちょうどよい活用法いろいろ♡
おせちで食べたあとのかまぼこの板、何かに使えるかなぁと取っておいていました。 しっかり厚みがある&小さいサイズ感という特徴を生かしていろいろ試してみたところ、「これは便利」と思った使い方があったので、ご紹介します!
暮らしニスタ
2025.1.6
- 【時鮭】は「トキザケ」と読まない!?一発で読めたら超カッコイイ!!【読めそうで読めない漢字クイズ】
日本人の食卓に欠かせない「鮭」。朝食のおかずやおにぎりの具にしてもおいしい鮭ですが、「時鮭」をご存じでしょうか?今回の漢字クイズは「時鮭」の意外な読み方をご紹介します。
暮らしニスタ
2025.1.6
- こんなにコンパクトに!?かさばらないパーカーの畳み方をやってみた!旅行にも☆
寒い季節に出番が増える「パーカー」。でも着ていないときにクローゼットの中でかさばってしまうのがちょっと難点…。そんなお悩みをたたみ方だけで解決してくれる方法を見つけました!
暮らしニスタ
2025.1.6
- 2個セットで超豪華!【紀ノ国屋】のブランドコラボバッグを〈付録〉でゲット。売り切れる前にゲットして!
今回ご紹介するのは、『otonaMUSE』2月号(特別価格1650円)特別付録〈紀ノ国屋×KEITAMARUYAMA 桃柄トート&保冷・保温機能付きランチバッグ〉です。
暮らしニスタ
2025.1.6
- 昨年のカレンダー捨てるの待って!家じゅうで役立つ便利グッズに大変身するんです♪
新年にやることといえば、カレンダーのかけ替え。ちなみに古いカレンダー、みなさんはどうしていますか?小さく切ってメモ用紙にする…という人もいると思いますが、ほかにも役立つアイテムとして活用できるんです♪
暮らしニスタ
2025.1.5
- 【50代】更年期のニキビはしつこい!炎症がある場合と、跡が残るときにおすすめの対処法
更年期の肌荒れやニキビの悩みは深刻で、食事内容の改善やスキンケアの見直しだけでは肌悩みが解決しないケースも少なくはありません。そこで今回は、「もう食事に気を付けるだけじゃダメかもしれない」「以前と同じようなスキンケアなのに、ニキビが増えてきた」という悩みを持っている人向けに、更年期ニキビにおすすめの治療法を紹介します。
暮らしニスタ
2025.1.5
- 電子レンジで牛乳を温めても膜ができない方法とは?!拍子抜けするほど簡単なコツをご紹介☆
寒い時期に飲むホットミルクは格別。でも、作るときにいつも頭を悩ませるのが「温めた牛乳の表面に膜ができる」問題です。なんとも口当たりが悪くてできれば避けたいと思っているのは私だけではないのでは?今回はそんな膜を防ぐ方法にトライしてみました。
暮らしニスタ
2025.1.5
- 【お餅が網にくっつかない裏ワザ】スルっと洗い落とせる!お正月のプチストレス解消♪
お餅はお正月に欠かせない食べ物ですが、網やお皿にくっついて洗い物に苦戦したり、形が崩れてきれいに焼けなかったりと、プチストレスを感じがち。そこで、お餅を快適に楽しめる裏ワザを試してみました。もっと楽においしくお餅が食べられますよ。
暮らしニスタ
2025.1.5
- 【ダイソー】コスパ抜群の防寒具が実は買い!?お手頃に寒さ対策するなら要チェック
冬本番、厳しい寒さが続いていますね。冬の防寒対策、皆さんはもうお済みですか? 実は、防寒グッズを揃えるなら、意外と100円ショップも狙い目なんです。今回は、ダイソーで見つけた、この冬おすすめの防寒グッズをご紹介! あったかソックスから、マフラー・ネックウォーマー、手袋まで、冬の必需品をピックアップしてお届けします。
暮らしニスタ
2025.1.5
- スーパーのお刺身を劇的においしくする裏ワザ!「生臭さが消えた」「食感プリプリ」
突然ですがみなさん、お刺身が食べたいとき、どこで購入していますか?お魚屋さんが減ってしまったいま、スーパーで購入している方が多いのではないでしょうか。私もそうです。
暮らしニスタ
2025.1.5
- 【オレンジページ】売り切れ続出!!「サッポロ一番」のそのままポーチ&Big麺バッグを〈付録〉でゲット。
今回ご紹介するのは、『オレンジページ』1/17号増刊(価格1250円)特別付録〈サッポロ一番 みそラーメン そのままポーチ&Big麺エコバッグ〉です。通常版(定価590円)には付録が付かないのでご注意ください。
暮らしニスタ
2025.1.5
- フロントガラスの「凍結」を一撃で解消する方法!忙しい朝に試したい驚きの裏ワザとは
冬の朝、車を使う時にとても厄介なのが凍ったフロントガラス。暖房で溶かそうにも時間がかかり、ぬるま湯をかけようにも再び凍る。これ、解消するのにすごく時間を取られるんですよね。そこで今回は、フロントガラスが凍ったときの対応策をご紹介します。安全運転のためにもぜひ今のうちにチェックしておきましょう!
暮らしニスタ
2025.1.5
- 『お気に入りのハギレ』が100均で万能グッズに変身!蜜蝋ラップを実際に作ってみた結果
お気に入りのハギレがあったら、ぜひ試してほしい活用法を発見しました!100均のアイテムで簡単に便利グッズに大変身しますよ。
暮らしニスタ
2025.1.5
- 「シメ雑炊」をお高い味に変える裏ワザとは?小さじ1杯かけるだけ!【真夜中ごはん】
暮らし二スタ漫画担当です。今回は、満腹!太っても後悔ナシ!たまには外食!空想も! 美味しくて心もおなかも満足できる夜食コミックエッセイをお届けします。
暮らしニスタ
2025.1.5
- 【謹賀新年】「かぼす」と「すだち」の違い、正しく言えたら天才!
かぼすといえば、焼き魚のお供としてイメージされることが多いですよね。でも、「すだちとどう違うの?」「どんなときに使えばいいの?」と疑問に思う人も少なくありません。そこで今回は、かぼすとすだちの違いをわかりやすく解説します!
暮らしニスタ
2025.1.5