スキンケア
- 人気
- 新着
- 【毛穴ベスコス】角栓・角質にも対応!洗顔部門TOP5
VOCE20年の歴史において初となる毛穴ベスコスの開催が決定! 解決が難しい毛穴問題を打破する強者揃いのランキングはもちろん、美容のプロの熱き推しコメントも見逃せない。今回は洗顔部門を紹介します!
VOCE
2025.4.24
- 渡韓しなくても最新の韓国美容を体験できる!美容医療の動向&2025年版トレンドはコレ
20〜30代のレディを中心に美容医療への関心が高まるなか、韓国美容の人気はとどまるところを知りません。卓越した技術力とコストパフォーマンス、そしてSNSによる情報拡散が後押しし、今や「渡韓美容」が当たり前に。 一方で、渡 […]
美人百花
2025.4.23
- 本を読むとき手元がチラつくように。40代女性が眼鏡士のいる店に行ってみた/心と体をととのえたら、40代の今が一番健康になりました
アラフォーになると心身の不調に悩むこともしばしば。人生100年時代と言われる現代で、40代からの健康にどのように向き合...
ダ・ヴィンチWeb
2025.4.23
- 肌のキレイな美容通が使い続けている「高コスパのシートマスク」選び方のポイント
「買えるうちにストック必至」ハイコスパのシートマスク 好調な肌を保つため、美容賢者たちが継続しているパック習慣。数ある中からつい手にとるのは? 日頃からよりよいスキンケアを探究している美容通の愛用品を聞き込み。 プチプラ […]
GISELe
2025.4.23
- 【美白ケア】花嫁美容!特別な1ヶ月”美白美容液”(ALBION・ブライトチャージャー)
1ヶ月の徹底美白ケアにおすすめ! ALBION『FLARUNE』シリーズ/ブライトチャージャー
MORE
2025.4.23
- 40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え! 春から夏にかけての大人メイクでは、暑苦しさを感じさせない「清潔感」と「爽やかさ」のある仕上がりを狙っていきましょう。 夏までヘビロテできる優秀アイテムから、自身も40代である時短美容家の並木まきが“清潔感のあるツヤ”に注目して、最新コスメをピックアップします。
コクハク
2025.4.23
- 春の肌はちょっぴりお疲れ気味。ゆらぎ肌に寄り添うオーガニック&サステナブルビューティー《Be》が待望のリニューアル!
“整える”チカラを強化。新しいBeの内外美容春って、なんだか肌も気持ちも揺らぎやすい季節。冬の乾燥の...
FUDGE
2025.4.23
- 40代のリップメイクは「保湿」と「輝き」でふっくらと!プロがおすすめする塗り方詳しく教えちゃいます
人気ヘア&メイクアップアーティストの高橋里帆さんが、40代からの唇お悩みを解決するシリーズ。更け印象を加速してしまう唇のシワ。日々のケアも大切ですが、その日何とかしたい!と思うなら、ぷっくりボリューム感のある唇になれるプランプリップを試してみて。ひと塗りで印象がガラッと変わります。
GLOW Online
2025.4.23
- 数量限定!SEVENTEENのキャラクター「PetiTEEN」とBanの特別企画が実現
編集部より厳選されたおしゃれな情報を皆様におとどけします。かわいい「PetiTEEN」で気分もアップ♪...
シティリビングWeb
2025.4.23
- 眉間とおでこのしわを自力で改善!表情筋トレーニングのやり方は?
鏡を見ると、眉間とおでこにくっきりとしわが! それは、自分でも気づかない表情のクセで作られる“表情じわ”です。表情筋研究家・間々田佳子さんがおすすめするのは「眉間ロック」。表情筋トレーニングで、顔の筋肉の使い方のクセを直していきましょう。
HALMEK UP
2025.4.23
- 読者SNAPで判明…輝いている40代は「歯がキレイ」!ケア方法は?
読者SNAPで判明…輝いている40代は「歯がキレイ」!ケア方法は?
STORY
2025.4.23
- えぇ…お風呂に干物!?思わず二度見しそうなインパクト抜群のバスグッズが爆誕!話題づくりにもピッタリ
フェイスが展開する雑貨ブランド「CAMSHOP.JP」が、干物のような見た目をした
LASISA
2025.4.23
- 「歯ぐきが下がってきた!?」原因は加齢?歯周病?歯が長く見える歯肉退縮の対策とは【医師解説】
歯ぐきから出血したり、冷たい物を食べたりしたときに歯がしみたり。「もしかして歯周病?」と鏡で歯ぐきを見たら以前より歯が長くなっていた、なんてことはありませんか。このままにしておくと歯が抜けるかも……と不安になる人もいるでしょう。そこで、歯科医の川田悟司先生に歯が長く見える原因と対策を教えていただきました。
ベビーカレンダー
2025.4.23
- 【RIZIN】朝倉未来戦を控える鈴木千裕、“気合い”の練習動画を公開「男同士の純粋な戦いを邪魔すんじゃねーぞ」
総合格闘家でRIZIN前フェザー級王者の鈴木千裕が22日、自身のXを更新。朝倉未来との東京ドーム決…
SPREAD
2025.4.23
- もう一度受診すべき? 咳が悪化する次男に感染症を疑う母/母の勘を信じて⑤
『母の勘を信じて 次男が入院するまでの記録』(みほはは:著者、Dr.しば:監修/KADOKAWA)第5回【全11回】幼い...
ダ・ヴィンチWeb
2025.4.23
- 【高温がダメージになる】って知ってた!? 暑すぎる日本の夏のマストハブ美容液
ファチュイテ(FATUITE)より新作美容液が登場。2025年4月23日(水)発売。
美ST
2025.4.23
- 夏に間に合わせる! 今からはじめるべきガサガサかかとの最強改善ケア
冬の間、厚いタイツやブーツで守ってきたかかと。乾燥が進んでひび割れなどをおこしていませんか?そろそろサンダルやミュールの出番! 綺麗なかかとで楽しみたいですよね。つやプラ肌育美容家の筆者が、今からやれば夏に間にあう、ツルツルかかとの作り方をご紹介します。■ストッキングが電線! かかと荒れはなぜ冬に起こりやすい?寒い時期にかかとを放置すると、ガサガサやひび割れを起こしがち。ストッキングやタイツの電線を経験したことのある人も多いのではないでしょうか。その原因は、厚くなりすぎた角質。冬の間は足全体が冷えるので新陳代謝が悪くなり、足裏全体のターンオーバーが滞ってしまうのです。まずは、不要な角質を優しく取り除くことから始めましょう。️■今日からやりたい! ツルツルかかとの作り方&ポイント️お風呂で冬の間に溜まった古い角質をオフ!かかとケアは入浴時に行いましょう。お風呂でしっかりと温め、角質を柔らかくします。湯船に10分間ほどつかると、よりスムーズにオフしやすくなります。その後、浴室内で足裏専用のヤスリを使って優しく角質を除去します。まずは、角質が浮き上がって白くなっている部分を目安に、軽く同じ方向にヤスリを動かしてみましょう。ただし、同じ箇所を何度も擦らないよう、気をつけてください。削りすぎると肌が傷つき、逆に硬くなってしまうため、週に1〜2回程度のケアが理想的です。初心者はソルトスクラブなどから始めるのもオススメです。角質を取った後は水分が蒸発しやすくなっているため、必ずボディクリームなどで保湿します。毎日保湿が大事! 美しいかかと作りのカギ40・50代のかかとは乾燥すると、すぐにガサガサが再発してしまいます。そのため、毎日の保湿ケアが鍵。筆者のオススメは、尿素配合のボディクリームを使うこと。角質を柔らかくする効果があり、硬くなりがちなかかとをしっとりさせてくれます。また、シアバターやワセリンは、肌の表面に膜を作り水分を閉じ込めることができます。お風呂上がりには、オイルを使ってマッサージをするのも効果的です。血行が良くなり、よりしっとりとしたかかとへ導くことができます。ナイトケアでかかとの美しさをワンランクアップ流行りの夜間美容は顔だけに限りません。就寝時間を使ってナイトケアをするとかかとの集中的なケアが叶います。方法は簡単。お風呂上がりにしっかりと保湿クリームを塗ったら、薄手のコットンやシルクの靴下を履き足裏のカバーをするだけです。毎日続けると、より早くしっとりとしたかかとを取り戻せます。プラスの効果で、就寝中の足の冷えも防いでくれますよ。シューズの見直しもかかとケアに効果的かかとに負担のかかる歩き方や靴は、ガサガサを悪化させる原因のひとつです。サイズの合っていない靴を履き続けたり、硬い素材の靴を選んでしまったりすると、かかとが摩擦を受け、乾燥しやすくなります。特に、かかとがパカパカ浮いてしまう靴や、クッション性の低い靴は避けるのがベター。インソールで調整するのも良いですが、靴そのもののフィット感を見直すことも大切です。かかとのフィット感が良く、足裏全体をしっかり支えてくれる靴を選ぶと、歩行時の負担が軽減され、かかとの乾燥や角質化を防ぎやすくなります。また、長時間の歩行が多い人は定期的に靴の中敷きを交換して、履き心地を確認する習慣をつけてください。冬の間に溜め込んでしまった角質を取り除けば、足元も軽やかになります。お出かけが増えるこれからの季節、ツヤツヤのかかとでサンダルやミュールを楽しみましょう。ちょっとしたケアを続けるだけで、素足に自信が持てるはず。今日からぜひ、かかとケアを始めてみてくださいね!(肌育美容家 今泉まいこ)
つやプラ
2025.4.23