1. トップ
  2. 恋愛
  3. こんなに違うなんてビックリ!男女別「許せない価値観」3つ

こんなに違うなんてビックリ!男女別「許せない価値観」3つ

  • 2015.2.19
  • 630 views

みなさんは、パートナーとの価値観の違い、どこまで許せますか?

つきあいが長くなるにつれて、価値観の違いが浮き彫りになり、頭を悩ませる女性は多いもの。

恋人同士で違っていても許せる価値観もあれば、「どうしても無理!」というものもありますよね。

価値観は人それぞれなので、どこまで相手に合わせるべきか悩む人も多いでしょう。

そこで今回はgooランキングの「恋人同士で違っていても許せる価値観」を参考にしつつ、どうしても許せないと感じてしまう価値観の違いについて、男女別にお伝えします。

 

 

■ 女性が気になるのはココ!

(1)お金の使い方

女性はお金の使い方を気にする女性が多いようです。限られた収入の中で一緒に生活するとなると、否応なく向き合わなければならない部分ですよね。

現実を無視して、度を越した趣味の追求や飲み代を使われてしまっては、まともに生活を営めません。

(2)食事の仕方

箸の使い方から食べる時の音など、お行儀やマナーが悪いと一緒に外食に行くことすら苦痛になりますよね。

自覚して直そうとしてくれればまだ救いがあるのですが、指摘のたびに心外な顔をされたり、険悪になったりすると絶望的な気分になってしまいそうです。

(3)子供の教育

言葉遣いや常識の有無など、お育ちの背景が如実に表れる部分ですね。子供への接し方ひとつで、相手の育った家庭環境がわかるというもの。

子供のお手本となれるような振る舞いをとっているかどうかも、女性としては気になるようです。

 

■ 男性が気になるのはココ!

(1)自分の親との関係

“嫁vs姑”がこじれると、男性は自分の親か妻、どちらかの味方につくのか判断を迫られてしまいます。

そんな面倒な事態は、できるなら避けたいですよね。男性は、自分の親と仲良く円満にいてくれるかどうかを重要視しているようです。

(2)老後の過ごし方

老後をどう過ごすかの価値観も、男性にとっては大切なようです。

男性が定年退職したあと、女性は趣味に付き合いと積極的に外に出て行くのに対し、男性は家から出ない自宅警備員生活をしている、というのはよく聞く話。

夫婦揃って楽しい老後を過ごせる価値観を持っているかどうかって、男性にとって大事なポイントなんです。

(3)清潔感

部屋が散らかり、キッチンや浴室は水垢だらけ。シーツも換えず、異臭がしてもほったらかし。こんな家に住んでいたら、どんどん疲れてしまいそうですね。

自分ひとりの生活なら、好き放題でもかまいませんが、男性は意外とキレイ好きなことも多いもの。

清潔さに関する価値観は、違っていると耐えられない! という男性が多いようです。

 

いかがでしたか? 許せない価値観って男女間でかなり相違があることがわかりました。

パートナーとして重視する条件に“価値観の一致”はかなりのウェイトを占めるもののようです。

男女で全く違う結果になりましたが、この結果こそまさに価値観の違いなのではないでしょうか。ぜひパートナーを選ぶ時、または選ばれたい時の参考にしてみてくださいね。

 

の記事をもっとみる